• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月06日

デフから異音( ̄▽ ̄;)


今に始まったことではなく、意識し始めたたのが最近なので厳密いいつからか分かりませんが、デフから異音が( ̄▽ ̄;)

60キロ以上からアクセルを開けると後ろから、ヒュ~ンという感じで異音がします(>_<)
4速でも5速でも異音がするので、デフからの異音で間違いないと思います( ̄▽ ̄;)
LSDはおそらくTRDだそうです(^-^ゞ
TRDのLSDが一番人気があるそうで、低速から効いて異音もないのが特徴と、納車の時に教えてもらいました(*^^*)

今回の症状は高速域での異音なのでデフの異常ですね( ̄▽ ̄;)

オーバーホールとなると、それなりの金額と時間が必要なのか検討がつきません(>_<)

1、このまま数ヶ月乗っても大丈夫?

2、オーバーホールが必要ならいくらくらい費用がいるのか?

直ちにオーバーホール必要な場合はともかく、数ヶ月大丈夫であれば初任給から予算を作ろうと思います(>_<)

まだ大丈夫にしても、異常な異音なので早めに越した事はありませんね(^-^ゞ

早く原因を見つけないと( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | AE86 | クルマ
Posted at 2013/04/06 22:10:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年4月6日 22:18
ンガ~~~~ニョンニョンニョンニャ~~~~
って音でなければまだまし!?(笑)

リングギヤのバックラッシュ・・・ギヤ同士の隙間の調整が必要ですね~
ついでにLSD本体のOHもやっておくと一番イイですね~~

更にできればハブベアリングとシール類も・・・ってなるとかなりの高額に(~_~;)
コメントへの返答
2013年4月7日 20:21
ヒュ~ンだけなので大丈夫ですかね(笑)
調整となると簡単にはできませんね(>_<)
そうですよね、ついでですからオーバーホールも考えます(*^^*)

緊急ではないので、コツコツ貯金して一度にやってしまおうと思います(*^^*)
2013年4月6日 22:20
デフの異音はとしぞうも何回も経験してます^^;

バックラッシュの調整でだいぶ良くなりましたが、またチャタリングが出てきました汗
オイルでも多少音は抑えられるみたいですね!

逆に多少の音は仕方ないのかも?w

コメントへの返答
2013年4月7日 21:48
ハチロク共通なんですかね( ̄▽ ̄;)
デフを開けるならついでにオーバーホールを(笑)

問題ないなら我慢ですね(笑)
2013年4月6日 22:47
音って気になりだすと心配になりますよね~。LSDというかリングギアからの音のような気がします。

一番良いのは他のハチロクと比べて音が大きいかとか、違う音なのかとか確認することだと思います。周りにいなければ詳しい車屋さんに聞くしかないのですが・・・

自分のレビンもデフからコーッという感じの音が聞こえますが、毎日の通勤で酷使してもトラブルは出ていません。

古い車なので遮音性も低いし、多少の音には目をつぶることが必要かもしれませんよ。まさに男の器が試される車かも(笑)。

でも初めは詳しい所に持ち込んで確認してくださいね!
コメントへの返答
2013年4月7日 21:54
そうなんです、気になって仕方ないです(>_<)

周りにはまだハチロク乗りの方がいないので、車屋さんですかね( ̄▽ ̄;)

目をつぶりたいですが、やっぱり気になってしまいます(笑)

余裕が出てくれば確認したいと思います(^-^ゞ
2013年4月7日 3:12
まずは買ったお店に聞く事ですね!

それでも気になるならデフオイル交換かな~

その後様子を見て保証期限内なら買ったお店に文句言えばいいのでは^^;
コメントへの返答
2013年4月7日 21:57
そうですよね♪
専門店さんなので的確なアドバイスがもらえるかもしれません(*^^*)

納車前整備でメンテしてもらってるので、大丈夫なのかもしれませんが(^^)
2013年4月7日 18:20
ンガガァーとかブーンでなければ、重症ではないかと(汗
ヒュ~ンはもしやターボ仕様では(←オイオイ)
先ずはリングギアかと想像出来ますが
低速域では出ませんか?(出るならホイールベアリングの可能性も)
パワーのオン・オフで音質や大きさが変わるようならデフでしょうね。
デフオイルを抜いてみて
金属粉やドス黒い状態ならばOH要でしょう。
OBERON・RED LINEetcのオイルならば
異音は解消しますよ。

因みに、OH費用は47,250円相当です。
コメントへの返答
2013年4月7日 22:03
ヒュ~ンなので大丈夫ですかね(笑)
なんちゃってターボですね(笑)

低速では音はなく、60キロ以上でアクセルオンに比例して音がでます、オフでは聞こえません(^-^ゞ

とりあえずオイル交換してみます(>_<)
オーバーホール……高いですね(泣)

プロフィール

「ちょいワイドトレッドに♪ http://cvw.jp/b/1696358/48592351/
何シテル?   08/10 21:38
高3の時に出会ったハチロク^ ^ 愛知のAE86専門店チューブガレージで購入;^_^A ハチロクも社会人としてもまだまだですが、一人前のハチロク乗りになれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8.5J装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:27:43
クスコ ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:36:23
誰の車?って思うほどの技術に脱帽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:28:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
憧れのAE86♪人生初の愛車(^_-) 愛知のAE86専門店、チューブガレージで出会いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation