• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月24日

BESV JF1でヒルクライム7 ~ 乗鞍エコーライン

BESV JF1でヒルクライム7 ~ 乗鞍エコーライン 健康なうちに絶対走るぞ! と思ってた乗鞍エコーライン。
三連休翌日なら空いているハズと狙いを定め、天気と睨めっこしながら決行。

何時ものようにXVにJF1を縦積み
alt



高速の深夜割引を利用し、約 3時間かけて三本滝レストハウスへ。
alt

一般的には 7km 手前の乗鞍観光センターから走り出すらしいが、車で行ける所までは行かなきゃ損々。てか、少しでも楽したい 😅
ここから畳平までは距離約14km 標高差920m
以前走った車坂峠チェリーパークラインと同等で、そのまま標高が上がっただけのイメージなので恐れることはない。

走り初めから何となく怪しい雲が垂れ込め、既に視界は霞んでいる・・・
でも、赤や黄色の車は目立つなぁ~
alt

暫く走っていると、草陰で何かが動く・・・
もしや熊かとビビって動けないでいたら、ボスっぽい大きな猿と目が合う😥
そーっと横をすり抜けるも、ジーッと見られて恐ろしい。
熊だったら、どう対処したら良いのか???


その後は何事も無く、快調に走っていくと視界は開け・・・
見事な雲海!
alt

不穏な雲の中を抜けて来ないと、雲海に出会えないのは学習済み
暫し足を止め、ボ~と眺める。



8km 地点の位ヶ原山荘では、お決まりの写真を
alt



目指す乗鞍岳はマダマダ遥か上の方・・・
alt



森林限界点を過ぎた辺りで、1本目のバッテリー終了。
alt



alt



早い時間のスタートだったので他には誰もおらず、ほぼ貸し切りの道




上ってきた九十九折れの道を見下ろす




もうあと少し




ついに最高地点の県境




登山予定の富士見岳がそびえる




鶴ケ池とバスターミナル




2時間弱で終点の畳平 ♪


走行距離 14.6km
アベレージ 14.5km/h
ん、、休まず走り続けていたら1時間で登れてた?
ODO 約 2,400km
2本目のバッテリーは4.5kmで1/5しか使っていないので、下の10kmまでの勾配がきつかったのかな?




少し休憩して、片道約30分の冨士見岳に登り絶景を眺める




後方には3026mの剣が峰。
流石にフラペ用シューズで、片道 1.5時間も歩く気力は残っていない (笑)




富士見岳山頂
雲海を作っていた雲が上がってきてしまい、望めるはずの浅間~八ヶ岳~南・中央・北アルプスはお預け。




2時間程 滞在した後、ウィンドブレーカーを着込んで、ひたすら坂を下る




せっかく遠くまで来たので、初「白骨温泉」で汗を流す




有名な「泡の湯」には間に合わず




公共野天風呂
とんでもない長い階段を歩かされた www
でも、良いお湯だねぇ~




松本を経由して帰るのだから、山賊焼きは必須だね


自転車乗りって大抵一人で行動しているので特別な仲間意識を持つのか、気軽に話しかけたり写真を撮りあっこしたり、、、これが予想外に楽しかったりする。
GIANT e-bike乗りから、スカイライン側に3~4km行った辺りが絶景だと教えてもらった。
2本目のバッテリー残量で行けない事も無さそうなので、来年はそちら側も行ってみようと思う。
ちょっと乗鞍の虜になってしまったようだが、さてさて、あと何回来られるのか・・・
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2024/09/26 22:09:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

乗鞍岳の空
kozy23さん

2025.7 乗鞍
ma-kun99さん

【日帰り】乗鞍スカイライン
ゆっこ3さん

夫婦の休日 初夏編
くらきよさん

乗鞍高原〜野麦峠〜開田高原ドライブ
green30さん

乗鞍岳剣ヶ峰登頂
屋根コマさん

この記事へのコメント

2024年9月27日 0:06
おつかれさまです。
雲海すごいですね!雲がモフモフしてる!
たしかに晴天も良いですけども、少し曇っているくらいがドラマチックな風景と出会えますね。
コメントへの返答
2024年9月27日 7:39
雲海ばかりは季節・時間・気象条件、そして運が重ならないと、なかなか拝めませんからね。

でも、登り始めは雲の下、とても不安ですよ〜 笑

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation