• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月06日

黄砂


昨夜はライトアップの夜桜を見ようと...山崎川へ足を運んだんですが

何故か辺りの桜並木は暗いまま...ライトアップの場所は何処へ?

不思議に思い...HPで確認したら

ライトアップは一昨日の4日まで…オーマイガー!!





家内が先ほどパッソを駆ってお出かけしました

世話係のワタシはパッソを玄関から側道へぶつけないように出してやり

フロント・リア・サイドのガラスを見たらば...うむ?

空を見上げると白~黄色っぽい...お酒の飲み過ぎ...黄疸?

自室に戻って寿命が近づいたノートPCをカパッと開け

古巣の気象庁が発表する黄砂情報を見てみると…納得



黄砂…報道されていました
今年初の黄砂、盛岡で観測


ついでに

各飛行場が行う気象観測データを検索して視界(卓越視程)状況を調べると

西日本の空港では10km未満のところがありました


さて

はるばる日本まで飛来してくる黄砂の粒子の大きさってどのくらい?

ネットで調べてみました

0.5 µm – 5 µm の幅で 4μmが多いんだそうですね

先日ワタシが購入したコンパウンドの研磨剤粒子は1μmと1μm未満の2種類

ってことは…ボディに積もった黄砂は自然から贈られた細目のコンパウンド

黄砂は夜間に比べ日中は落下しにくいそうですが

いずれにしても

洗車時には水でよーく洗い流してから行いたいとおもいつつ

洗車よりもブログに精を出してしまうワタシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/06 11:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2019年4月6日 13:48
洗車した後、
タイヤを交換してる間に黄砂が積もってました。


目が痒い・・・
コメントへの返答
2019年4月6日 14:28
今日は風が比較的弱いので、暖かさから花粉は多いでしょうけれど、うっすらと被った埃は主に黄砂…そう思っております。

日頃の工場や自動車の排気ガスに加えて、この時期は花粉+黄砂+PM2.5 …ちょっと外れますが紫外線も強く、眼科を受診する患者さんが増えるとか…
2019年4月6日 13:51
黄砂混じりの雨の後が最悪です(泣)
コメントへの返答
2019年4月6日 14:34
まさに、それ...最悪っす!!
しかも、チョロチョロの降り方…雨後にクルマのボディの惨状を見ただけで鳥肌もんですね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation