• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

オイル漏れ対策の続き

オイル漏れ対策の続き
今朝も暗いうちに目が覚めてw
明るくなるのを待ってクランクのオイルシールの確認作業開始。

前もってWako'sのラスペネを吹き付け、ネジ取り外し。

プーリーをギアプーラーで引き抜こうとしましたが・・・
引っ張っただけであっさりクランクプーリーは抜けました。orz

このプーリー、純正のプレス品なんですが、穴の部分から疲労亀裂が進展していました。

オイルシールを下から覗くと・・・漏れてますね~

プーリーのシールが当る部分、磨耗あり。


やはりフロントは砂や埃がかかりやすいんでしょうか、結構汚いです。
プーリーの亀裂もそうですが、以前オルタネータのボルト脱落を繰り返していた時の影響でしょうか。
オルタ自身は軽量の国産品に交換していたんですが、ダメージが隠れていました。

とりあえず、ここまでは想定内。
クランクプーリーとオイルシールが英国から届いたら交換です。
(純正品は廃盤だそうです)
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2009/10/04 10:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

023premium5th an ...
でら.さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 11:13
うちのもそこから漏れていそうなので参考になります(^^ゞ
うーんそうですかぁ~、磨耗の可能性も・・・(^_^;)
#どきどきっ
コメントへの返答
2009年10月4日 17:52
オイルパンのガスケットを都合2回交換し、最後にここが残りました。

いい加減止って欲しいです>オイルモレ
2009年10月4日 14:07
毎度、うちのも昨日ちょっと乗ったあと一晩置いて、下を見るとまだどっかから漏れてます。

これかなー?
コメントへの返答
2009年10月4日 18:03
>下を見るとまだどっかから漏れてます。

そうそう、私の場合もこれでした。

ここから漏れるとプーリーの回転でオイルが飛び散るので特にキャブのあるブロック右側面に油がじっとり来ます。

プロフィール

「[整備] #コペン カムカバーガスケット交換と点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/170052/car/3154629/7424263/note.aspx
何シテル?   07/16 18:06
'94年式ケーターハムスーパーセヴンに乗ってます。 乗って楽しいのはもちろん、いじれる車であるのが気に入っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナギサオート ガッチリサポート L880Kコペン用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 07:49:54
オトコの哀愁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 15:46:59
 GM、進化していた…… (^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 21:47:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
整備用車両
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ドナドナされていっちゃいました~
ケータハム その他 ケータハム その他
'94年式スーパーセヴン、4速リジッドです。 これまで大きなトラブルも無く、比較的平穏な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation