• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

◆◆上々家@穴守稲荷◆◆

◆◆上々家@穴守稲荷◆◆ 早朝から仕事だった土曜日…

なんか無性に空腹な午後。
そして、超~家系ラーメン食べたくなってしまった。

その欲望を抑えきれず上々家にいってきました。

横浜以外にある家系ラーメン屋さんは駐車場がなかなかなかったりしますが、ここは店の裏にあり助かります♪

元々は六角家羽田店だったのですが、名前が変わっただけのようです。
六角家と言えば十日市場店が最悪だったのでアッという間に潰れましたが、羽田店はどうなのか気になってました。

店はテーブル席もある広い店内。
アッシが入店した際は控え目に『いらっしゃいませ』というお兄さんとハキハキと『いらっしゃいませ』というお兄さん二人でした。

16時台でも7人の客。なかなかの入りですね♪

注文したのは
チャーシュー麺中盛り
脂多め
味濃いめ
麺堅め
味玉トッピング

店内にはシッカリとしたトンコツの香り~
待ってる間も幸せな気分!

10分ほどでラーメン登場!!

六角家十日市場店の湯切り足らずで薄くぬるいスープと違い、ココはアツアツスープで湯切りもシッカリ!!

最初にスープをゴクリ!
濃いぃ~丁寧な甘さを感じるスープに感動!
濃く頼んでも塩辛さを全く感じないバランスは滅多に出会えないです!

麺は酒井製麺。
スープを離さないモチモチ感いっぱいながら歯ごたえも両立した麺にメロメロ~!!

チャーシューは味がシッカリ染み込んで硬めな部分と、脂身でホロホロな部分を両立していて食べ飽きない♪
スープとの相性も最高でした。
さすがキャベチャーを半数以上の客が頼むだけあります!!

味玉はちょいと弾力が少ない半熟。漬け味は弱めです。
これは好みが分かれる味玉の平均的な固さに落ち着いてる感じでした。

いゃあ~
全体的にレベルが高いお店でした!!

満足の86点♪

中島家越えちゃった(笑)
また行きたいお店でした!(☆∀☆)
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2013/03/31 21:51:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑TRG 2025
coco★彡さん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年4月1日 18:13
こんばんは!

家系好きな通りがかりの者です。というかラーメン屋は家系しか行かなくなってます!

羽田の六角家って潰れたんですね、できたばかりの頃行きまして本店とあまりの味の違いに驚いていました。
家系食べたことない人間を連れて行ったのですが、六角橋に連れて行き直したほど(笑)

今度は行くのが楽しみになりました(^^)

プロフィール

「◆◆クルマを買いました◆◆ http://cvw.jp/b/169823/48575989/
何シテル?   08/01 23:12
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
購入半年で盗難にあって全焼させられて不運の車です。 手塩にかけていただけに今思い出しても ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation