• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月15日

スマートスピーカーを使ってみました!!

スマートスピーカーを使ってみました!! 部屋の家電をスマート化したいと思い、Amazonで第3世代スマートスピーカーの“Echo Dot”を購入しました。
1台しか要らなかったけど、2台でも同じ5980円だったので、チャコールとヘザーグレーの色違いを購入。
取り敢えず1台をセットアップして使うことにしました。

電化製品をスマート化して使うには、AIスピーカーだけでは無理だと分かり、SwitchBot Hub Miniも合わせて購入。
3169円。

alt
Echo Dotの箱の中には、スマートスピーカー本体・電源アダプタ(15W)・スタートガイドが入っていました。

alt
SwitchBot Hub Miniの箱の中には、SwitchBot本体・USBケーブル(1.5m)・両面テープ・スタートガイドが。。。
別途、5V/1A以上のUSB ACアダプターが必要です。

alt
USB ACアダプターは、PLATAのUSB ACアダプターをAmazonポイントを使って346円で購入。

alt
SwitchBot Hub Miniは、こんな感じで取り付け。

alt
alt
まずは、Amazon AlexaとSwitchBotのアプリをインストールします。

alt
Amazon Alexaの設定は、ココ↓を参照して設定しました。

alt
SwitchBot Hub Miniの設定は、ココ↓を参照して設定しました。
「SwitchBot Hub Miniをセットアップする方法」

alt
設定が終われば、家電リモコンを登録していきます。
登録は、ココ↓を参照して登録しました。
「家電リモコンを登録する方法(Hub Mini編)」

alt
次にSwitchBotとAmazonアレクサを連携させます。
SwitchBotとAmazonアレクサの連携はココ↓を参照して設定しました。
「SwitchBotとAmazonアレクサの連携方法」

alt
Echo Dotの各名称です。

alt
「アレクサ」って呼ぶと青く光ります。

alt
「アレクサ」に続いて「明日の天気は?」とか「最新のニュースは?」と問いかけると、色々な情報を教えてくれますし、Alexaアプリで様々なスキルを設定出来ますので、色々と楽しめます。
https://www.amazon.co.jp/alexa-skills/b/ref=sd_allcat_kss?ie=UTF8&node=4788676051

家電のスマート化の方は、「アレクサ、ライトを点けて」「アレクサ、テレビをつけて」「アレクサ、エアコンをつけて」等を呼ぶと・・・「はい」って、点けたり消したりしてくれます。
一応、赤外線リモコンで動作するテレビ・リビングライト・ダイニングライト・エアコン・BDレコーダー・ホームシアターをスマート化しました。
勿論、スマホでSwitchBotアプリで設定した家電を外出先から操作可能です。☆-(^ー'*)b
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/15 07:56:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年3月15日 8:17
未来の家みたいな事が出来てしまうなんて、凄いです。(^-^)
コメントへの返答
2020年3月15日 8:28
おはようございます!
今度は、自宅のPC電源を遠隔で操作出来る様、考えちゅう。(^^ゞ

プロフィール

「CX-8に乗り換えてから、早2回目の車検です。
乗り換えたい車もないから、もう暫し乗ります。^_^」
何シテル?   07/26 11:24
皆さん、はじめまして! 車イジりが大好きなmakoっちです。 2020年9月にプリαからCX-8に乗り換えました☆-(^ー'*)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネモニターの邪魔なステータスバー表示について✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:55:16
テレビキットの点検コネクタ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 08:13:39
旧マツコネでもロスレス再生できるって知ってた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:16:16

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プリウスαからの乗り換えです。 孫や父母を乗せないといけないので、7人乗りが必須! 久し ...
ヤマハ PAS CITY-V ヤマハ PAS CITY-V
電動アシスト自転車MARiPOSA E.A.miniに乗っていましたが、次男坊主が大阪空 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年12月、オデッセイ アブソから乗り換え、8年間乗りました。 そこそこ走るし、燃 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ステップワゴン RF2から乗り換えたRBオデッセイです。 金の掛からないスポーティー路線 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation