• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LION☆STARのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

高いのも良し悪し。

高いのも良し悪し。

















天気が良いと高いところから景色を眺めたくなるのが私の性でして・・・




大阪にある日本一高いビル「あべのハルカス」へクルマを走らせたのです。






や~、名阪国道走ったの何年ぶりだろう?いや十五年ぶりくらいかな。
一部の峠道を除けば高速道路のように走りやすい。まぁ、相変わらずトラックばかりだけど亀山から天理まで無料ってのがうれしいよね。



途中DS5仲間nonochiさんの生息域近くのドライブインで小休止。
舞子サンでもまず遭遇できないだろう希少車とツーショット!
(許可なく撮ってしまいましたがご指摘あれば即刻削除いたします)










ちょうど昼頃に天理市に着いたので、一度食べてみたかった奈良のソウルフード?”彩華ラーメン“を堪能するために天理本店へ直行したのでした。






彩華ラーメンの素の味を知るためにも注文はスタンダードな”彩華ラーメン(小)”と餃子を注文。
(小)といっても普通のラーメンと同じ量です。(大)になると麺2玉分になる
みたいなので私にはちょっと無理かな。




味は醤油ベースでこれでもかってくらい白菜が入ってます。
ラーメンには白菜よりキャベツ、ネギ、モヤシの方が私的には好みなんですが、これなら全然いけますね。スープも濃いめで私好み。並でもチャーシューの一枚くらい入ってるかなと思いましたが残念ながらトッピングしないといけないようで。










”彩華ラーメン”で腹を満たしいざ大阪へ。











「ハルカス」では夕日が沈む前と夜景のダブルヘッダーを楽しみたいので、それまでは新世界で時間潰し。
どこの観光名所も同じであちこちに中国語の文字とらしき人達がちらほら・・いや観光客の1/3はそうかも。







初めて通天閣を間近から見ました。
展望台まで行こうと思いましたが45分待ちの表示が・・・や~めたっと(´ー`)

















歩くこと10分。天空に突き刺さるような摩天楼「あべのハルカス」が目の前に出現。




運良くここでは待ち時間もなくチケット売り場のある16階から60階まで50秒ほどで到着。
天上回廊(60階/288m)からの眺望は素晴らしいの一言です。
あっ、見たい方は1500円払って行って下さいね。






通天閣(地上100m)もビル群に紛れて低く見えます。





夕日が西(四国方面)へ沈んでいきます。私も思わず黄昏てしまいました(笑)



日没後は夜景タイム。








別料金で最上階のヘリポート(300m)へ上れるオプションがあったのだけど2名以上からの申し込みって・・・('Д')
・・・誰かいないかと周り見回したけど(笑)




十数年前に行ったのですが、奈良の生駒山から見える大阪の夜景も素敵ですよ~。










翌日も休みなので新世界のネオンに誘われて一泊して行こうかと思いましたが、何となく体調が悪く泣く泣く帰路につくのでした・・・


今年の目標の関西遠征は一つクリアしましたがみん友さん交えて大阪の夜を楽しみたいので次回はお泊りで行きたいな♪












途中何度か休憩しながら往復400kmほどしか走行してなのに、なんだか今日は腰が痛い。やっぱり歳のせいかな・・・(*´Д`)


自宅に到着してビールを飲んだけど何となく美味しくない。


そしてなんとな~く熱っぽい。










翌朝体温計ったら38.5度!!!
(私は微熱でもだめなんです)
体中痛い、起き上がれない・・・医者行こっ












医者:どうしました?







私:熱が38.5度あって身体中が痛くて。







医者:熱が高いね~。ちょと検査しようかね。

   (鼻に何か突っ込まれ10分ほど待たされる)





私:ただの風邪ですか?







医者:ん~。B型ですね♪







私:インフルですか?会社は? 







医者:念のため月曜日までは休んだほうが・・・







私:・・・ !(^^)!     (´-ω-`)






結果、熱と痛みで金・土・日とダウン(>_<)





健康が一番です!

インフルエンザ流行中です皆さんも気を付けましょう。

Posted at 2016/02/15 21:07:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会・旅行 | 日記
2015年12月31日 イイね!

謹賀新年 猫年!?

謹賀新年 猫年!?








新年明けましておめでとうございます。




忘年会の4連ちゃんでアルコール”爆飲み“の年末だったので、うだうだ元日にしようかと思いましたが、天気も良さげなので一年ぶりに初日の出を見に三ヶ根山へ。













今年は「さる年」ですが、











我が家は「ねこ年」
になりそうです。




里親になって1ヶ月半。
すっかり家族の一員になったのですが、やんちゃっぷりも一人(匹)前に。
高いところが大好きでキッチンシンクやテレビの上に飛び上がります。








でもこんな姿や



こんな姿を見ると



もう自分が“またたび”やられたかのように










メロメロ(ヘロヘロ)です。




ところが年末から娘と一緒に飼い猫のラグドールがお泊りに来たのですが、うちの子と夜中でも取っ組み合いのじゃれ合いをするので睡眠不足な年末年始を過ごしています(^_^メ)








先日テレビで毎年減少しつつはあるものの一昨年に約8万匹の猫が殺処分されていると聞いてただ驚くばかりです。



新年からついついねこネタになってしまってますね。





さて話は変わって去年の新年のブログ(正確には12/31深夜)に"今年の目標”を5つ上げていました。

「SIO」(世界遺産オフ)の実現

北陸~新潟~仙台遠征

③モディファイ

④Eギター再挑戦

⑤次期候補車選び


結果発表・・・・①②④達成。③はプチ弄りで不完全燃焼。⑤〇年後に持ち越し?



”今年の目標”

①関西圏遠征

②バンド結成してライブ

③デジイチ入門

④ねことまったり…???

④は現在進行形じゃん(笑)










ギターも練習してなんとなく感を取り戻し11月にライブハウスで飛び入りでブルースを即興演奏。

29日の忘年会は同じくセッションでちょい古いですがこれを演奏。

二十数年ぶりに耳コピで練習したのでミスしまくり!(恥)






都合がつけば今年もあちこちに遠征も行きたいなぁ。


猫の相手とギターの練習で放置ブログになっていますが、今年もよろしくお願いします。

Posted at 2016/01/01 17:56:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

CIO(クリスマスイルミネーションオフ)の夜に





12月ともなれば各地でイルミネーションが輝きはじめます。




私達オヤジ4人もその輝きに誘われてナイトプチオフを土曜日に開催したのでした。





名古屋市内のあちらこちらでイルミネーションは飾られていますが、クルマと一緒に撮影しようと思うと繁華街ではちょっと無理なので、名東区にある星ヶ丘テラスでイルミネーションバックに撮影会。



先頭から私、アムール☆さん、ミッコ☆グッチャンさん、かずぅ☆さん。
私以外は近場の方ばかりです。

タクシー以外は駐禁なのでサクサクと撮影を開始。









アムール☆号のさり気ないステッカーがカッコイイ。






こちらDS3カブリオのかずぅ☆号は派手派手ステッカーでドレスアップ!

ボディは白、ソフトトップは青、でステッカーは赤というトリコ狙い。




撮影会にはやはりカメラが要るわけですが・・・
アムール☆さん、かずぅ☆さんはデジイチ&三脚の本チャン仕様。

私とミッコさんはスマホとコンデジ (;^ω^) 何か!?



構図で勝負だ~!(負け?)






ガラコ塗っといて良かったな~(嬉)






時間もまだあったのでライトアップされたテレビ塔を見に行こうと話がまとまり、栄まで4台でカルガモ移動。



久屋大通公園も午後10時を過ぎれば人も車もまばらになってます。

ここはミッコさんの聖地。ミッコさん一押しスポットのオアシス21沿いへ。





11時過ぎの解散となりましたが、今の季節にしては暖かくて夜の撮影会&駄弁りも楽しめました。

寒風の中じゃ撮影も駄弁りもあったもんじゃございませんから。

そんな事を思いつつも、












夜のネオン輝く女子大小路を横目に帰路につく家吞みオヤジでした。

Posted at 2015/12/06 21:21:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・旅行 | 日記
2015年11月29日 イイね!

やられました・・・

やられました・・・







猫に逝ってしまいました♪








猫足はやっぱりいいなぁ~!

















またまた勘違いさせるような前置きですが・・・・








野良猫の里親になった話です。








犬や猫を飼うことは初めてのことではないのですが、家族同様に過ごしてきたペットとの死別の悲しさがトラウマとなり躊躇していました。






ある日のこと、大人の事情で家を離れている娘が子猫を連れてきたのです。





生後4ヵ月になるラグドール。(原産国アメリカ)

この子を一週間ほど預かることになったのがきっかけで、猫買いたい、いや飼いたい病に掛かってしまったのでした。
特に重症だったのは妻のほうでしたけどね(笑)

でもペットショップで売られている血統書つきのいわゆるブランド猫ではなく、殺処分されてしまうかもしれない野良猫を飼ってあげようと思っていたところ、妻の友人の知り合いが野良猫の里親を募集していることを知り、早速譲り受けてきたのでした。




少しでも猫のため、世間のために役に立ったのかな?




















生後3か月の茶トラの雄。





引き取りに行った日は怯えて逃げ回っていましたが、今ではすっかり甘えん坊のやんちゃになっています。




ねこパンチ~!!






食後には歯を磨くにゃん!(笑)













名前は「たーたん」。…私は「五郎丸」がよかったのに却下されました。

完全に猫ばかになってます(恥)




室内飼い猫の平均寿命15年。


老々介護になるかもです…(これは笑えない)




おっと、CIAに登録せねば(笑)


Posted at 2015/11/29 20:28:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年10月12日 イイね!

「SIO」世界遺産オフ 2015.10.3

「SIO」世界遺産オフ 2015.10.3毎回のしんがりブログです。



(イメージ)



関東DS5組の若頭toshi_330さんと去年の年明け頃からブログコメントで「世界遺産(富士山)をバックにDS5を並べてオフ会をやりたいね。」と、妄想半分から始まった「SIO」(世界遺産オフ)。
妄想から1年10ヵ月、綿密な?下見や富士山案内人の山.山さんのアドバイスを得て実現となりました。

当初の目標参加台数15台以上には惜しくも届きませんでしたが、DS5:14台、DS4:4台が揃うという非現実的なシチュエーションを目の当たりに。
DS5みんカラ登録105台なのでひいき目にみても凄い参加率!
ちなみにDS4 189台、DS3 406台、C4 280台の登録。
C4意外と多いのね。




早朝7時30分に「道の駅ふじおやま」に集合し山中湖へカルガモで向かうも霧がお出迎え(*´Д`)

当日の天気予報は晴れだったのに・・・

下見のトラウマが・・・




山中湖きらら駐車場に到着する頃には晴れてはいましたが、肝心な富士山見え隠れ。








テンション下がりつつも次の「富士散策公園」へ













みなさんの願いが通じたのでしょう!目の前に富士山の雄姿が~!

ここではカラーフォーメーションを考慮した並べに挑戦しました。


DS4のルージュが華を添えてくれましたね♪


(イメージ)

撮影タイム後に駐車場からほど近い「道の駅富士吉田」に隣接した「モンベル・ハーベテラス」にてランチタイムとなりました。


私の隣の席ではなんとウィンナーをつまみに生ビールをグビグビする奥方が・・・(''Д'')

私も堪らず








帰ってからのお楽しみでお買い上げ~♪

セバスチャン・バスローブさんに「LIONさ~ん!それエンジン添加剤じゃないですよ~!」って言われましたが、アタシ用の添加剤ってことで(笑)





続いて「富士北麓公園」へ



♪緑の中を走り抜けてく真っ白なDS5~
♪カルガモ旅なの私慎重にハンドル切るの~
♪交差点ではどっちへ行っていいのか道に迷ったと
♪うろうろするから私もついつい焦っちゃう~
♪馬鹿にしないでよ~!ナビのせいよ~!・・・
♪ちょっと待って!バックオーライ!バックオーライ!
・・・
・・・
♪私だって 私だって 疲れてるわ    m(__)m



富士北麓公園の広大な駐車場で撮影会&試乗会&試聴会&駄弁り&PIN520(200hp 左ハンドル)さんと合流。



(撮影会イメージ)




試乗会の花形はやっぱりディーゼルハイブリッドおとももち号。

(イメージ)

セバスチャン号のハチロクにも負けないエキゾーストサウンド、OYAKATA号のズンドコサウンドも堪能しました。
19インチ、ローダダウン、ワンオフマフラーなどモディファイ組も多数。
沼に足を取られかけてた方も何人かいましたな。ヤバイヤバイ


広大な駐車場を活用しての撮影用並べイメージ。




イメージ通りに並べるのが意外に大変でした。

だがしか~し!
セバスチャンさんの華麗な誘導により見事な逆V字並べができますた~♪









(イメージ)

(イメージ)




ただ車を並べて写真を撮ってるだけのいい歳したおっさんお父さん達を見てご家族の方々は少々呆れているでしょうね・・・(;^ω^)



コンデジなので上手く撮れてませんので、すでにブログアップされた方の素敵な写真をご覧ください。


ここでのハプニング。

駐車場に順次並べている最中に一台の日産ティアナが横付け。
???KYなやつ方だなと思ってたら助手席から男性が降りてきて私の元へ。
流暢な中国語英語?でパンフレットを見せながら「富士スバルラインに行きたいけどどうやって行けばいい?」(たぶん)と話しかけられました。
パンフレットの地図はえらく漫画チックなもので土地勘のない私もよくわからない。タブレット持ってたのでグーグルマップで検索して「( ;∀;)え~、
ディスロード・・・・」ってな感じでレクチャーしたら、何とか通じた?ようで駐車場を後にして行ったけど大丈夫だったかなぁ・・・知~らないっと
後で気がついたけど翻訳アプリ使えばよかったかななんて。
と言うよりティアナ(レンタカー?)にナビ付いてるだろうからルート設定すれば良かったかな・・・国慶節で来日でしょうか?

日焼けするほどの天候になり楽しい時間も過ぎていきます。




"道の駅なるさわ"にて


オフ会も終盤になったところでSIO実行委員(DS4組)の山.山さんと合流。

ここから見える富士山はとても雄大ですね。

一旦ここで解散とのことで僭越ながら締めをやらさせて頂きました。
toshiさんshotasさんお疲れさまでしたm(__)m
今思えば参加されたみん友さん全員を紹介すれば良かったかなと反省しております。

では改めて
DS5組:tohsi_330さんshotasさんセバスチャン・バスローブさんmk4970さんおとももちさんぱぴ326さんみっつつさんたかひろ407さんアムール☆さんグラス@猫麺さんOYAKATAさんPIN520さん
DS4組:山.山さんぶらかつさん緑のおやじさんR4せんばんさん

遠路遥々大阪よりのOYAKATAさんはじめ参加の皆さんありがとうございました。
「SIO」は私の車人生で忘れることのできない思い出となりました。

今回都合により参加できなかった方も11月に第2回が開催される予定ですので、是非ご参加ください。
関東組長HALKYさん、お待ちしてますよ~!



SIO de SOAなんて企画も。



目標DS5組20台、DS4組10台!・・・無理かな!?(^^ゞ
となるとDS4組は新潟組の参加必須になりますね(笑)


(カルガモイメージ)






(イメージ)
おわり。

(イメージ画像は借り物です)
Posted at 2015/10/13 00:37:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウチの居候は毎日こんな風にグダグダです(-_-;) To@toshi_330 」
何シテル?   05/05 12:35
LION☆STARです。輸入車&洋楽好きなアラシニアです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・リア/ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 22:16:03
お買い物がついで?…(・_・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 03:11:26
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 15:55:27

愛車一覧

シトロエン DS5 シトロエン DS5
シトロエン DS5に乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation