• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2015年10月19日

ついに、ウッド調パネル購入 36P・・・涙 半年悩んでました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
半年悩んでました。

そして、買うと決めたら、ヤフオクや楽天から茶色は品切れとなっていました。
黒はいっぱいあるようです・・・・残念・・・と思ってたら

注文生産の業者発見。
但し、注文してから、半月はかかります。しかし、
ようやく待って茶の36Pのウッド調パネル購入しました。

また楽しい弄りができれば安い物です。
でもよく36Pもつくるものだと感心します。
品物は、プラスチック製ですが、注文生産で、期間はかかりますが、
皆さんもご購入を検討したら・・・・。

ようやく見つけてヤフオクで購入。(新品36P)で市価というか定価というか、安かったです。



2
一番欲しかった2品です。
これが欲しくて欲しくて・・・
ヤ〇オクでは、ドア用のパネルが4本で1万2千円くらいかな・・・。
いつも高いなと思ってました。
いつも、競って負けてばかりでした。

でも新品で格安で買えたので、ヤフオクで買わなくて正解でした。
3
36P全て、赤丸で、チェックしすべてありました。
室内が、茶色一色になる日は近いです。

あとは・・・・・椅子だけです・・・(カ○○ネさんすいません)
これまで、カキ〇ネさんから、強い要望があり、検討してまいりましたが、難問です。最高峰の山がそびえており・・・尻込みをしてしまいました。
撃沈です。
4
なぜか、説明書きが、英語でした。
まいいか・・・・両面テープを外して貼るだけですから・・・
1時間もあれば・・・36P貼れます。
少し、ハデかな・・・全部つけたら。

ミン友は、あまり、購入している人すくないかな・・・
なぜかな・・・・。DIYの部類に入らないのかな。
簡易、簡単、安直すぎるのかな・・・
5
あれれ・・・・写真がフラッシュで飛んでます・・・
茶のL700用パネルと書いてあります。

次回は、貼り方と全貌をお楽しみにしてください。
1Pづつ紹介すると、1か月かかります。
イッキにいきますか。次回。

弄り岡田もそろそろ終着駅かな・・・・
でも純正と比較すると、色合いが、少し薄いかな・・・
でも満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラッピング塗装

難易度: ★★

久々の内装 アッパートリム🌟

難易度:

インパネ交換🐱

難易度:

スカッフプレート ラッピング塗装

難易度: ★★

みどりちゃんの整備手帳(*ꇐ₃ꇐ )メ-タ-編

難易度:

内装交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月19日 21:11
ジーノの中身がログハウスに
なるのですね!

これからの季節、暖炉か薪ストーブ
が欲しいですねぇ・・・(笑)
コメントへの返答
2015年10月19日 21:18
遭難したときに、取り外して、暖炉に入れます。燃料代わりにします。一石二鳥です。

KAYOピョンも遭難対策に・・・・

もはや、ログハウスですね。
ベッドも入れますか。そして、エンジンも薪で走る戦時中の車仕様に・・・・
2015年10月19日 21:17
こんばんは~~(^○^)

自分のジーノには、最初からドア用のパネルが付いてました(^^)v

割りと高価なパーツだったのデスネ(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月19日 21:27
ミニクーパーやバンデンプラスを見てこのウッド調パネルだけはつけたいと思ってました。自分で、木で加工も考えたのですが・・・
かなり湾曲しており素人は、無理と判断しました。

純正は、ウッド調ドアートリムパネルという正式名称で本体価格23,000円で取り付け料が3,000円で合計26,000です。
もちろん4本セットで・・・・・
純正だったら、宝物かも・・・

俺のは、もちろん社外です。
2015年10月19日 21:24
カキノタネおじさんもドアの(#^.^#)
ジーノちゃんの純正パーツは何故高いのでしょうか(´д`|||)
椅子もウッドで(^^)d
コメントへの返答
2015年10月19日 21:32
いつもお世話になってます。
半年悩んで、結局購入。
でも、楽天では、品切れで、無いようです。
オクでも姿を消しました。

椅子だけは、ご勘弁をお願いすますだ・・・・
お代官さま・・・勘弁ならねーだか・・・

これだけは、むりというものでごぜいますだ・・・
是非今回だけは、袖の下で・・・・

なぜ高いんでしょうね・・・・高くても買うからでしょうね。
最初の設定もファンの気持ちを察していたんでしょうね。(笑い)
大発さんは、頭いいからね。




2015年10月19日 22:16
告知、拡散協力ありがとうございます。36pパネル、私も以前から気になっておりました。クオリティどうですかぁ?
コメントへの返答
2015年10月19日 22:24

すいません。勝手に貼りまして。

安いし、思ったより、いいとおもいます。
お買得だとおもいます。
オススメしますが、注文生産するかどうかがあります。
いま、さがしましたが、見当たらないようです。
黒のパネルは、ありますが。
2015年10月20日 1:26
おめでとうございます!室内のウッディ化は完成しますネ(^v^)

椅子は茶色の皮シートカバーで何とか雰囲気を出したらどうですか?

ボクはATシフトノブですがオーバードライブのボタンがあるので・・・ODのボタン穴が付いているウッドのATシフトが無くて室内のウッディ化はあきらめました(--)
コメントへの返答
2015年10月20日 8:41
室内の木製化、ウッド調化、ほぼ、完成に近いです。
あとは、シートですね。
シートを木製化を考えていますが・・・無理です。シートカバーくらいは、なんとか。

でも、私のジーノ車は17年経過した車なので、老婆に、厚化粧と口紅。
老婆にハイグレ。
老婆に花柄の下着。なのかな・・・・(笑い)
2015年10月20日 7:58
完成が楽しみですね🎵
格安でゲットできるなんて羨ましいです🎵
コメントへの返答
2015年10月20日 8:47
おもったより、格安でした。
ラシーンも統一した色。
こだわり色で・・・・
あの赤いラシーンは、内装は、アカに近い
オレンジあたりが・・・・
そういうパネル、ラシーンには、ないのですかね。
ジーノは、いっぱいありますね。だから、弄りがナガーク続くのかもね。
2015年10月20日 23:06
水圧転写が個人で出来れば何でも出来てしまうのでしょうけど、結構値段がかかってしまうのが頭が痛いですよね。形が整って作業性のが良いのか、コスト無視で加工するか、そっち系の知り合いがいれば話はまた変わるんでしょうけど・・。考え方次第ですよね。加工頑張ってください。
コメントへの返答
2015年10月22日 22:12
コメント有り難うございます。
遅れまして申し訳ありません。
水圧転写。なかなか、聞きな
れないことばです。
お仕事ですか?
専門用語ですね。
とにかく、ウッド調のパネル、ウッドが良く似合う車だと思います。
色々とミラ、ミラジーノとオプションがあるので、助かっております。


2015年10月22日 21:29
いいですねウッドパネル一式。出す時期が、早ければ無理矢理、購入したかも…。

みどジーノ購入当時は純正かオートエースのどちらかでしたので。

(皆様が仰る通り)次はシートカバーですね。


コメントへの返答
2015年10月22日 22:18
有り難うございます。
今、一生懸命、取り付けしております。
車内が、木目調一色で、少し、恥ずかしいかも。((笑))(((^_^;)

staffさんもかなり木目調がすすんでますね。
もう少ししたら、upします。
ジーノ用は、全て、高いです。
中古も新品も。
熱烈な、ファンがおおいからね。


プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation