• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月28日

家内がダウン


「何シテル?」で書きましたが

家内が昨夜から「身体がフワフワする感じがして気持ちが悪い・・・」と言いダウン

今日は仕事が休みなので 静養しております

どっしりと重みがある身体でも

立ち上がって歩くとフワフワするらしく

居間でソファーにゴロンと横になり

TVをつけたまま 時折ウトウトしながら

回復を待ってる家内

明日は仕事だと言っておりますが

休むでしょう・・・多分・・・

主夫のワタシは 更なる奮闘を・・・






家内は先月中旬にもめまいを起こし3日間休養しました

この時は回転性のめまいが酷く嘔吐したりしたものの

意識はしっかりして 難聴・耳鳴り・手足のしびれやマヒ・言葉&視覚障害などの症状が見られず

徐々に治まっていきましたので 敢えて精密検査は受けませんでした

ところで 乗り物酔い予防薬がめまいに効くそうです

回復後もクルマの運転は危ないと思い

3~4日ほど様子を見ながらワタシが運転手役を務めました



昨日からの症状は 前回と違いますが 脳の異常に付随すると思われる症状は見られません

年齢的に更年期障害かも知れませんが素人判断はヤバいので

落ち着いてから精密検査を受けさせたいですね



人もクルマも老いていくと あちらこちら不調・不具合が起こりやすくなります

平凡・退屈でも お金が無くても イライラや欲求不満があっても

健康・好調であれば それだけで十分・・・

そう思いながらも

希望や意欲に繋がる「欲」を持つことは

若さを保つためにも大切なんだと思ったりします



↑「イイね!」にそぐわないネタですので

気になさらず スルーして下さいませ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/28 16:50:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年8月28日 17:22
お大事にしてくださいm(__)m

私もめまいと吐き気でMRIをとりに
行ってきました
私も場合は首の骨が神経を触っているようだという診断でした
m(__)m


コメントへの返答
2017年8月28日 19:39
お心遣い、有難うございます。

そうでしたか・・・めまいと吐き気は、当人しか分からない辛さがありますね。
原因が何なのか、先ずは検査を受けないと特定することは難しいですし、効果的な治療方法もそれからになるのでしょうね。

先程、かけうどんを作りお椀に入るぐらいの分量とミニ冷奴を食べてくれました。
ワタシ用の焼肉にも箸を伸ばし一口パクっと食べましたので、徐々に回復しているようです。
2017年8月28日 19:09
こんばんは。

奥様、早くよくなると良いですね。

お大事になさってください。
お見舞い代わりのイイね!です。
コメントへの返答
2017年8月28日 19:51
こんばんは。

お心遣い、有難うございます。

ワタシが主夫を務めていても、やっぱり主婦の存在は大きいですね。

2017年8月28日 19:20
お疲れ様です。
心からお見舞い申し上げます。
何はともあれお大事になさってください。
コメントへの返答
2017年8月28日 20:05
お心遣い、有難うございます。

家内は夕方に職場へ休暇申請の電話を入れていました。具合の悪さによる申請とは言え、気にしているようでございます。
世の労働環境は、相変わらず病気をすると厳しいものだと痛感致します。
2017年8月29日 4:15
おはようございます

コメント遅れました!
奥様大変ですね.その後どうですか?
相方に寝込まれると、大変な時がありました.その際は、風邪なんですが「医者へ行ってこい」と行っても「医者嫌いの様で行かない」市販の薬だけで治すタイプ、時には気力だけで….でも、その時は長引いて食事も作る気がないので…子供達と買い物へ行って、主夫になりましたね。

でも、義母が亡くなってからは、良い意味での刺激になったのか…せっせと病院へ通ってるようで…。前にブログで書いてますが…ある先生のシニア世代の過ごし方を取材したこともあり、さらに僕の実父母と義父母が病気に対する70代の過ごし方が、あからさまに違い、その結果、80代に大きく差がついた感じが、カミさんも理解した様ですね。

さて、奥様の「めまい」。僕もめまいに関しては2回経験しました。
1回目は、いわゆるメニエル症候群。この時は、寝ようと思ったら「あれ、廻ってる感じ」で目を開いたら、部屋が縦方向にグルングルン。次の日、朝起きたら治った感じがして、起き上がり、雨戸を開けようとしたら、グルングルンで倒れちゃいました。
2回目は、会社でのストレスだと思うのですが、何をするにも常時フワフワ。血圧を測ったら180位になっており、翌日、病院。でも、今すぐ薬を飲むと一生飲まないと行けないので…様子を見ましょう!…僕は心配でしたが。結果、会社の上席もこれ以上追い込んだらって思ってくれたのか…追い込みが減って来たら、治っちゃいました。

すいません!いつもように長くなりましたが…お大事に!
コメントへの返答
2017年8月29日 8:47
おはようございます。

いやいや・・・お心遣い、有難うございます。
まだ本調子ではありませんが、徐々に復調している感じです。
本人も身体や頭を急に動かさないようにすれば、まぁまぁと言っておりますので・・・

現在プータローのワタシなので、家事やフォローをしていますが、そもそも専業主婦・主夫は少ないご時世ですし、子供達も大きくなれば独立したりと、病気や事故などで怪我を負ったりしますと、入院の有無に関わらず、大変な事態に陥りますね。

仰るとおり、家内も同様の傾向でした。女性って自分のことになると、医者嫌いになるような気がします。・・・でも・・・よく考えると、男性の方が医者嫌いかも?

家内の一連の症状を観察した限りでは、メニエールとは異なる点が多いように思いますが、素人判断は往々にして外れますので、専門医にお任せしたいと考えています。

ワタシは耳の手術を受けて以来、大学病院の耳鼻科とはお付き合いが続いておりまして、耳にまつわる症状など主治医に尋ねて参考になる様々なお話しを聞かせて頂いています。
その中には、仰るとおり、「めまい」が血圧の変動といった耳とは直接の繋がりが薄いと思われることが原因だったり、ハードな仕事や対人関係など心因的ストレスが原因だったりするというお話しを聞いた記憶があります。

詳しい検査で、これといった重大な要因が見つからない場合は安心出来る一方で、完治したとはならず不意に再発したら・・・という漠然とした不安を抱えそうで、そのことの方が若干気になります。

長文・・・全く構わないです。
貴重な体験談、有難うございました。
2017年8月29日 21:06
『貧血』・・・すかね?(´Д`)?

御大事にでございます・・・・・
コメントへの返答
2017年8月29日 22:12
乗り物酔いのとき、顔色が悪くなるのと似ていまして、「貧血?」って感じもしました。
いまは、顔色に赤みがさしてきたので、元気になったようです。

お心遣い、有難うございます。
2017年8月29日 23:21
こんばんは。

その症状・・
すごいわかります。
私もときどきなります。

起き上がり、
自分ではまっすぐ歩いてるつもりでも、
ふわふわし、倒れ込みそうになるので
驚いてしまうことがあります。

すぐ治ることもありますが、半日ぐらいしないと、
回復しないこともあります。

ちなみに私は毎回健康診断で、貧血Dです。

一度私もみてもらおうかなと思うも、そう思ってる間によくなってしまい、まーいーかぁ・・と後回しにしてます・・。

奥さまとちょっと違うかも、ですが・・・。

そうやって心配してくれるダンナでは全くないので、
ある日倒れて取り返しがつかなくなるまでなにも
わからない人だろうと、悲しくなります・・。

なので、自分でずうずうしいと思われてもたまに休むようにしてます・・。
コメントへの返答
2017年8月29日 23:48
こんばんは。

「身体が宙に浮いているような感じ」と申しておりました。
ワタシ自身も似た苦しみを経験しましたが、グルグルと回転する「めまい」もキツイですけど、フワフワするのも不快感には変わりなく、乗り物酔いになった気分なんですよね。

家内は血液検査で正常値以下ではなかったと記憶していますが、体調は日々変わりますから、「貧血」の可能性もあります。

お互いに健康には注意しておりますが、意に反して体調不良・・・病気になれば、自分自身で治そうと努力はするものの、辛くて身体が動かせないとき、とりわけ母としての立場は負担がとても大きいと感じます。

男は「苦しい~」という状態になっても、仕事を休んで医者に行ったり寝込んでいればイイので、楽です。男でも一人暮らしだと辛いかも知れませんが・・・

「ずうずうしいと思われてもたまに休む」、こういう自衛策は、有効且つ大事だと思いますし、それをすることで、「おい、大丈夫?」と気に掛けるようになると信じております。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation