• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2015年9月21日

正式名称は、ウッド調コンソールボックスパネルをポチリました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうしようかな?と悩んだ末に、又ポチリ真下。
コンソールボックスパネルというんだそうです。
今、ジーノのカタログを見ながら書いてます。
結構記録は、調べての癖をつけました。(学習するんです。)(笑い)
ただ、ポチッタのは、AT用で、MT用に合うかどうか、心配でしたが、
さてどうなるでしょう。(以下お楽しみに)
2
コンソールボックスを取り外しているところです。
しかし、助手席のシートゴミ屋敷ですよお兄さん。
アチャー。そこは見ないでください。
ガムテープで掃除をしたのですが、そのまま、助手席の下におきっぱなし・・・・(性格がなおっとらんぞ・・・)
はい。
3
合うかどうか心配で、真っ先に、AT用をはずして、MT用を取り付けました。やはり、行いがいい人は、守られるんです。
ぱったしカンカンです。
安堵、安堵&&・・・・・
シフトノブブーツこうしてみると様になっているかな・・・
赤い糸は、みえませんか?私の手縫いです。家庭科通信簿2。
4
奥に、コンピュウター発見。
今回は、関係ないですが・・・
ある場所を確認して、将来、交換の時に役に立つかも。
(立たない立たない・・・何が)
5
結構いいかも。ポチッテ正解鴨。
徐々に、ウッド調が進行してます。
こずかいの範囲でやるのがいいんです。
大人買いをしないで、コツコツがいいんです。

イッキ飲みやイッキ買は、体を壊します。
6
ペットボトル置きもしっかりしております。
前に、自分で取り付けしたときは、不安定で、位置決めのため穴がいっぱい開いてます。
今回は、頑丈なボトル置きになりました。安心です。
7
自作のブーツとマッチしてませんか?
と無理強いをしてますが。
結構な雰囲気を出してます。
それにしても、助手席のゴミ気になるなー
心頭滅却すれば、ゴミもまた宝なり。
8
最後に、青いブルーのマジックテープはナゼあるのか?
さあみなさんで考えましょう。以下の4つから選んでください。
①ブルーのポイント、アクセントにした。
②革が上に引っ張られるので、それ以上上がらないようにするため。
③シフトチェンジする際にでる、汗が下に落ちないようにするため。
④下からの悪い空気をシャットアウトするため。

正解は・・・・また来週。
正解者には・・・・・何にもありませんが。












②が正解です。シフトチェンジすると、革が上に引っ張られるのを防止するためでした。(すいません引っ張って)

シルバーウィークがいい日になりますように。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インパネ交換🐱

難易度:

ラッピング塗装

難易度: ★★

スカッフプレート ラッピング塗装

難易度: ★★

久々の内装 アッパートリム🌟

難易度:

みどりちゃんの整備手帳(*ꇐ₃ꇐ )メ-タ-編

難易度:

内装交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月21日 17:39
なるほど!

激しく動かすと革がずり上がって
先端を隠してしまうのを防ぐための
治具なのですね。

これで年頃男子の悩みも解消!

さぁ~すがぁ~っ!
neriwasabi美容外科クリニック!(笑)
コメントへの返答
2015年9月21日 17:59
美容外科開院。
院長は、わたし?
年頃の男子の悩み解消。
何でも悩み解消。

特許でもとりますか。
そうろうぼうし。長持ちringとして。(笑))



2015年9月21日 22:44
こんばんは。

画像4のコンソール奥に見える箱はSRSコンピューターですよー(・∀・)

エアバッグは外していらっしゃる様なので、軽量化でしょうか?


万が一の場合、プリテンショナー&ロードリミッター機構付シートベルトの動作に必要かと思いますが…


コメントへの返答
2015年9月21日 23:52
詳しいですね。専門家ですね。

大事なコンピューターなんですね。
SRS。勉強します。
ブリテンショナー。勉強します。
ロードリミッター機能付きシートベルト。勉強します。
課題が、イヅパイみつかりました。
頑張ります。今後とも御指導ください。

2015年9月22日 11:46
いつ見てもシフトブーツきれいに出来てますよ✨
コメントへの返答
2015年9月22日 19:41
ありがとうございます。

シフトブーツですが、褒められると
別の何かを作りたくなりますが、どこをどうゆう風にするかが、まとまりません。
どこかに貼ろうかなと考えております。

そろそろ、弄り終わりのような気がしますが、すぐポチリ病が出てしまいます。(笑い)

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ リモコンキーの電池交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1662830/car/2658691/8330464/note.aspx
何シテル?   08/13 10:20
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation