• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月09日

イジリはしなくても...目視点検は欠かさず


我が家の2台(パッソ&インテグラ)

皆さんのようなイジる気力・体力...&財力が無いワタシなので

見た目的に購入時と変わり映えしないまま...(;´艸`)ぁぁぁ


強いて上げられることと言えば

運転前・運転後の簡単な目視点検を欠かさずにしていることぐらい


エンジンオイルや冷却水の漏れが酷くなれば

エンジン・トランスミッション・ラジエター直下に漏れの痕跡が認められますし

ボンネットを開けて確認すれば...そこそこ分かります

オイル・液量の適正レベルゲージとか

エンジンの回転に伴う音や振動...匂いなどとか

バッテリーの充電状況を知らせるインジケータとか

タイヤの空気圧とかブレーキ類の異常も

目視である程度カバー出来ます







こんな簡易な目視点検ですが

走行直後・走行中のフィーリングが普段と違わないかどうかにも気を配ることで

深刻なトラブルに見舞われるリスクを軽減出来ると思っております


走行距離の多少に関わらず2台とも新車登録から10年以上経過していますから

6か月点検...12か月点検...車検...それだけではちょっぴり不安でして

やはり日頃の目視点検&走行中の異常などに気を配ることは

洗車と同様にクルマの寿命を延ばす秘訣だと

小1時間思い巡らし本日のネタにいたしました





クルマを単に移動手段と割り切るには勿体なく

運転も集中することでテクニック・スキルを高められ・・・楽しめます

そう考えれば

新型車...高級車...スーパーカーでなくとも

満足感を得られると自分に言い聞かせております

(正直に言えば...痩せ我慢)


地味な目視点検

安全運転に繋がると信じ

今日もあちこち覗いたワタシ

・・・覗きは自分のクルマ・・・セクハラの心配はご無用でございます(∩_∩)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/09 20:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2018年6月9日 20:47
こんばんは~

やはり、目視は大事ですよね~
そして、気付き。
マイカーならではだと思います。

やせ我慢も大事だと思います!(^ω^)
コメントへの返答
2018年6月9日 23:29
こんばんは(^^♪

やせ我慢・・・この辺りが微妙ですね。

目視で分かり難く厄介なエアコン。
これがイカレたら・・・ワタシは我慢出来ますが、家内にとっては我慢の限界を超えますね。修理せざるを得なくなりますが、その修理代によっては買い換えになるかも・・・
2018年6月9日 21:25
こんばんは。
目視のチェックするだけでもぜんぜん違うと思います。
仮にパンクしていたとして、走り出して「んっパンクかも」と
感じてからでは対策方法も違いますからね。
コメントへの返答
2018年6月10日 0:06
こんばんは(^^♪

70~80年代のことを振り返りますと、現在のクルマはマジで壊れにくくなっていると感心します。その一方でブラックボックス化してワタシのような素人が目視してもチンプンカンプン・・・

仰るようにパンク・・・釘などが刺さって空気圧が減っていれば、目視で「あれっ?」と気付くことが出来ますよね。
走行中に慌てなくて済みますが・・・「言うは易し行うは難し」とワタシ自身過去何度か泣きました。
2018年6月9日 21:51
五感のフル活用は大事ですね‼️

若かりし頃のオヤジの整備士の教官も仰っておられました。
コメントへの返答
2018年6月10日 0:14
クルマも運転する楽しさも、突き詰めて考えますと、五感だと思うんですね。

先人の教訓・・・代々引き継がれ...より高度に練られ...職人技に・・・素晴らしいです!!
2018年6月10日 20:17
こんばんは
自分も出来る所は
確認する様にしてます。
水抜き剤も1シーズンに1回
入れるようにもしてます。
ウォッシャー液の量も
たまに見て減ってれば
補充する様にもしてます。
コメントへの返答
2018年6月10日 22:16
こんばんは(^^♪
さすがでございます。
しかも
水抜き剤・・・ウォッシャー液の量まで・・・
徹底されていらっしゃいますね。

ボンネットを開けてエンジンルームを見ておりますと、この時期熱気がスゴイですが、単に眺めているだけでも面白さを感じます。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation