• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

デビュー

デビュー おはようございます。
以前、デビューと書いたまま何がデビューやねんって感じの状態でした。
先月、誕生日の息子にじじが買ってくれたのは、Nゲージ。E5系はやぶさの3両セットでした。
早速、レールを繋げて、運転してます。

本物っぽさを追求する人にはダメですが、E5系とブルートレインが並んでます。

床に顔をくっつけ、一生懸命見る息子がたまりません。でも息子の本音は、手で遊べるプラレールの方が、今は良いみたいです。

せめて、E5系は増結を買わないとカッコ悪いですね。ポポンデッタデビューはそれからだな。
ブログ一覧 | 子育て | 日記
Posted at 2012/11/11 07:03:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 7:12
新幹線は,たしかに短いと大人としては萎えますね。
子供は意外に関係ないようですが…
KATOの増結2段構えは,そうした点でとても現実的です。
ポポンデッタデビュー,楽しみですね。
コメントへの返答
2012年11月11日 7:21
そうなんですよ。
やっぱり長い新幹線が旅情を誘うと言うか、ポポンデッタの直線を長い編成で走らせたいですよね。
3両だとドクターイエローより短いですもんね。

増結2段良いですよね。徐々に増結して、ポポンデッタデビューしたいです。
2012年11月11日 8:22
おー本格的ですね~

でも小さいうちはプラレールのほうがガンガン遊べるかもしれませんね
コメントへの返答
2012年11月11日 8:36
そうなんですよ。
手でころがしたり、ぶつけたり。
好きなようにできるプラレールの方がまだ良いみたいです。
2012年11月11日 8:39
自分も、Nゲージから入りました(^-^)/

夜に走らせて、ライトが点灯した時の感動は今でも覚えていまするんるん
コメントへの返答
2012年11月11日 9:00
あれ?Jeep762さんも鉄分豊富な方ですか?

でも子供はみんな好きですね。
今はライトがLEDなので、リアルですよ。
2012年11月11日 9:20
デビューって鉄道模型だったんですね!
お子さん、本格的なプレゼントでとても喜んでいるでしょう。(^-^)

Nゲージはこのように新幹線と在来線が同じ軌道を走ることができるのが最大のメリット・・・
ポポンデッタの広大なレイアウトの中を、お子さんと一緒に走らせている姿が目に浮びます。
RICKEEさんの「EF65の牽くブルトレ」いいですね。自分もほしくなっちゃいました。(^^;;
コメントへの返答
2012年11月11日 13:15
喜んでますよ。
自分でガタンゴトンと言ったり、ブレーキやドアのエアー音を言ったりしてます。

でもやっぱりちょっと大人向け過ぎました。
本音は、手で転がすプラレールの方が、思いっきり遊べて良いみたいです。
2012年11月11日 17:58
こんにちは
イイネありがとうございました

我が家も息子が小さい頃、シコタマ遊んで車輪がが擦り減るまで使いましたっけ
トーマスのプラスチック製でこんなにイイモノでは無いですが・・・
コメントへの返答
2012年11月12日 9:57
こんにちは
コメントありがとうございます。

トーマスのプラスチック製ってプラレールでしょうか。人気ですよね。

私は小学生の頃、初めてNゲージ買ってもらいました。右側のブルートレインは当時の物です。残念ながら機関車は壊れてしまっていたので最近新調しましたが、久々に走った時は感無量でした。

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation