• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月03日

線状降水帯とは?


昨夜から今日にかけて

熊本県を中心に九州地方は・・・大雨



ニュースや天気予報で見聞きするのが「線状降水帯」という言葉

アナウンサーはこの言葉を使っても

言葉の意味(気象学的構造)を熟知しているかどうか・・・?


家内と二人でおろしそばを食べながらテレビニュースを観ていたら

「線状降水帯って何?」と家内から訊かれ答えてみたものの

(自分が気象台に勤務していた頃は「線状降水帯」という言葉は無く会報引継ぎや調査研究の時にはバックビルディング現象という言葉を用いていました)

ワタシの下手な説明では理解出来なかったみたい・・・

食後にyou tube で分かりやすいモノを検索してみると


(解説の中で積乱雲の寿命を3時間程度と述べていますが夕立のような単独一過性の積乱雲の寿命は30分から1時間ぐらいでしょうか)

↑中学受験の内容なので分かりやすいと思いましたが・・・難しい?

(*-ω-)...ウーン?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/03 23:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

土壁 はいい。
元祖かれんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

線状降水帯発生中!
moto('91)さん

水没を考える
しょこら1号さん

どうしてこんな人になっちゃんでしょ ...
silverstoneさん

この記事へのコメント

2023年7月3日 23:56
こんばんは♪♪。

最近、よりによって雨が九州をよく狙って来ますよね…((+_+))

(まあ、去年は青森とかが水害が出たみたいだけど)

こちら久留米市は、とりあえず、雨は上がって晴れ間が出て来ました♪♪。
明日また降るかは分からないけどね。
コメントへの返答
2023年7月4日 22:10
こんばんは(^^♪

先月は愛知県三河地方で雨がドバーっと降り、冠水で多くのクルマが水没・・・。

最近は日本全国どこでも大雨に見舞われるようで、困ったものですよね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation