• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

◆◆横浜市営バスと亀甲山◆◆

◆◆横浜市営バスと亀甲山◆◆ 久々に遭遇した車検上がりの横浜市営バス。

場所は知る人ぞ知る亀甲山!

この車両は0年車だから初車検か。

亀甲山を5系統、116系統で市営バスが行き来していた頃は、この車両は登場していなかったので、車検時だけの通り道~


あぁ~市営バス一日乗車券で若葉台中央から横浜駅西口に行けた頃が懐かしい~
ブログ一覧 | バス | 趣味
Posted at 2011/01/18 08:11:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2011年1月18日 23:17
市バスは走りませんが、鶴見にも亀甲山というバス停があります。

横浜に多い地名なんですかね?
コメントへの返答
2011年1月18日 23:29
父方の祖父母宅が鶴見中央だったんで帰り道に車でよく通ってました~

亀甲山はいろんなとこにありますが、語源からして小ぶりな山や丘が多いですね♪

大田区のは古墳として有名ですが、お互いの関連性はあるのかなぁ?
2011年1月19日 0:59
ウチのほうから横浜市内に向かうと、初めて横浜市営バスを見れる場所が亀甲山…。

横浜市内中心部から帰宅するのに、39で中山へ→23奈良北団地に乗り長津田下車とかしましたが。
「5」で若葉台中央まで乗り、十日市場から電車に乗ることもしてましたね。

今思えば、「5」で亀甲山まで乗り、若葉台南から十日市場へ乗り継ぐことをもっとしておけばよかったと思います。

横04で鶴間へ行くならまだしも、横浜市営バスでない「05 若葉台中央」だなんて乗る気がしませんね。
コメントへの返答
2011年2月5日 17:24
若葉台車庫の車両も横浜駅に行かなくなって残念~

横浜市営バスたるもの横浜駅に行ってほしい~

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation