• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月23日

いすず ジェミニの写真がでてきました。

いすず ジェミニの写真がでてきました。




20才台に乗っていた車初代ジェミニディーゼルです。

写真が出てきました。
最初の色は、緑色です。
この色が気に入っていました。

alt

しかし、追突されまして、大きく修理をするときに全塗装をしました。
ブルー色ですが、
すこし暗めのブルーです。

燃費も良く、リッター18キロから20キロ走りましたね。

5MT。

後輪駆動。

1800CCディーゼル。

軽油が、50円から60円くらいのときですから。

燃料代は、かからなかった記憶です。

新車で購入し、24万㌔20年乗りました。

ディーゼルなので、少しうるさいですが、イスズのエンジンは、丈夫で
故障はしませんでした。
大きなバッテリーは4回交換したかな。

バッテリーがふるくなると、ちょっとしたことで、エンジンがかからなかったです。
あと故障らしき故障はありませんでした。

ただ、雪国での後輪駆動は、滑ってしまい、ちょっとした上り坂もすべりましたね。
それだけが難点でした。
この車だけは、乗っていたかった車です。
alt


妻も若く長男が、まだ1才になっていないので、30年くらい前の写真です。

金色のアルミです。

光っているのは、アルバムから撮ったので、反射です。

サイドミラーも黒から、ブルー色に変えてます。

ナンバーも9125で、『食いにGO』と覚えてましたね。(笑)

イスズのファンは、今でも多いんでしょうね。

鐵板も厚かった記憶。

ディーゼルですから、遅い、うるさい。

でも、エンジンがかかったら、アイドリングは、止まらなかったのが良かったです。

家にあったガソリン車は、アイドリングが続かなかったから・・・ディーゼル選んだ記憶があります。

皆さんも、残しておきたかった車ありますよね。









ブログ一覧 | 車記録 | 日記
Posted at 2020/08/23 11:43:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

次男とツーリング。
ベイサさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年8月23日 13:35
こんにちは。

自分は親が乗っていたホンダ・ワンダーシビックと日産・バネットが今手元にあったらなぁ、と考えています。

なの2台は子供ながら、お気に入りでした。
コメントへの返答
2020年8月23日 15:39
コメントありがとうございます。
ワンダーシビックのあの斬新なフォルムは、本田らしいデザインです。
CMもあのルイアームストロングの歌。
感動ものでした。
歌の題名は、わすれましたが・・・・
あのCMは、素晴らしい出来でした。


2020年8月23日 14:23
コメント失礼いたします。丸目のPFDジェミニかっこいいですね!ちなみにこちらの青色はいすゞの「アルペンブルー」って色でしょうか?ブルーのジェミニはカタログにのっていたので今でもよく覚えております。
コメントへの返答
2020年8月23日 16:04
コメントありがとうございます。

このブルーのジェミニは、全塗装したもので、もともとは、緑色でした。
色見本で、調べたところ、ラピスラズリ、かウルトラマリンブルーに近いかと思います。
この色の車は、あんまし走っていなかったと記憶してます。
ブルーに紫色を足した色です。
クルマ屋さんで色見本から選んだ記憶があります。






2020年8月23日 15:58
懐かしいー。
 友人のО君がクーペのLS/ℤに、別の友人М君がマイナー前の1600LSに乗っておりました。
 彼らと行動することが多かったので、ジェミニにはかなり思い入れがありますねぇ。
 リア・アクスルがバタつく事も有りましたけど、ヨーロッパの香りのする(行った事ないけど)良い車でしたねぇ。
コメントへの返答
2020年8月23日 16:10
ジェミニは多かったです。
いとこもジェミニ、兄も黄色いジェミニ。学生時代の友人もジェミニでした。
スタイルが、日本にない感性がありましたね。世界グローバルカーで兄弟がいっぱいいたと思います。
オペルカデットのエンブレムを購入しました。
ディーゼルだったからなー

緑色のジェミニは、私だけだったです。(笑)
2020年8月23日 17:02
曲名は
『What a Wonderful World』
という曲名だったと思います。

昔、ジェミニの空を舞うCMも結構インパクトありましたよね!
まさか本当に実車で撮影しているとは思いませんでしたけど。
コメントへの返答
2020年8月24日 9:53
そうです。
そうです。
ルイアームストロングの
あの声にしびれました。
ジェミ二の空を飛び、片輪走行などサーカス芸のCM。
スゲーと思い見てました。
ジェミには、こういうことができるんだと・・・・
2020年8月23日 18:17
子供達が生まれてから、ずっと同じサクシード

子供たちの思い出と共に
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コメントへの返答
2020年8月24日 9:59
いいことです。
愛し続けて、維持していくことは。サクシードって名前からして成功、うまくいきそうな車です。

ジェミ二は、ディーゼルなのでエンジン音がうるさかったですね。
走る耕運機のようでした。

2020年8月23日 18:43
こんばんは^_^

その型のジェミニ子供の頃友人の父親が乗っていました^_^

残しておきたいクルマ、、、
gc8 インプガレージに残してあります(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2020年8月24日 10:27
銘車インプレッサ。
再び、走れる日が来るといいですね。
ガレージ広そうですね。
大切にしていきたいものです。
車には、税金は、かからないし・・・
車庫の固定資産税の保管経費かな・・・
大事な車を眺めながらのお酒は格別です。
大事な車の排気ガスも香水の匂いです。(笑)

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ リモコンキーの電池交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1662830/car/2658691/8330464/note.aspx
何シテル?   08/13 10:20
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation