• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

無灯火車

無灯火車 ぼやきです。

最近無灯火車両多すぎですわ。

昨夜もチャリで走っていたら、交差点の左側から無灯火のプ◯ウスが一時停止もせずにぬぅっと出て来て接触しそうになりましたよ。

ハイブリッド車だと低速度では音も聞こえないし、本当に危なくてしようがない。
まるで夜の住宅地を猛獣が移動しているようなもんですよ。

で、無灯火に気づかないドライバーもダメダメだけど、メーカーも努力が足りないんじゃないの?
センサーかまして夜間はメーター照明が自動じゃ点かないようにすればいいだけのことじゃん!って思います。
極端なこと言えばシフトが入らないようにするとか、天井からヘビが落ちてくるとか、自爆スイッチが入るとかね。

真面目に言うと、あとは画像のようにイカリングなんかどうでしょうね。
LEDなら常時点灯でもそんなにバッテリー容量減らないのでは?
目立つし、少なくてもキップは切られないしw

とにかく危ないから早く何とかしてエロい人www
インチキくさいどうでもいいようなエコより先ずは安全でしょが。

警察もチャリばかり停めずにちゃんと取り締まってくださいよ。
この前無灯火車両を確認しながらカレーにヌルーしてんの見てたからな!
頼んますよマジで!

ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2014/08/30 02:22:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年8月30日 18:21
>天井からヘビ
(笑)
d(≧∇≦)

>プリ○ス
グレードによって環境光センサーは付いてますが、ゆのさんの希望とは逆の、昼間など明るい状態でライト点灯してもメーターが暗くならないと言うロジックが組み込まれておりますw
(;^_^)
夜間にライト点灯しなかった場合に走り出したら自動的に点灯する様に簡単に出来ると思いますが、と○たってフェールセーフに消極的ですよね?
他社が始めたら後追いみたいな?
コメントへの返答
2014年8月31日 0:05
>(笑)
m(_ _)m

そうなんですか、自分の希望とは逆仕様なんですね、利便性が安全性を凌駕しているという何ともはや・・・。

lunaさん仰るように、自動点灯がベストだと思いますが、コストカットが安全性に優先するという何ともはや・・・。

世界に冠たるとよ◯さんこそ率先してやって欲しいものですがねぇ。

アメリカあたりじゃすぐ訴訟ものだろうに、北米仕様は違うんでしょうかね?

いろいろと解せないことが多いですよ。

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation