• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ziおの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2025年7月18日

初めてのユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我がISもCPO購入から8年目を迎えディーラーともすっかりお付き合いがなくなり前回車検も民間で済ませました。
今回はもっと費用を抑えようとユーザー車検に挑戦してきてました!
訪れたのは足立自動車検査登録事務所になります。
入り口を入ると地味な建物が3棟と駐車場に検査場の建物があります。
2
庁舎の案内看板を見ると、はじめにB棟にて印紙を買うようにとなっていたのでB棟に向かいます。
3
前もって準備していた書類や車検証と事務所に置いてある書類に必要事項を書いて印紙を買います。
4
我がISは2012年9月登録の車両で重量税は1.5t〜2t、13年未満の32800円と予想していたのに45600円の請求されました!
今年の自動車税は13年未満で払ったのになぜ?
まぁここで立ち止まってても仕方ないので先に進みます。
次に自賠責保険の支払いに庁舎向かいにある代書屋さんで2年間の保険料17900円を支払い新しい保険証をもらいます。
以上の書類をユーザー車検受付に渡すと初めての方は4番ラインにて検査員に初めてという事を伝えるようにと指示がありました。
5
いざ検査へ🚗
検査ラインは5コースあり4コースだけ初心者が多いので進むのが遅いです😅
6
検査ライン目前で検査員の外装チェックが入ります✅
先ずはウインカーやライトなどの灯火類とワイパー、ホーン、ボンネット内の車体番号の照合
ここで車高の低さに目が止まりタイヤのはみ出しやフロントリップのチェックが入りフォグランプ取り付け位置の再検査されました。
7
検査ラインに入ると親切な検査員が窓越しに優しく指示してくれます☺️
先ずは排気ガス検査で自ら棒状の器具をマフラーに突っ込んで測定します
次に速度検査やブレーキ検査と進み一番自信のないヘッドライト検査になります。
ヘッドライトは純正に交換しましたがバルブは社外のLEDで光軸も未調整なのでダメ元でしたが難なく合格しました😅
ダメだったら現地で交換する為にhidバーナーと工具も用意して来ました😆
続きましてサイドスリップと下回り検査になります。
下回りは念入りに打診棒でコツコツ、カンカンとチェックしてます✅
震度5ぐらいの揺れもあります🫨
無事検査ラインを抜けて合否判定を待ちますがなんと!サイドスリップに問題があり不適合のレッテル貼られました😇
8
まさかのサイドスリップ不適合で近くのテスター屋さんで調整してもらい再検査へ
9
時刻は10時10分
列に並びましたが10時半まで検査員の休憩時間の為、検査ラインが止まってました😂
10
その後、無事に合格して書類を提出して新しい車検証をもらえました😆
今回の車検にかかった費用は
重量税  45600円
検査料   2300円
自賠責保険 17900円
テスター屋 1500円
初めてのユーザー車検はハラハラドキドキもしましたが楽しめました😁  

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

法定点検(4年経過)

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

6ヶ月点検(30ヶ月目)

難易度: ★★

12か月定期点検

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月19日 12:49
ユーザー車検お疲れ様でした〜!
無事に終了で良かったですね😊
自分はその昔、仕事で死ぬ程、足立陸事には通いましたが、もう完全にラインの通し方は忘れてしまいましたね😂
ユーザーでやれば超安く済みますよね〜👍
コメントへの返答
2025年7月19日 13:08
暇人なので車検適合戻しからユーザー車検合格まで良い暇つぶしになりました🤣
来週もまたココに所有者変更とナンバー変更(足立→江東)に来ます😅

プロフィール

「@zoofun さん、こんにちは😃
zoofunさんもご当地ナンバーにされたのですね⁈
あっ!ETCのことは全く知りませんでした😅際セットアップしなくて大丈夫なんですね〜 教えて頂きありがとうございます🙏」
何シテル?   07/31 15:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 02:52:46
TPMS無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 11:41:19
空気圧表示ユニット取り付け他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 11:35:05

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
初レクサスということで平成29年7月8日にCPOにて契約、7月31日に納車になりました。 ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
平成24年 4月に前期エアロツアラーSを中古で購入しました。 いたってノーマルですが、み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation