• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

乗り始めの印象

乗り始めの印象 今日は、都内まで送迎。ホンダトータルケアを見ると、毎日の燃費が勝手に記録されています。79.3km走って、15.4km/L。今年一番の寒さですから、今日もずーっとエンジンがかかったままです。

BLIZZAK BLIZZAK DM-V2は、車の遮音が効いているせいか、静かです。新しいタイヤは真円度が高いから、綺麗に回ってすーっと転がっていくから気持ちがいいですね。エンジンの振動が伝わらないので、タイヤの気持ち良さと相まって、乗り心地はとても滑らかです。

車は馴らし中ですし、タイヤも馴らし中なのですが・・・一発気合を入れると、はやり、速いです、あくまで法定速度の範囲内ですけど。

i-MMD車は、第一世代のマイナー前アコード、第二世代のマイナー後アコード、オデッセイ、ステップワゴン、第三世代のクラリティと全て試乗していますが、今のところ、ベストはやはりクラリティとCR-Vかな。オデッセイとステップワゴンは、車重もう少し軽くなると印象がかわるかもしれません。

クラリティはモーターの出力が第二世代より小さくなっているにも関わらず、PCUの性能が上がったせいなのか、アクセルを入れた時のピックアップの良さが光り、電池で重いクラリティをグイグイ走らせて行きます。

i-MMD車もだいぶ改良が進んでいるようで、というか、第一世代の時から、エンジン車から乗り替えても違和感の無いセッティングを目指していて、それでいて加速も減速も、大型の高級車のようにコントロール性が良く、極めて上質な乗り味に寄与しています。

そして、バリバリに尖ったアクセルのオンオフに忠実な走りがしたい人には、ホンダはちゃんとSPORTモードを用意しています。この辺は抜かりない。

これから、i-MMDの奥の深さを味わっていくとしますか。
ブログ一覧 | CR-V | クルマ
Posted at 2018/12/16 23:27:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2018年12月17日 14:50
格好いい‼️
コメントへの返答
2018年12月18日 6:12
ありがとうございます。

でもカッコよさなら、白のKB2に負けていると思います。

プロフィール

「【謹賀新年】お年玉プレゼント企画! http://cvw.jp/b/16742/48189083/
何シテル?   01/05 12:21
ただひたすらに走るのが好きです。 旅行、登山、写真も大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11月9日の全国最後の好天日に紅葉を探しに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 07:09:24
国道走破の旅#51(1/4) R157 岐阜-金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 12:23:57
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 08:00:37

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
2018.12.15納車 初めての赤い車は、初SUVにして初ハイブリッド車。 MAXスピ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めてのホンダ車です。Lタイプのシグネットシルバーの外装色に本革グレーの内装色、永く乗る ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ステアリングフィールの良さは一級品です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
実家の車です。親父が乗るので全くのノーマル車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation