• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともやん88のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

パツパツ ぱっつん^ ^

パツパツ  ぱっつん^ ^先週の土日に奥日田のスノーピーク雪峰祭に行ってきました!

天気も良くすごく気持ちのいいキャンプができましたぁ^ ^

秋の空に景色が映えます。



子供達は大きな画用紙で飛行機を作って遊んだり、いつものように草原を駆け回っていました^ ^



当然ですがスノーピークキャンプ場なんで見渡す限りスノピの幕ばかりでした(笑)

アパレルもスノピのショップも併設されているので皆さん沢山の買い物をしておりました。ついついうちも…f^_^;)

タイトルのぱっつんは……

シェルターとテントの連結をパッツパツに張ったことでした(笑)
我ながら見てて綺麗だなぁと…f^_^;)


何回張ってもシワ無く張れたら気持ちいいですもんね〜^ ^


まだまだこれから寒くなりますけど外遊びは続きます^ ^






Posted at 2015/10/29 20:55:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2015年10月13日 イイね!

四季見原キャンプ!!

四季見原キャンプ!!連休は宮崎県 高千穂の四季見原すこやかの森キャンプ場に行ってきました!
すいません、冒頭の写真は晴れて雲海が出たらこんな景色が見れるというどなたかが撮られた写真です^_^;
しかも夜も雲が無ければ…


こんな感じで手に届く満天の星空を見ることができる標高1200メートルの場所にあるキャンプ場です!(◎_◎;)


今回はWJメンバーのボブリンさん、chukemashaさんとも日程が合ったので同じ場所だったのですが、うちらはキャンプ初心者も含めて7人のキャンプ部員で乗り込んだのでなかなかしゃべるヒマも無かったです^_^;すいませんでした…(-_-)



そんなこんなで人数も多かったので夜は鍋にしてお座敷スタイルで行こうとなりこんな感じでセットしました!あっ!奥にchukemashaさんとこのランドロック見えてますね〜^ ^

自分はずーっと料理しながら飲んでました(笑)

ほんとは2泊の予定だったのですがみんなの都合もあり、一泊で帰ることになり、翌日は朝から雨で撤収もなかなか大変でした(T_T)

まあ、最後まで天候も回復せずに冒頭のような景色も星空も見れなかったのですが、みんなでワイワイ楽しくやれたことが何よりでした!!
また行ける時にみなさんご一緒しましょう^ ^
Posted at 2015/10/13 21:59:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2015年09月23日 イイね!

世界三大と言えば… !!(◎_◎;)

世界三大と言えば… !!(◎_◎;)世界三大ほにゃららと言えばみなさんもいくつか頭に思い浮かぶと思います!
今回のシルバーウィークの我が家の計画は前々からずっと行きたかったその世界三大のあるものを見に行く旅にしようと決まっていました。えっ?では海外?いえいえ、日本にもいくつかあるんですよね〜今回は広島県を目指します。

すいません、この写メは関係ありません(笑)旅途中の下関で撮った空飛ぶイカ焼きです^ ^


まずは初日の目的地、岩国の錦帯橋。

すいません、デリカのお仲間さん達のWJのキャンプが広島県というとこで場所は違えど同じ広島を目指していたので途中、目撃情報もチラホラ(笑)ここにもメンバーの方々が寄られたみたいです!とにかくこの曲線が綺麗でしたぁ!ロープウェイで岩国城まで上がりました。


2日目。旅の目的地、広島県の帝釈峡です。


もうお気付きの方もおられるかもしれませんねぇ^ ^そういえば去年のWJのキャンプもここでしたね!自分は行けませんでしたが…

ここで遊覧船に乗り帝釈峡内を船で散策!



ここは自然の地理を活かして作られた人口のダム湖でもあり、これだけの水量をこんな小さなダムで貯水できるのは自然の力でもあり、これもまた世界的にも有名みたいです。


その帝釈峡の売店にいたすごい生物発見!(◎_◎;)
国の天然記念物オオサンショウウオなんですが、デカさがハンパなかったです。これだけデカくなるのは珍しいみたいで85歳って書いてました^ ^

中々写メでは伝わりにくいですがこの水槽、2メートルの横幅ありました!!子供たちも見入ってました!


