• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月20日

む。

む。 いろいろと問題山積の我が家作りですが、とりあえずクローゼット部分の天井張りはstopしたままで、他の部分の天井(2F)が張られちゃいました。
と言うことで、寝室は2段の折り上げ(中央に薄いシーリングは果たして付くのか?)、廊下は2400のフラット形状です。

他に希望する天井形状があるのか?と聞かれれば、特にコレと言った明確な希望はないのですが、「施主不在」で、「現場先行」で進んで行くのだけは避けたいところ。
メールで営業 M氏、設計 Kさんに結構キツく質問・こちらの想いを書きましたが、改善されることを祈ってます。
(仕事帰りに監督 Sさんにも小言 言っちゃいました)

電気も、「もうそろそろ配線しなければいけない」と言うことで、位置や高さも決めていないのにコンセントボックスが付きつつあったり。
幾ら、「仮で配線してるだけです。すぐに変更効きます」と言われても..。
まぁ、これでイメージを膨らませて、どんどん変更入れて行きます。
#今日見つけたココ、素人にも佳く分かります

コンセントボックス部の外側に断熱もしっかりしている・・と一瞬気を佳くしかかりましたが、よくよく考えると、ボックス位置変更したら後ろに入った断熱材も意味無いし、断熱材同士の隙間(配線が通る幅分)断熱欠損になってるし。

屋根の上には、ガルバの切れ端が残ったままだし。

なんか、悪い方へ悪い方へついつい目が行ってしまうあら探しモードの自分に自己嫌悪になったり。

ということで、目立たないけどいいところを見てみましょう。
通気管(写真D、上へ壁内を伸びて行きますが、周囲はウレタンで断熱されてました)というものの存在は知りませんでした。
これがあると、トイレの水の流れがスムーズになるようですね。

写真Eの配管は、万が一樋が詰まったときのオーバーフローです。
ベランダに付くので、見た目もすっきり/オーバーフロー時(あってはならないのですが)は、すぐに気がつくという仕様です(設計 Kさん案)。

写真Cのように、水漏れを起こしやすい取り合い部分はかなりしっかり防水テープが貼られてますが、パントリー部には、少しですが穴が(写真A)。
まぁ、パントリー部は水が掛からないはずなので問題ないと言えば問題ないのですが..気密は??





ブログ一覧 | 家作り | 日記
Posted at 2008/06/20 00:22:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

Amazonのお知らせメッセージは ...
takeshi.oさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation