
新たな出会いからもうじき一ヶ月
まだ続いてますよ(笑)
今度はうまくいきそうな雰囲気。
分厚いベルリンの壁はあるけどね。
今のところはお互いがいっしょにいたいという
願いが共通なので。あせらずいこうと思います。
来週は相方が元部署の仕事のサポートに
入ります、いらん噂きいてくるなよ・・・
女癖の悪さとか・・・女癖の悪さとか・・・
それは自分のまいた種か・・・(爆)
今回もまたしょうもないデート話です。
尖ったブログはなかなか書けそうもないです。
仕事のことはあまり書きたくないのでね。
ちなみにこのデートコースをそのままなぞると確実に引かれます(断言)
まともな恋愛をしてる方には絶対おすすめできません。
すぐにでも別れたい方にはぴったりです(笑)
一日目、とりあえず西へ向かうことになる、基本二人とも適当なんで(笑)
阪奈の頂上の警察サイン会場を横目に阪神高速へ突入。
大阪城や、大阪ビル群に感激してもらったよう。
そして伊丹空港、以前青にいさんに教えていただいた
「
伊丹スカイパーク」へ、平日だからガラッガラ。飛行機が飛ぶたびに
子供のようにはしゃぐ相方。思わずニンマリ(爆)
誰もいないからと公園の滑り台で遊んでしまったよ。
よく旅行行ってたみたいで妙に航空会社に詳しかった(謎)
そしてスプGTを手に入れた川西自動車こと「
WEST RIVER」さんへ
ロードスターの某まっすん氏と相方の絶妙なトークが(笑)
重ね重ねの失言、暴言どうも失礼いたしました(謝)
某ドキソチャソに匹敵する不思議ちゃんかもしれん・・・・
奥のほうのマーチが気に入ったようです。
なぜか実用的とカロゴンGTも候補にと・・・・
そして糸井重里が命名した「
つかしん」へ、元は西武百貨店
随所にバブリーな痕跡が残る、俺好みの建物です
日本でも貴重な斜行式エレベーターに乗りたかったので
白にいさんに場所を聞きに行くが「知らん」と言われる(爆)
屋上まで上ってフットサル競技場の隅にありましたよ。
1Fから8Fまでのノンストップ斜行式エレベーター。一瞬荷物用かと思った(汗)
まるでアトラクションみたい。開店当時は満員だったらしいが
今や貸切、田舎ものらしく往復してしまったぜ(爆)
でもヨーロッパ建築が随所に見えて、相方は気に入っておりました
二人ともアンチ・イ○ンモールですから(笑)温泉もあるでよ。
夜の伊丹空港を見ながらここで一日目終了
<object width="480" height="390">
</object>
二日目、また西へ気分は「ウルトラ警備隊西へ」
BGMは相方が俺の車にある外付けカセットデッキを発見
車内から結構カセットが出てくる我が車・・・聴きたいとせがむ相方
暴威、TM NETWORK、ユニコーン等懐かしい音源がいっぱい
二人して大合唱で喉がかれてしまった(爆)
目的地「
須磨浦山上遊園」」に到着、車5台だけ(汗)
混雑と騒がしいのが嫌いな二人なのですが俺には隠れた目的が・・・
ロープウェイでいきなりいっしょに乗ってるオバサンと仲良くなる相方。
こういうところ俺にはないよなぁ・・好き嫌い分かれるけど俺は好きだ。
高くなるにつれて須磨浦海岸が一望、神戸空港も見える、相方大喜び!
で、目的は「
カーレーター」日本いや、世界でもここだけしかない貴重な乗り物。
二人乗りのゴンドラがベルトコンベアで上に運ばれていくものなんだがそのすさまじい乗り心地
ノーサスのクレスタで踏み切りゆっくりを走るような?「乗り心地の悪さが評判です」って売りにしてる
なんか荷物になった気分が味わえて、これも大喜び、二人とも子供か(笑)
山頂ではいい年こいて輪投げで遊ぶ、展望台のゲーセンにはなんと「
スペースインベーダー」
完全に昭和のまんま止まってるわここ・・・それが売りなんでしょうけどね。
今度は
「リフト」に乗車、けっこう長くて怖いかも(笑)風が気持ちいい。いっぱい乗り物乗れる。
少し登山したら相方疲れたみたく「救助へリ呼んで(笑)」と大胆な発言。
ゆっくりゆっくり山を登ったところで、
某カルピスのCMみたく「好きだぁ~~!」とシャウト
相方も「好きだぁ~~!」返してくれて山を完全に貸切にした気分。
途中ハイキングのおっちゃんにニヤりとされたのは・・・恥ずかしい・・・
アトラクション用のステージもあったが今日は無人。アンプラグドライブ披露してしまった・・・・
たっぷりおいしい空気を吸い込んで下山。展望台には見落としていたとんでもない物体が・・・
「ジュークボックス」100円で一曲、調子悪かったみたいでふたをあける貴重なシーンも
みる事ができ、二人分聞いていきと、1曲おまけしてもらいました。
俺、太田裕美「木綿のハンカチーフ」 相方、松田聖子「制服」・・・コ、コアな・・・・(汗)
赤いスイートピーのB面ね、呉田軽穂夫妻の香りが。。。。松本隆臭も。。。
時が止まった、落ち着いた、まったりぶり意外にも相方気に入ってくれたようで。
下山も例の「ガタガタマシン」こと「カーレーター」で、もう慣れっこだ、大してスプGTも変わらん(汗)
明石まで明石焼きを食べにいく定番コース、ごちそうさま。これも大満足
でも、たこフェリー・・・・さみしすぎるよ・・・船着場はもう廃墟一歩手前でした。
そして夜の神戸へ、人の少ない不人気の定番の
神戸ポートタワーへ。
思ったより人がいた(爆)しかもLEDで綺麗になってる、失礼しました。
最上階は照明も真っ暗、やっぱりカップルばっか。うちらもそうかな?
ドロシー・アンダーソンもマービン・ウエップもぺダン星人もいない(爆)
綺麗な夜景を見ていたら相方が突然、「メリケンパーク?小麦粉?」と大胆な発言。
こういうところが好きなんだよね、根は真面目な娘なんだけど(笑)
港を散策、としゆきの部屋もない※15ってかけても男はやってこない。ふみえもいない
モザイク、遊園地。。。なんか閑散としてるね。神戸阪急も撤退だし・・・・
松浦善博の「オレンジ色の神戸」を口ずさむ(誰も知らんって!!!)後にツイストのギター
アイドルワイルド・サウスなんぞ相方は知るはずもなく、俺のオリジナルということに(爆)
いつものダイヤパーキングからポートピアアイランドへ、ゴダイゴの「ポートピア」を歌ってしまう。
それは知ってたみたい(笑)神戸ポートピアランドは跡形もなくIKEAになってました。。。。
ついでに神戸空港まで、飛び立つ夜間飛行機に感激する相方。楽しい娘だ(笑)
帰りは湾岸線で、ドリカムの「LOVE GOES ON…」と「MILLION KISSES」を無理やりまとめた
90分テープ(爆)で帰宅、未来予想図1、2は外せない、あとはサラダもね(爆)
A面終了間際に消し忘れたハウンド・ドッグが(笑)、テープならではのアクシデント。
こんなバカみたいなデートでも付き合ってくれる相方に感謝です。
一緒の時間がすごせる幸せ、もう少し続いてほしい・・・・