上帝釈峡、下帝釈峡と言うように全長80㌔にも及ぶ渓谷ですのでまずは目指すべく上帝釈峡にここから車で移動します。


それから遊歩道に入り途中の鍾乳洞や…



自然の遊歩道を30分ほど歩くと見えてきます。









そうです。これが世界三大天然橋である雄橋です。
自然の川の流れで浸食されこのような橋になったそうです。ただただ自然の造形美に圧倒され立ち尽くす…の図です(笑)
下から

これまた写メではスケールも感動も伝わりませんが物凄いデカさです!!!
この後、3日目に宮島まで大渋滞の中行き、4日目に帰りながら太宰府でお参りして、スノーピーク太宰府店に寄り、さらにそこから鳥栖アウトレットまで行きなんとか帰り着きました^_^;

この頃はキャンプばかりの休日でしたのでやっぱりたまには普通の旅もいいもんだなと改めて思った次第でした!
Posted at 2015/09/23 13:36:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年09月22日 イイね!

初めての…(^。^)

初めての…(^。^)先週、はじめてのおつかい…ではなく、後輩が家族でキャンプデビューしたいという願いを叶えるべく、初めてのキャンプで失敗しないためのキャンプ(笑)を南小国町のゴンドーシャロレーでやりました!

後輩、キャンプに行く前にすでに道具の準備だけに15諭吉ほど買い物をしているらしく、すでにこのコールマンの連結できるテントとタープを持ってました^ ^
3人家族には広すぎかな?しかも設営、撤収まで奥さんと2人で果たしてできるのか?
心配は尽きません(T_T)がきちんとデビューできるようもう一人の先輩とアドバイスをしてあげました!

とりあえずは設営完了( ̄^ ̄)ゞ
天気も良くサイコーのキャンプデビューでしたね〜
夕飯はもちろん自分の担当ですので、サラッと作りました^ ^
メニューは…チキン南蛮、生ハムと海老の手毬寿司、豆モヤシと胡瓜の浅漬け。

今の仕事する前はずっと料理人でした^ ^


もちろんいつものスモークも^ ^

自分の幕は久々登場のソロテントにタープを小川張りしてみました!一人だと贅沢な空間を作れますね〜



ここの場所は遊具などはありませんが本当に景色がよく自然を満喫できる最高のキャンプ場ですね。


大人だけのキャンプならすべてが完備された今どきのキャンプ場より絶対オススメです(笑)

ということで無事にキャンプデビューのためのキャンプも成功に終わりました。
このシルバーウィーク中にデビューとのことでしたので楽しい思い出を作って欲しいと思います。

Posted at 2015/09/22 06:27:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 趣味
2015年09月08日 イイね!

キャンパーズ おかもち自作^ ^

キャンパーズ  おかもち自作^ ^そもそも、おかもち(正式には岡持ちと書く。)とはなんぞやって思う方も結構おられるのではないかと思うんですけど…

もともとよく昭和の時代にラーメン屋さんが出前に行く際にラーメンのどんぶりを入れて持って行くあの箱をおかもちと言います。
そのまんま、そのおかもちを作りたいというのではなく、キャンプの際にマグカップや皿などを持ち運ぶのにおかもちを使ってる方が多くて^ ^自作の方も市販の物を持ってる方も。こんな感じで外に持ち出すんですよね〜



かっこいいなぁー

しかし、市販のものはかなりの金額!(◎_◎;)

じゃあ作ってしまえーということで自分も実家の工房の隅でポンカンの木箱を再利用しておかもち簡易版(笑)をお洒落な感じに仕上げてみました!


木箱を活かして、仕切りの板を入れてみてとりあえずその辺のコップなどを入れてみます。おおっ!なかなかいいのでは^ ^

取っ手も付けました!当然持ち歩く事を考えれば必要ですし


外に置くためスタンドになるための足も木で作成してみました。うう〜ん 上出来です^ ^

後は実際にキャンプに持ち出すためのマグやスパイスボックスなどをいれてみて、仕切りの位置を修正。


いろんなアレンジも楽しめるようにしてみました!


最後にフタの部分に自分の好きなmasterpieceのレザーロゴを貼り付けて完成!


スタンド部分とおかもちは分離して運べるようにしてあります。次のソロキャンに持っていこうっと^ ^


Posted at 2015/09/08 22:35:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@銀noデリ造
デリ造さん、うちもスモークしております^ ^
温度管理など適当です(笑)
チーズ、ブロックベーコン、ゆで卵などを燻製にしました!とても美味しかったですよ〜」
何シテル?   06/29 21:59
ともやん88です。よろしくお願いします。エアトレック、アウトランダー、デリカD5と乗り継いできた根っからの三菱ファンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO FLAGS グリルデコシート4Dカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 15:07:21
フロントグリルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 03:04:23
車中泊グッズ 簡単ベッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 14:13:03

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカに対して日々、愛着が湧いてきてカスタム欲が止まりません^_^ みなさんにいろいろと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation