• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

BESV JF1でヒルクライム8 ~ 乗鞍エコーライン その2

BESV JF1でヒルクライム8 ~ 乗鞍エコーライン その2E-BIKE なら楽しく登れてしまう乗鞍岳に、今年も行って来た!
今回は旧友を誘い ポタポタと・・・
気温18℃ 7:15スタート






冷泉小屋



冷たい水で生き返る



1時間ほどで、8km地点 位ヶ原山荘



前回は見事な雲海だったけど、今回は霞んでいるものの 下界が望めた






前回より1km先の 11km地点にてバッテリー交換
どのように踏めば電費が稼げるのか、要研究。




2時間程度で到着



気温11℃



残りのバッテリーでスカイライン側を走る予定だったが、濃い霧が巻いていたので断念し、大黒岳に登る



見るアングルが変わると景色も大きく変わる
鶴ケ池とバスターミナル



長野県側 エコーライン



岐阜県側 スカイライン
一瞬の霧の晴れ間



昨年登った富士見岳越しの剣が峰 3,026m



前方を歩いていた方がニコニコしながら手招きするので、近寄ってみると・・・
ライチョウの親子!!!





大黒岳は遭遇する確率が高いとのことで、スカイラインが走れなかった代わりに貴重なものが見られた。


下山後は、前回と同じく白骨温泉へ。
今回は日帰り温泉「煤香庵」
立派な建物に似合わない小さな露天風呂に、固形石鹸しか置いていない・・・
次は無いな






それでも、法則だけは発動 (笑)



帰路、新島々の国道沿いの直売にて、旬のスイカを調達



夕食は松本市内の「そば茶屋 松花」にて一つ覚えの山賊焼きw





早い時間から混んでいる人気店のようだが、そばセットは頼んではいけない・・・
とんでもないボリュームで、腹ぱんぱん (笑)


Posted at 2025/08/25 18:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年06月08日 イイね!

モントレー 2025 <リエゾン編>

モントレー 2025 <リエゾン編>昨年はSS間が離れていてリエゾン区間が長いと不評だったらしく、今年はシンプルになった。
おかげで、2日間で11回も通過してくれる区間が有って「リエゾンマニア」?には好都合だった。


並んで走って来るのを待ち構えるのは、ワクワクするねぇ。
alt


alt


スバルからシュコダに乗り換えた鎌田さん。
調子が良さそうです。
今のスバルでは勝てないもんね・・・
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


埼玉から早朝来られたという同年代のお二方、ダルマを迎えて大はしゃぎ (笑)
全日本ラリーを追いかけているとの事なので、何処かで又、お会いできると良いですねぇalt


御年74歳の萩原さんはラリージャパンで引退と聞いていたのだが、まだまだ現役で嬉しいね。
alt


74y ♡
alt
Posted at 2025/06/08 22:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年06月07日 イイね!

モントレー 2025 <ラリーパーク編>

モントレー 2025 <ラリーパーク編>今年もやってきました。
地元群馬での全日本ラリー「モントレー2025」
ワクワクの3日間 ♪

車両搬入の一時待機所
alt


alt


昨年は無料だったラリーパークは、混雑回避のためにグッズ購入者のみに制限された。
alt


alt


alt


alt


今年もキャロッセ 加勢裕二さんが冠
alt


alt


博物館に置いとく方が良さそうなヒストリックカーも・・・
こんなにデカいので林道を走るのか??
alt


年代的に、ダルマなクルマを見ると落ち着く (笑)
alt


alt


alt


alt


旧碓氷峠といえば・・・
alt


スバルブース
残念ながらラリーで勝てる車は、もう在りませんね、、、
alt

Posted at 2025/06/08 21:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年11月24日 イイね!

ラリージャパン2024観戦(4)番外編(名古屋・中津川)

ラリージャパン2024観戦(4)番外編(名古屋・中津川)1年ぶりの地元東海地区
昨年はSS観戦後にスガキヤだけ寄って直ぐに帰ってしまったが、今年はゆっくり名古屋飯とかプチ同窓会とか・・・

額田の山奥から岡崎 R23経由で名古屋入り
ランチは有松のカントリーで板スパ
alt


子供の頃からイタリアン(ナポリタン)よりミート推し
サラダ・ドリンク・デザート2品付き
alt


宿は山王の中川運河沿い
名駅から一駅で大須も徒歩圏内なのに、宿も駐車場も安くて穴場だね
alt


夜の名古屋駅でプチ同窓会
alt


都会の街は既にクリスマス
alt


朝は絶対外せない街の喫茶店モーニング
山王のタナ珈琲
alt


定番のセットalt


市内朝散歩で、新しくなった中日ビルを初見。
手前の建物は昔から変わらない中統ビル。
中坊の時に苦しめられた悪魔の中統テストは、今でもやっているのかね?alt


お昼は久しぶりの「矢場とん」alt


本店ではなくナゴヤドーム店にてalt



alt


今でも「わらじとんかつ」が一番人気なのかな?
私はここでも鉄板推し (笑)
ごはんとキャベツはお代わり自由
alt


R19 木曽高速での帰り道
スバリストの聖地のひとつ 「中津スバル」 巡礼
alt



alt



alt



alt

スバル愛に溢れています
どこかのDラーとは、レベルが違う (苦笑)
Posted at 2024/12/07 15:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2024年11月24日 イイね!

ラリージャパン2024観戦(3) リエゾン後編

ラリージャパン2024観戦(3) リエゾン後編3日目は額田SS手前のリエゾン区間にて
昨年の場所は完全に閉鎖されていたので、その手前を転々と・・・

シトロエンC3「藤原とうふ店」♪
来年は、ぜひ碓氷峠を下ってくれ!
alt


SS入口手前なので、皆さんタイヤを温める
alt


しかしこの場所、昨年は警察がネズミ捕りをしていたらしいwww
先に居た方は「ネズミ捕りをさせないように、ここに陣取った」とか (笑)
ありがたやー
alt


唯一全日程を走り通したスバル車「勝手にドラマをつくる男」萩原選手
alt


御年73才の最高齢ドライバー
高齢者が事故等を起こすと直ぐに叩くけど、年齢だけじゃない!
alt


「コドラは介護者」だと、自らおっしゃっていました(笑)
alt


神社前の絵になる場所
alt


alt


仮設便所車の後をついていくと、ベストな場所へ連れてってくれた
目の前で、即席サービスパーク ♪
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

人の集まる観戦エリア以外の方が楽しめる。
来年も、友人の事前調査に期待
Posted at 2024/12/07 15:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤのショックアブソーバーを変えたった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 19:18:18
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation