• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

交通事故、謝った方が負け?


↓の記事を読んで「うーん・・・」と考えさせられました

http://b-cles.jp/car/accident/post-3217.html

要約すると

交差点の赤信号で停車直後にドーンと追突され

追突したクルマのドライバーは学生で言い訳ばかり

警察にかけつけたドライバーの母親へ説明がなされ 

母親はひたすら謝り 息子を叱りつけて謝罪させたとか・・・


そこで自分自身の経験を振り返り 考えてみました

「交通事故、謝った方が負け」のような常識というか伝説みたいなものが確かに存在します

ですが 事故の状況は千差万別 一概に「謝った方が負け」と言えない気がしてきました

自分に明らかな非があると自覚しても 謝らなくて良いのだろうか・・・


人身事故はもっと厄介です

自転車や歩行者の全てが交通ルールを守っているとは限らないのですから

クルマが回避不可能なケースでも事故責任を一方的にとらざるを得ないとしたら

被害者を気の毒と思っても 謝罪の気持ちが湧いてこないのは仕方のないことかも知れません

警察が行う事故の現場検証や実地検分で正確に立証することの難しさもあり

さらに保険会社の人の情を排除した冷徹な応対ともなれば 

被害者側はひたすら感情的になり 加害者側に情け容赦ない態度に出るかも知れません


いずれにしても取り返しがつかない以上 どこかで折り合いをつけなければと思うのですが

「謝った方が負け」という概念が お互いの心を支配してしまえば 

金銭的に解決できたとしても 

加害者・被害者のどちらも「嫌悪感」「悲壮感」は拭い去ることが出来ないなまま

その思いを引きずって行くんだろうなーと感じた次第です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/28 13:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年6月28日 15:51
痛風おやじさん、どうもです~。

交通事故に限らず殺人事件でも同じ様な事が言えなくも無いですね。

重罪な事件でも判決に不満として控訴する事は良くある話ですので何とも言えませんね。

其処には謝罪や反省の言葉が無い場合も多々有るかと・・
コメントへの返答
2015年6月28日 16:03
こんにちはー

事件には、恨む気持ちのある場合、何となく気分で行う無差別の場合、精神疾患・・・
始末が悪いのは後の2つでしょうか。

被害者にとって最も辛いのは、恨みが連鎖しないようにと諭され我慢するしかなく、それなのに加害者から謝罪もなく大した制裁を受けることなく済んでしまう場合ですね。

前回のブログの「償い」で思いましたが、謝罪=償いの気持ちがあれば、一般犯罪は激減すると思いますけれど、交通事故だけはお互いが良い人であっても起きてしまう悲しさがあるように思います。
2015年6月28日 18:08
僕もパッソ事故したとき、僕の過失3割だったんですが(僕的には過失ゼロにしてもらいたいぐらいですが)
相手の爺さん、謝らないし、そっち(私)が悪いんだ!と。

過失も僕に9割あると主張(通るわけない)

保険使いたくない払いたくないばかりで半年付き合わされましたわ〜

最後は、いいかげん裁判やるぞ!!で落ちました^_^



コメントへの返答
2015年6月28日 18:22
そうでしたかー
ワタシもね、父が亡くなった処理のために役場へ行き、駐車場へインテのつばさを停めようとしてゴンと後ろをぶつけられました。
相手は女性で保険会社の話によれば保険担当の査定さえ頑なに拒んでいたそうです。

普段は大人しい女性でも、ことクルマの事故となると人が変わってしまうんですね。運転もそうかな?
多分、舐められないようにしたかったのでしょう。全く話を聞こうと言う態度ではなかったですから・・・

これほどまでになる理由を考えたら、タイトルのことがピーンときたんです。
にけさんのケースでは、相手のお爺さんがそういう思いを持っていたのでしょう。

普段は控えめで大人しく優しい日本人と外国から称賛されますが、交通事故に限って言えば・・・該当しないのかも知れませんね。
2015年6月29日 14:51
私も10年以上前に、事故を起こした時の事を思い出します。
こちらの方が道も広く、交差する相手側が一時停止だと思っていたのですが、実はこちらが一時停止しなければならず(一時停止標識も隠れていた)、事故後に強気な言葉を相手に行ったのですが、
こちら側に非があるのが分かって、平謝りした経験があります。

自分が悪くないのに謝る必要はありませんが、相手の事をいたわる事も大切ですよね。

事故の時は、加害者にしろ被害者にしろ、支払の交渉は保険会社がやってくれるので、助かります。
そういった意味でも、こちらの意向をよく聞いて、交渉してくれる保険会社を選ぶのは重要ですね。
コメントへの返答
2015年6月29日 22:23
こんばんはー
病院で1日バタバタしてご返事が遅れてしまいました。申し訳ありません。

そのようなご経験が・・・
ブログで扱ったサイトには様々な事故の体験談が載っていまして、その中に任意保険未加入のクルマとの事故が厄介だと感じました。
ご自身が加入されている保険会社が未加入の相手との交渉をまとめてくれるようですが、交渉に長期間かかるみたいです。

自動車保険もその時になって十分なフォローがなされるかどうか分かり難くいです。
料金の安さで契約したとして、後で泣くことになるのだけは避けたいですね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation