• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおりさんのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月15日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ステアリング周り
 momo race
 works bellスイッチ移設キット
 Hマークホーンボタン

・駆動系
 機械式デフ1.1way OS技研×T3TEC
 フライホイール 戸田クロモリ軽量

・ブレーキ周り
 ブレーキローター スリット入り
 ブレーキパッド&ホース プロμ

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換(エンジン、ミッション、デフ)

■愛車のイイね!数(2022年03月13日時点)
164イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ECUチューン
ボディー補強(spoon一通り)

■愛車に一言
長生きしてね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/13 11:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

ちっさいけど速い

ちっさいけど速い観て良し、街乗り良し、サーキット走行良し。
Posted at 2022/03/12 11:06:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月21日 イイね!

間瀬サイコー

間瀬サイコー約6年ぶりに、新潟県は日本海間瀬サーキットを走ってきました!
みんカラで「リョ〜タリ〜さんと走りに行きたい」とつぶやいたのをきっかけに本人から「サムライチャレンジ、走ろ〜やぁ〜♪」とお誘いいただけました(´▽`)






6年前とは車が変わり、軽自動車になりましたが!パワーがなくなりましたが!歳もとりましたが!やっぱり間瀬はサイコーに楽しかったです!!

タイムは1分25秒2!!

おそっ(笑)

でもまぁ、今日の自分が目いっぱいドライブした結果なんで大満足です❤
「楽しい」って思えればそれでOK♪

反省点はたくさんありますが、それはまた次回に。そこを見直せば今のノーマル仕様でも22秒ぐらいは出せる気がしてます。気のせいかもしれんけど(笑)

4ヒート目、走れたらイケた気もするんだけど…。気のせいかもしれんけど(笑)

最大の反省はブレーキパッドですかね。やっぱ純正だともたんかった。3ヒート目最後のラップ、1コーナーでブレーキがフェードしてお亡くなり、本日は終了。

車が止まらないって怖いっすね。ちょっとう○こ漏れましたヽ( ;´Д`)ノ

左フロント、走行後の帰り道でもなんか変なジャダーも起きるし、ローター逝っちゃったかな?

ま、無事に帰れたんで、100点満点ということで✨️

ドリフト観戦も楽しかったし(*´Д`*)ノ
速い&上手い💕




あ、表彰式後のジャンケン大会で、景品ゲット(*ノ∀`*)





リョ〜タリ〜師匠は、タイムアタッククラスでベスト更新&ぶっちぎりの優勝でした🏆さすがです!!!

なぜか帰りのPAで並んで撮りました。
みんなお疲れさまでした(*ノv`)b




と、いうことで、


s660でも、間瀬サイコー!

リョ〜タリ〜さん、サイコー!

富山の仲間たち(ネピくん、ひかるくん)もサイコー!

サイコーな一日に乾杯🍻✨️



おしまい。




Posted at 2021/11/21 22:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

エスロクエボリューション!

エスロクエボリューション!去年、お仕事くっそ頑張ってお金貯まったんで、貯まったお金はちゃんと社会に還元せねば!

ということで、エスロクエボリューションです。

まずはステアリング。ステアリングと言えばやっぱmomoだべ。そしてrace一択。思い返せば初めて買ったシビックにもraceだったなー。まさに原点回帰♪
ただ、エスロクさん、オプションのディスプレイ付けなかったせいでオーディオコントロールスイッチがステアリングにしかないのよね。だから交換に二の足踏んでたんだけど、オートサロンとか雑誌でステアリングスイッチ移設キットが世に出回ってきた情報を入手してたので、このたび交換に踏み切れました。



はい!いきなりビフォー&アフター(笑)

いいね✨️

操作性は上がるし、気分も上がるし、いうこと無し!!

次。

ミッドシップなエスロクさん。でもノーマルはオープンデフ(笑)やっぱMRにLSDはないとアカンでしょ。ということで、OS技研×T3TECコラボの機械式LSD1.1way。1.1wayってなんだ?(笑)たぶん1wayと同じなんだろうと購入♪




初めてミッション降ろしました。
メカメカした画像(笑)



走行距離約35,000ってことで、クラッチディスクはまだまだ使える!とのことだったのでそのまま。
ついでにフライホイールは戸田レーシングの軽量フライホイールに交換しまっしま〜。



お腹はこんな感じでふ((´∀`*))
肝心なとこの画像はなし!!


今日、納車してから少し走ってきました♪駐車場出るときとか低速でハンドル切ると「機械式入ってまーす」を主張する音が(笑)バキバキではないけど心地良いです♪

まぁまぁな速度で回り込むようなコーナーでアクセル踏んでもちゃんとトラクションがかかる♪
アクセルレスポンスも上々。アクセルペダルとエンジン回転の変なラグが緩和させてとても良いフィーリング。

結論!

素敵な大人のおもちゃになりました((´∀`*))✨️✨️

作業は信頼のアミューさんとこで❤
とても大満足です(*´w`*)ありがとうございました〜。


はー。サーキット走りたいなー。秋ごろに間瀬行きたい。リミッター付きのままでいいやもう(笑)

リョ〜タリ〜さん、元気かなぁ?ちょっと連絡とってみよっと。やっぱ間瀬行くときは一緒に行きたい♪

ゴキミさんの軽カークラスでちまちま走ってみたいな。定員割れで10位以内にランクインされるはずや!(笑)


と、ゆーことで、

明日もきっと良い日だ!


おしまい。






Posted at 2021/06/27 19:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

モータースポーツフェスinおわらサーキット

モータースポーツフェスinおわらサーキット「モータースポーツフェスinおわらサーキット」に行ってきました。ゲストは尊敬する谷口信輝選手。

圧巻の登場シーンはこちら!



生で見たの初めてだったんですけど、やっぱ超イケメン✨️脚も長いし、かっくいかったです(*´w`*)



我慢できずにトークショー中に「かっこいいー!」って言ったら、

谷口選手が、

「え?良く聞こえない?」

ってノってくれて(笑)

んでもう1回、

「かっこいいー!!!」

って全力で言えました♪キャッチボールできたみたいですっげー嬉しかった(*´꒳`*)♪

GRヤリス同乗走行(残念ながら当選できんかった!泣)では、谷口選手が乗った1号車のドライブが凄かった。各コーナーのブレーキング開始が毎回同じで超短い。そこからタイヤをしっかり潰してコーナー、そして立ち上がっていく動きが毎回同じでウルトラスムーズで鳥肌モン!感動しました✨️



そして、HKSのそこそこチューン(←いやいや笑)GRヤリスでのタイムアタックも生観戦できました♪



惜しくもコースレコード更新の瞬間には立ち会えませんでしたが、谷口選手が「ニュータイヤ投入したら・・・」って言っとられたんで、恐らくイベント後に更新したんじゃないかな?(笑)

最後、サイン会でも声掛けできて応えてもらえて、幸せでした❤️



たぶん、当日の詳細は谷口選手のユーチューブチャンネル「NOBチャンネル」でやってくれると思うので、金曜20時が楽しみです♪♪♪


明日もきっと良い日だ。





Posted at 2021/05/24 00:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちっさいけど速い http://cvw.jp/b/1686782/45937141/
何シテル?   03/12 11:06
なおりさんです。妻と猫と車と野球が大好きな野郎です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 18:45:33
格納式汎用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 04:16:27
SPICE クリアテール&流れるウインカーver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 06:51:27

愛車一覧

ホンダ S660 えす六輔 (ホンダ S660)
とてもいい車(^-^) まずは峠とワインディングを気持ちよく楽しめる車にしたいです♪ 借 ...
ダイハツ ミラジーノ なおジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
はちこを失ってしまったため、普段乗り用に購入♪嫁様とのデート用なのでオシャンティ仕様です ...
マツダ RX-8 はちこ (マツダ RX-8)
2015.8.1 事故により永眠。 ---- マツダ RX-8に乗っています。最後のR ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation