• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月28日

LAP13 インターバル

余程の才能と財力に恵まれていれば別だろうが、
そのどちらも持ち合わせていない多くのアマチュアレーサーに
とって、走り続けることすら大変な努力を要する。
今日はちょっと真面目で、切ないお話。

我がチームにとって3シーズン目となる2004年、この年
からスイフトスポーツカップが始まる。
軽のワンメイクレースに参加していた自分達も当然興味津々!
所属する会社へも新カテゴリーへの参加依頼が届き、おおいに
心が揺らぐ!
しかし、「軽のレースでやり残した事がある」という点で
監督と意見が一致。もう1年軽のレースにチャレンジして
結果を出してから・・・!ということになった。
迎えた第1戦、ポテンザRE88からGⅢに変わった指定タイヤ
はエントラントの明暗をくっきりと分けた。
「タイムが出ない!」
グリップは上がってるのに抵抗が増えてタイムロス、今までの
セッティングは通用しなかった。
さんざんな結果にリベンジを期して、入念に準備を進める
我々に激震が走った!
「軽のワンメイクレースシリーズの中止!」
レース中の車両トラブルに端を発した問題だった。ナンバー付き
車両で行うレースということで、安全確保は何物にも優先されなければならない。
結果、2転3転した挙句にレースの存続自体が不可能になってしまったのだ。
この問題に関しては意見を述べる立場にないし、いまだ解決を
みていない方もいらっしゃるので多くは触れないが、
事態対応の担当者として、今まで地元から一緒にレースに参加していた方々と対峙することになったのは辛かった。
そんなとき、筑波のパドックで親しくなり、菅生遠征では
偶然同じ宿になって遅くまで飲み明かした茨城の方から
「事後処理大変でしょうが、いつかまた一緒に走れる日まで
がんばって!」
とメールが入ったときはさすがに涙が落ちた。
こうして多くのドライバーの夢を乗せて走っていた軽自動車
のレースは、車両とともに終焉を迎えたのである。
この間フォーミュラのレースは継続していたが、「問題が片付く
までは、」という理由でエントリーしなかった。
自分にとって、もどかしく悔しいインターバルだった。
社内にも「いまさらレース?」という空気がひろがりチーム
の存続自体が危うくなってきた。
そんな我々のもとへ入った1本のメール。
相手は、1年前我々のチームの車でレースにエントリーしていた
女性モータージャーナリストFさん。
彼女のメールが、レース活動をあきらめかけたチームを
ふたたび生き返らすことになるのである。
                     つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/28 22:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルとメルと😘
mimori431さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

この記事へのコメント

2006年3月29日 10:38
色々ありましたね!
しかしあのレースの中止には参った・・・・・

コメントへの返答
2006年3月29日 11:57
避けて通れない話題なんで・・・。
全国に出来た友人で、それきりに
なっちゃった人も大勢います。
残念ですね。
2006年3月30日 0:08
一気に醒めた瞬間でした。
何人も友達会わなくなったし。

でも 車を買い取った所は
潔かったのかな?
コメントへの返答
2006年3月30日 13:07
車って機械だけど、それぞれの人の手に
渡った時点から生き物のように変わり始めるから。
特にああいったこだわりの有る車を、会社の物差し
で一義的に対応していくのは辛かった。
自分だって好きで2台も乗り継いだんだもん。

プロフィール

35歳を過ぎてからモータースポーツに目覚めました。 今でも走るたびに新たな発見があります。 さぁ、次はどこ走ろう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
なかなか言う事を聞いてくれないジャジャウマです。
スズキ Kei スズキ Kei
スイスポと入れ替わりで 嫁に行きました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation