• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

魔法瓶の中栓の空気漏れ対策・・・・

魔法瓶の中栓の空気漏れ対策・・・・ 我が家では、まだ、むかしながらの魔法瓶をつかっております。

朝、お湯を沸かして、魔法瓶にいれております。
世間では、電気ポットなどが主流ですが・・・・
このごろ、お湯とともに、空気もボコボコと一緒に出るようになりました。
15年くらい使っているので、そのようになって当然です。
しかし、妻も私も、使い切る性格。
妻も中栓にテープを巻いて使っております。
alt


中栓に水道管用のシールを巻きます。
そしてセロテープをまきます。
少し、空気の漏れはは、なくなりました。


alt




alt



まあ、使えるようになりましたので・・・・
暫くは、この状態で。

次は、空気を送る側の押すポンプがすり減っていると思われます。
新しいの買っても安いのですが・・・・
息子は、そんなの俺が買ってやると、いいますが。
魔法瓶も『もう少し、がんばらさせていただきます。』と言っていますので・・・


ブログ一覧 | 家の修理 | 日記
Posted at 2021/12/13 09:18:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

山へ〜
バーバンさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2021年12月14日 3:28
ウチの家も頑なに魔法瓶派なんです
(・ω・)
コメントへの返答
2021年12月14日 8:51
電気ポットが主流ですが、電気を消費するとのことから、妻は、今もって、魔法瓶です。
変える気が無いようです。
今もって、なんで、お湯が冷めにくいのか。
分かるようでわかりません。
不思議ですね。
だから、魔法瓶という素晴らしいネーミングになったのでしょう。(笑)

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ リモコンキーの電池交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1662830/car/2658691/8330464/note.aspx
何シテル?   08/13 10:20
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation