• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

青春が輝いてるんだっ!

 結構前のことですが、高校の学園祭に潜入してきました。とはいえなかなか世知辛い世の中でもあるので、不審者扱いされないように細心の注意を払って潜入します。そもそも潜入しようってのが不審者の発想なのか(爆)。

 個人的な見どころとしては、生徒によるバンド演奏。別に音楽業界の人でもないので、生徒のバンドを見て未来の原石を探そうとかそんなことは1ミリも考えてませんが、昨今の高校生バンドってどういう感じなのかなぁって思って。そもそもそういうのを聴くこと自体が、たぶん30年以上ぶりくらいなんだ。

 ※意図的に若干、画質を落としております

 感想。やっぱある程度以上にかしこい連中がやってるだけあって、演奏のレベルは一定以上のものがあるなぁ。と思っていたけどそれはたまたまそういうのだっただけだった。でもね、うまいとかへたとかそういうのはどうでもいいなぁって気持ちにさせられるね。以前どっかで、知らない曲でもライブ演奏によっていいと思わせるのがプロの仕事だみたいなことを書いた記憶があるけれど、いい意味でそういうのの対極に位置している。知らない連中の別にうまくもない、知らない曲を聴かされても、そんなことを超越した何かが彼ら彼女らにあるんだろう。いいなぁ、たぶん今この時期にしか出せない何かがほとばしってたんだと思うぜ。だからかなりの時間、写真の場所の椅子席に陣取ってました。

 校内をうろうろしていた時間も含めて、数組の20曲近い演奏を聴いたと思うんだけど、これだけ聴いたのに知ってる曲は何ひとつなかったってことに強烈なジェネレーションギャップを感じてきました。いや、高校野球の応援演奏でいにしえの名曲の数々が使われているように、これだけたくさんのバンドが出てくるのならきっといにしえの名曲をカバーする子たちだっているだろうって思ったんだけど。そもそもいにしえの名曲なんだけど、自分がわからないくらいの古館だったって可能性はある。それでも何ひとつわからなかった・・・。
 
 もっと若い頃だったら各クラスのメニューを見て、戦略的に全クラスの模擬店を制覇しにかかるんだけど、もはやそんな元気もありません。時間も遅めだったので、完売のクラスもちらほらと。なので完売してないクラスから、比較的腹持ちのよさそうなものを。一生懸命調理してたりする子たちも含めて、なんかキラキラしてる感じがまぶしかったなぁ。おいしくいただきましたよ。


 気になったけど結局行けなかったのが、文芸部とか美術部とかの文化系部活動。2027年度に、高校生による文化部の全国大会があるので、そういうのに向けて気合いが入っているのかなぁとか、ある程度以上にかしこい連中のやってる文化部活動ってどんなのかなぁって思ってね。でも外からふらっとやってきたおっさんが入っていっていいものかと思ってためらってしまった。あんまり大きな声では言えないことなんだけど、たぶんこういうところに潜入できるチャンスとしては、人生最後だったかもしれないと思って休暇を取ってまで出かけてきたんだけど、さとも誘えばよかったとちょっと後悔したのでした。
ブログ一覧 | 本館より | 日記
Posted at 2025/09/15 23:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

JOURNY  50th Anni ...
ひがしかぜさん

嫁のライブのお供で2度目のライブハ ...
まさびん改さん

RizM presents 獅子音 ...
ひがしかぜさん

ジョン・ウィリアムズ トリビュート ...
ひがしかぜさん

既成概念をぶち壊せ!
ROUSSILLONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「だからATMの前とかコンビニのレジとかで老人はやりたいことをさせてもらえず阻止されて、そして最後は警察を呼ばれるのか。なるほど。」
何シテル?   10/02 18:02
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation