何のこっちゃらさっぱり解らない題名だと思います(笑
今日 私は年休推進日のため休みでした・・・
が!!
嫁は仕事.
嫁が 仕事行く前に一言……
嫁:「今日休みやろ? 暇なら風呂掃除ちゃんとしとけよ!!」
私:「えぇぇ~~~~・・・・・・」
嫁:「えぇ~・・・ じゃねぇ~よ!! 暇人には ちゃんと仕事与えてやらんば!!」
やらんば・・・ って・・・
お前は『がばい婆ちゃん』か!?!?
何で朝から その辺の8390みたいな言い方して用事言い付けるかなぁ~・・・ (=ω=;)
相変わらず口の悪い嫁です・・・ (; ̄д ̄)ハァ↓↓
で 嫁をとっとと送り出し 風呂掃除は後回しにして この前からやりたかった「グリルネット」の取付けに着手する事にしました.
これはみん友である「SANRIN」さんのネタをそのままパクらせて戴きました ( ゚艸゚;)
いきなりバンパー外れてます (笑
バンパーの外し方は 諸先輩方々が整備手帳に挙げていらっしゃるので そちらを参考に.
外す際 一番苦労したのがフロントグリルイルミのこのカプラー.

横からの画像.
場所狭いし、カプラー小さいし、硬いし、バンパーあまり手前にやり過ぎると割れやしないかとハラハラドキドキ ((.;゚;:Д:;゚;.))
自分の場合 この場所はバンパーを外す最後の工程にしました.
ご覧の通り 私はその辺にたまたまあった発泡スチロールを置いてバンパー落下を防いで作業しました.
で 外したバンパーです.
DAIHATSUさぁ~ん いくらコストダウンとは言っても・・・
もう少し何とかなりませんかね~・・・ ε-(;ーωーA フゥ…
で いきなり完成 (笑
途中 作業に必死だったため 画像撮ってませんm(__)m
実は ネットの大きさが足りず2枚使用し重なってる部分がありますが それは遠目には分かりません (笑
正直 近くで観ると少し不格好な部分もありますが・・・ (-∀-`;)
取付け作業は この辺にしておいて急いで風呂掃除へ ε===(っ≧ω≦)っ

こんな尾根遺産と風呂掃除出来たら さぞ楽しいでしょうね (*≧艸≦)
風呂掃除終わりましたが カビキラーの臭いでダウン中・・・ _| ̄|○
皆さんも 風呂掃除の時は良く換気する事をお忘れなく (´+ω+`)
ブログ一覧
Posted at
2015/03/20 18:32:25