• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

限定に弱い人、寄っといで!

限定に弱い人、寄っといで! 湘南モノレール限定発売 
湘南モノレール5000系
ブルーライン


ね、欲しいでしょ?
湘南モノレールでしか売ってないらいしいですよ。

で、なんとこの橋脚、下に線路を走らせる事が出来ます。

夢の京急、湘南モノレールの組み合わせです。
ちなみに、この京急も京急の駅売店などでしか売られてない限定物です。
もちろん、前に書いた『ドレミファソラシドー』の音も再現されてます。

さらに、橋脚の上にも線路を走らせる事が出来ます。
なんとさらに、橋脚を重ねる事も出来るんです。
もうTOMYさんの無限に広げられる販売戦略には脱帽物です。

徐々にプラレールだらけになりつつあります。
なぜか息子は踏切が大のお気に入り、『かんかん』って言って離しません。
なので我が家のプラレールには、踏切が3つもあります。
音の出ない踏み切りから、通過するとチンチンとなる物、通過すると踏み切りの音が電子音で再現されるのまであります。
高架化が進む世の中で、うちではなぜか踏み切りが増えてます・・・。

でも、辛いのがお片付け・・・。
まさに Orz の体制で泣きじゃくります。
でも、ひとしきり泣いたら一緒にお片付け。
今日もいっぱい遊びました。


おやすみなさい。
ブログ一覧 | 子育て | 日記
Posted at 2010/11/03 04:06:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年11月3日 8:03
おはようございます。(●^o^●)

ほちいけど、レイアウトする場所がなく、プラレールを腹の上に組むしかないな~~。モノレール懸垂型だから下から眺めるのも乙かな。(●^o^●)
コメントへの返答
2010年11月3日 17:42
おはようございます。
プラレールは実家では思いっきりやらせてあげれるんですが、社宅では無理ですね。

腹の上に組んで、『お父さん棒が邪魔』って言われないように・・・。
2010年11月3日 8:31
片付けなくて良い様に天井から懸垂させちゃえば良いんじゃない?

しかし、親父にそっくりだなw
コメントへの返答
2010年11月3日 17:43
鉄道模型でやってる人居たね。
2010年11月3日 9:15
おはようございます!

プラレール.....我が子は、全く興味を示しません(泣)

パパは、興味あるのにな~
コメントへの返答
2010年11月3日 17:44
そうですか・・・。

すぐ『でんちゃ』って言って聞きません。
実家に行っても、じじばばに挨拶もせず、プラレールに突進するので、いつも挨拶させに引き戻します。

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation