• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

伊豆高原遠征

伊豆高原遠征 先週の話なんですが、伊豆高原に遠征しました。
祖母が91歳で居ますので、ひ孫を見せに行ってきました。

とりあえず、現着後すぐに昼食になったんですが、今回はこちらにお邪魔しました。



個々にお料理も頂いたんですが、大皿の金目の煮付けです。
この煮汁が最高に旨い。
お行儀悪いですが、そのまま白飯の上にかけて頂きました。
最高の幸せでしたね。



それ以外にも、麦トロ飯とか色々美味しく頂いたんですけどね。
とにかく煮つけが絶品でした。


話は変わって途中みつけた、ボンネットバス伊豆の踊り子号。
今でも現役で活躍しています。


エンブレム


アポロ
ウインカーですね。VWだとセマフォーなんて言ったりしますが、ピョコっと出てきます。




雨が降っていたので、運転席が上手く撮れませんでした。


なんかやっぱり旧車って良いですよね。
今回上手く撮れなかったので載せませんでしたが、後ろの丸みはなんとなくワーゲンのスプリットウインドーを思い出させるような丸みで大好きです。今のクルマが一番快適で、性能が良いんでしょうけど、古い車の方が好きですね。

ブログ一覧 | フリード | 日記
Posted at 2012/01/30 01:05:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この日は⑩。
.ξさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年1月30日 6:38
金目うまそうですね(^○^)
やはりご飯にかけますねw
コメントへの返答
2012年1月30日 6:53
旨かったですよ。魚、調理、共に良かったですね。

やっぱりご飯に行きますか(笑)
2012年1月30日 8:31
毎年、お正月の定番メニューですが.....

金目の塩焼きも、大好きですよ~♪^^

旧車は、良いですよね(^^)/

コメントへの返答
2012年1月31日 7:22
塩焼き美味しいですよね~。

基本、なんでも塩焼き派なんですが煮魚だけはたまりません。

旧車良いですよ。
ワゴニアでも変えちゃいますか?
2012年1月30日 9:01
きゃ~(●^o^●)
めちゃめちゃかわいいバス♪乗りたいなぁ~☆

伊豆・・・遠いですね(T_T)

金目もおいしそう(^v^)
コメントへの返答
2012年1月31日 7:23
ボンネットバス、調べてみるとあちこちで走ってはいるみたいなんですけど、なかなか乗れないですよね。無くなる前に一度は乗りたいです。

伊豆は金目で有名ですね。干物、塩焼き、煮付けどれも最高です。
2012年1月30日 11:40
魚が新鮮だと特に煮付けにすると画像の様に身が弾ける様に焚き上がるんですけど、最近それを分かってくれる方が少ないです。。。
今時は余り魚を食べないんでしょうね。

ボンネットバスいいですね♪
ずっと見てたら“ネコバス”に見えて来ますw
ボンネットバスに馴染みの無い世代だと発想が逆転するのかなぁ~(汗)
コメントへの返答
2012年1月31日 7:26
魚を知らない子供は、アジの開きは開いたまま泳いでるなんて思ってる子も居たりして、結構魚がどんな形なのかすら判らないようですね。

ネコバスはボンネットバスをモチーフにしてますよね。
旧車はエンブレムや窓枠一つとってもとても味わいがあり大好きですね。
2012年1月30日 13:56
幼稚園の頃までは神奈中のバスもみんなウインカーぺロ!!って出してましたあ~~(●^o^●)

懐かしいです(#^.^#)

菌目はやっぱにつけ最高ですよね。真鶴に行くと必ず食べますが、伊豆の稲取なんか最高らしいですね。

真鶴道路経由で行く時は、ミカンのお土産などいかがでしょう(●^o^●)

みかんや やぎした さんを推薦します(●^o^●)
コメントへの返答
2012年1月31日 7:28
アポロを知る世代ですか?
ツーマンすら知りません。ただ、子供の頃のバスは真ん中のドアの後ろに、車掌席があって運転席への合図ボタンなどがあったのは覚えてます。
後は、床が油の染みた板だった事かな?

みかんも良く売ってますよね。
やぎしたさんですか?どの辺でしょう?
2012年1月30日 22:22
こんにちは

 >祖母が91歳で居ますので、ひ孫を見せに行ってきました。

ご高齢にも関わらずお元気でなによりです。

ボンバス、いいですねー。

車体デザイン時にデザイナー達が、あーでもない・こーでもないって言いながら
デザインしたんでしょうねー。
人間がデザインしたからこそ、見ていて落ち着くというか、ホットします
無骨なデザインだからこそいいですなー・・・
ありがとうございます。

私、ボンバス世代です、
コメントへの返答
2012年1月31日 7:33
おはようございます。
お陰様で、祖父は早くに亡くなりましたが、祖母は健在です。いっぱいひ孫を見せてやりたいんですが、なかなか難しいですね。

ボンネットバス世代ですか。

この頃のデザイン、特に後ろの丸みが大好きですね。なかなか今の車にはない、暖かい丸みで、ビートルのスプリットウインドーなんかもこの丸みが良く出ていて大好きですね。
今の車はプレスの関係からか、なかなかこんなデザイン無いですよね。

祖母同様、まだまだ末永く残ってもらいたいです。

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation