• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月18日

ガレージプロジェクト♪ その22 シャッター着いた〜 *\(^o^)/*

ガレージプロジェクト♪  その22  シャッター着いた〜 *\(^o^)/* 先月、DIYで作った鉄骨の枠組みにようやくシャッターが付きました♪

朝一番に工事屋さんのトラックが到着。何やら長いダンボール箱を沢山積んできました。

手際よくシャッターベースを組み立て、鉄骨の枠組みにあてがい、寸法を確認。 工事屋さんが枠組みをしばし観察…

素人のDIYで作った枠組みなので、寸法や強度が足りないのかな? ちょっとドキドキ f^_^;)



工事屋さん
『この鉄骨枠組みって、どこで作って貰ったんですか?』

はりー
『えっ、寸法おかしいですか?』

工事屋さん
『いえいえ、寸法ぴったりです。すごくしっかり作ってあるので…』

はりー
『これ、自分で作ったんです。鉄骨買ってきて…』
工事屋さん
『えっ?! お客さん、建築関係のお仕事されてるんですか?』

はりー
『いえ、フツーのサラリーマンですw』

工事屋さん
『… 』

と言うことで、鉄骨で作った枠組みは強度も精度も大丈夫でした♪



その後、工事屋さんは手際よくシャッターを組み立て、あっという間に完成! 作動テストも無事完了。 とても静かでスムーズなので、深夜早朝の開閉も気にならなそうです♪



コレで家の前を行き交うご近所さんに気兼ねなくクルマ弄りが楽しめます♪ さーて、いよいよ次は壁とドアの取り付けにチャレンジします!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/18 22:45:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

キリ番♪
ハチナナさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2015年12月18日 23:22
さすがはりーさんですね!

家側の壁ですが、シースルーだと家からも86が見えて、いわゆる『ガレージハウス』みたいになりそうですね♩
コメントへの返答
2015年12月18日 23:34
リュータンさん、コメントありがとうございます!

そうなんです、家のリビングから中が見えるようにしたいので、大きな窓を付けるか、アコーディオンパネルで大きく解放出来るようにしようと考えています♪
2015年12月19日 8:53
自分で建てちゃうなんて凄いですね!
僕も、家を建てたらお願いしますm(_ _)m(笑)
コメントへの返答
2015年12月20日 0:06
どろんこ信金マンさん、コメントありがとうございます!
貧乏性なので、自分の出来ることは全部やっちゃう質なんですw
何より楽しいですしね!
お手伝いしますよw
2015年12月19日 9:58
はりーさん、何でもできちゃいますね〜
コメントへの返答
2015年12月20日 0:07
カネロさん、難しい事は出来ませんが、体力と根気なら負けませんよw
2016年1月7日 23:46
さすがはりーさん!!
こんなこともできちゃうなんて、素敵すぎます(*´ ∀ `*)
コメントへの返答
2016年1月7日 23:52
mamiさん、ありがとうございます!
(≧∇≦)
2016年6月16日 20:34
職人に誉められるサラリーマン。日本のサラリーマンは凄いんですよね。
コメントへの返答
2016年6月16日 22:26
ドラ2さん、ありがとうございます。
本業のサラリーマンの方はどうだか分かりませんが…f^_^;)
2021年4月17日 22:00
はじめまして。カーポートとシャッターゲート自作できないかと構想中で大変参考になります。シャッターはなんて商品をどの工事屋でつけられたられたのですか?
コメントへの返答
2021年4月19日 19:48
こんにちは。返信遅くなりすみません。
シャッターですが、リクシルのクワトロという商品を使っています。外付けタイプの電動版です。
サイズは既製品ではなく、ガレージの幅と高さに合わせてもらいました。
どこの業者さんかは… すみません、忘れてしまいました。 リクシルを扱っている工務店をネットで検索して探した記憶があります。
ご参考になれば幸いです。
2021年4月25日 10:23
返信ありがとうございます。シャッター幅は3500くらいですか?幅の使い心地も教えていただけると参考になります。
コメントへの返答
2021年5月2日 0:20
86ききさん、返信遅くなりすみません。
シャッター幅は3400です。 私のガレージは住宅街の中のT字路突き当たりに位置しているのでガレージに対してまっすぐアプローチ出来るのでシャッター幅は十分です。 ガレージ内寸も幅3500なのでほぼ全面シャッターな感じになってます

プロフィール

はりーです。 最近まで86でサーキット走行やジムカーナ、ドリフトなどのモータースポーツを楽しんでいましたが、もっとエキサイティングなクルマに乗りたい! と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【MR2】タイベル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:08:01
タイミングベルト交換6 仕上げ・塗装(パーツリストあります) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:00:25
タイミングベルト交換5 組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:56:05

愛車一覧

ロータス エキシージ LotusSport Exige240R (ロータス エキシージ)
とにかく軽くてパワフルなマシンが欲しくて、いつかはエキシージ をと思っていましたが、まさ ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
クラウンHVからの乗り換えです。 いちどコンパクトSUVに乗ってみたくて、UXを選んでみ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買っちゃいましたw パールホワイトのコペンです。 これまで色んなクルマに乗って ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
長年乗ってきたクラウンエステートから乗り換えました。 メインの86では家族4人で出かける ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation