• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

ハイマウントストップランプ


昨日の朝に家内がパッソを運転して走り去る様子を見ていて

交差点を左折の際にブレーキランプは点灯するのに

ハイマウントストップランプが点灯しない

「・・・?」

電球のフィラメントが切れた?...そう思いつつ

今日調べたら...フィラメントは正常...点灯するんですよ

摩訶不思議

しか~し

電球を差し込んで...もう一度試したら...点灯しない



再度電球を外して...よーく見ると...フィラメントが切れておりました


過去にもパッソのハイマウントストップランプが点灯しなくなり

自分で電球交換をしております

そのときの様子は

2018年12月11日の整備手帳に「ハイマウントストップランプ」と称し

アップしていますので

今回は作業の詳細を割愛しますが

自室に残っていた新品の電球を探し出して

それと交換したら...OK

┐(´∀`)┌


ワタシ一人での点検作業となったので

一人でブレーキペダルを踏む動作と後方確認を同時に行うのは無理

そこでスマホを活用しました

クルマの後方に置いて録画モードにセットし

ブレーキペダルを踏み踏みし

録画 → 再生して確認すると...点灯OK




多くのクルマは 電球 → LED になっています

しかしながら

ワタシはオーディオアンプにも真空管を愛用しているので



電球のように温もりが感じられる自然な発光が好みです
(短所の多いのが難点ですが...)


みんカラ的には受けないだろうなぁ~

(*-ω-))ウンウン♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/23 21:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年5月23日 23:10
電球のボワッとした光り方意外と好きですよ(笑)
最新のクルマならLEDの方が似合いますが、初代パッソなら敢えて当時感を残す為にテール球もウィンカーも電球のままで良いかなと思ってます(^^)
ハイマウントだけは、前オーナーさんの趣味でLED化されてるのでそれはそれでそのままにしてますが^^;
こんな私も変わり者なんでしょうね…
コメントへの返答
2020年5月24日 8:37
クルマの灯火、電球に比べてLEDは利点がたくさんありますね。勝ち目のない電球ですが、独特の趣きを感じます。

ハイマウントはLED化されていたんですか!!
寿命が長く明るいLEDなのでそのままでイイと思います。

クルマを趣味として見れば、オーナーによってイロイロな個性を持つようになり、それがカーライフの醍醐味だと信じております。ハイ。
2020年5月24日 13:01
電球でもいいですが、作業性の良い設計してほしいと思いますね…
ブレーキランプ変えるのに、ASSYを外さないといけないとか大変です(^_^;)
コメントへの返答
2020年5月24日 19:50
メカニックの方々は、自車の整備でも「やりにくいなぁ...」とぼやくことが少なくない気がします。
ブレーキランプもですけれど、フロントの灯火類はいろんなASSYを外さないと出来ない構造が多いとか...。
設計陣はデザインや性能面&コスト重視で、後々のメンテのしやすさは二の次なのかな?
2020年5月24日 18:06
こんばんは~

なるほど、スマホの録画で確認ですか~!
これはイイですね。
先日交換したテールレンズ。
自分で確認できるのはスモールとウィンカーだけなんですよね。
ストップは反射を利用してなんとなく…

私も実践してみますね~(^ω^)
コメントへの返答
2020年5月24日 19:57
こんばんは(^^♪

以前はデジカメを用いてましたが、固定出来る術と場所があれば携帯端末は便利なアイテムですね。
夜間などは自車の後部灯火類点灯は後続車に映るのを見て確認出来ますし、フロント灯火類も周囲に映える違いを見ることで確認出来ますね。
明るい昼間での灯火類の確認にはスマホを使っています。
たまに、思い出してトライなさって下さいませ。
2020年5月24日 20:55
夜になってからチェックするに

一票!(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2020年5月24日 21:01
ハイ。
夜にチェック...1票入りました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation