• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月11日

これぞ雪見!

これぞ雪見! 最近の大寒波はあちこちで大雪を降らす。。。


雪国の方々には大変申し訳ないと思いつつ・・・


やっぱりこのチャンスは逃したくないわけで・・・


では行ってきま~す♪


信州へ行くときの待ち合わせ定番場所


「みどり湖PA」で名プロデューサーを待つ♪


いつも待たせてばかりなので、今日は気合いで早く来たのだ(o^^o)♪


白骨で朝風呂を検討するもその後の行動に制約が出そうなので・・・


まずは腹ごしらえ。目指すは白馬。


安曇野ICからしばらくは快調に走るも


大町付近から雪がハンパなく・・・・


道路もアスファルトが見えなくなってくる。。。


おおしも食堂」さんやっと到着


別に示し合わせたわけではないが


同じものを選んじゃうんだよね・・・(^^;)


ソースかつ丼(650円)と煮込みうどん(450円)のセット♪


観光地白馬でこのコスパは嬉しいねぇ(o^^o)♪


しかも美味しいんだから文句なし!


今回は食い物より雪見がメイン!


どうせ行くなら秘境を目指せ!!


大町温泉郷の一番奥、葛温泉を目指す♪


ナビの案内が「まもなく左折です」


確かに地図には道がある。。。


んが、いつの間にか通り過ぎる。。。


あれ??左折する道あったか???


冬季通行止めの図・・・・


1m以上の積雪があるも、よく見りゃ確かに道らしきものがありそう。。。


これじゃわかんねえわな(^^;)


迂回路を調べるラッセル車2台┐(´ー`)┌


途中レアン号が走行不能(上り坂でキュルキュル~って)になり


オイラの車でようやく到着♪


葛温泉「高瀬館



やっぱりラッセル車(^^;)


ナンバー消す必要がない(^^;)


後ろから


これまたナンバー消す必要なし┐(´ー`)┌


ここ・・・最高!



先客あるもすぐに貸切状態♪


嗚呼これぞ雪見風呂♪


この瞬間のためなら早起きも長距離も苦にならない!


写真撮り忘れたのが悔しい。。。


まさに秘湯だわ


と思ったら名プロデューサーがしっかり写真をアップされてたので


露天の写真を見たい方はコチラからどうぞ♪


大町ダムをバックに1枚(o^^o)♪



で、この時に続き


竹風堂 あずみ野店


すっかりはまってしまった「栗あんしるこ」


コーヒーとの相性も悪くない♪


すっかり満足してここでお開き♪


無事今回の旅もしっかり楽しんでまいりました(o^^o)♪



今回の走行距離:752km



結構走ったのね(^^;)チョットヨリミチシタカラネ


またまた名プロデューサー殿には大変お世話になってしましました!


毎度毎度ありがとうございました!!
ブログ一覧 | GVBネタ | 旅行/地域
Posted at 2017/02/12 00:35:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

運試し
ターボ2018さん

責任?
バーバンさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年2月12日 0:41
ウルトラ2号機で行ったのかと思ってました(^_^;)
コメントへの返答
2017年2月12日 1:33
さすがにウルトラ2号機で
雪山はムリでしょ(^^;)
2017年2月12日 7:54
いいですね〜、この雪にまみれたGVB。
こんな感じになるって事は、相当冷えていたと思いました。北海道にいた時は当たり前の光景。湯沢方面にスキーに行っていた時はこんなにはならなかったなぁ。
コメントへの返答
2017年2月12日 18:29
ニュルを走るGVBもイイですが
雪まみれのGVBもイイもんです♪
SUBARUのAWDは素晴らしいと体感できましたよ(o^^o)♪
なんつったて外気温計は
-7℃ですからね・・・(^^;)
2017年2月12日 9:16
すごく楽しそうです(〃・ω・)
信州でかつ丼といえばソースかつ丼ですね☆
福井でも会津でも同じ事言っているような気がしますが(笑

雪道ドライブ、住んでいるときは辛かったですが、
離れてみると楽しそうに見えてきますね~。
もうスタッドレス無いから行けないですが(笑
コメントへの返答
2017年2月12日 18:31
いやぁ楽しかったッス(o^^o)♪
信州のソースかつ丼は甘めのソースですね♪
大好きですo(^▽^)o

雪道でのテクニック向上のためにも
スタッドレス買いましょ♪
2017年2月12日 10:56
あちこちから楽しそうな感じがしますね~
今季一度、うちの周りで大変な積雪がありまして、AWDの良さを再認識しました。
↑の方同様、レガシィのスタッドレスはもう無いので、このような旅は難しいです。。
コメントへの返答
2017年2月12日 18:33
雪国に住まわれてる方には
ホント申し訳ないのですが・・・
やっぱりたまに走ると楽しいッス(^^;)
こんな豪雪地帯の山道でも
スイスイ上ってしまうんだから
SUBARUのAWDってホント凄いッスよ(*^o^*)

宝の持ち腐れですよ。。。
AWDを堪能しましょ♪
2017年2月12日 12:20
後輪にチェーン巻けば余裕でしょ(CB)

雪見風呂ええの~

オイラはこんな道走りたくないけど(笑)
コメントへの返答
2017年2月12日 18:35
なるほど!
それなら・・・って(-.-;)コラ

秘境に行けば行くほど
素晴らしい露天が待ってるよ(o^^o)♪
2017年2月12日 14:13
どうもお世話様でしたっ

いやぁ実際危惧した通り
往生しましたが雪見温泉
満喫出来て良かったです♪
コメントへの返答
2017年2月12日 18:37
こちらこそ毎度毎度ありがとうございました♪

素晴らしい温泉でした!

そろそろSUBARUに戻りたくなってきません?
S4・・・買い時ですよ~(o^^o)♪
2017年2月12日 21:34
こういう絵図拝見すると、レガで一度は雪道走っとけばな~って後悔ですな(^^;)
春先以降に成ったら、お付合いしたいですな~(笑)
コメントへの返答
2017年2月13日 22:06
BRZでだって雪道は走れますよ~♪
リヤをフリフリさせて走るのもオツですなo(^▽^)o

春先とは言わず
冬タイヤ買って雪見行きません?(o^^o)♪
2017年2月12日 22:19
雪見に行かれたんですねー。
自分のレガシィは安定の雪道以外専用なので
暖かくなったら遠征に参加したいと思います(笑)
ってより、全く遠出してないなー。
コメントへの返答
2017年2月13日 22:08
せっかくのレガシィなのに雪道以外専用?
勿体ない・・・(-.-;)
遠出してない?
勿体ない・・・(-.-;)
2017年2月12日 22:45
雪の中でお尻フリフリしてきたんですね( ̄∀ ̄)w

寒い中の温泉…良いですねぇ♪
風情がありますねぇ♪…寒そうだぁ…

今年はまだレガ子でがっつり雪道を走ってないんですよね〜
福島にまた行ってこようかしら(*´艸`*)
コメントへの返答
2017年2月13日 22:10
はい♪
お尻だけでなく頭もフリフリしてきましたo(^▽^)o

メッチャ寒かったですよ・・・-7℃(-.-;)
だからこそ最高の露天でした♪

今の時期逃すと雪溶けちゃいますよ!
是非雪見へ(o^^o)♪
2017年2月13日 12:56
お疲れ様でした!

ラッセルして、フロントアンダースポイラーが外れそうになったことを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2017年2月13日 22:12
ありがとうございます♪

ラッセルのおかげでリップが・・・(*´Д`)=з

まぁタイミングよくSTIから新作出たんで
注文しちゃったんですけどね(^^;)
2017年2月13日 21:26
agitoさん、こんばんは!

同じくウルトラ2号機で行ったのかと思ってました(^∇^)

4月になったらウルトラ2号機に乗って伊豆スカイラインとか絶景ロード走って温泉に行って欲しいです♪

今年はツーリングブログが増えそうですね(*^-^*)
コメントへの返答
2017年2月13日 22:14
こんばんは~

だから・・・
ウルトラ2号機で雪山は
ムリでしょ!┐(´ー`)┌

4月と言わず3月になったら
ウルトラ2号機全開の予定デス(o^^o)♪

伊豆スカ行きましょう!!
2017年2月14日 7:52
雪見温泉いいですね。
ツーリングにはちょっと豪雪すぎますかね(^^;)
スバルには雪が似合います(笑)

同様の車高調のagito号でもいけるのでBPでも気をつければ走れそうですね(笑)
フロントスポイラーはかなり危険な気がしますが。
スカートリップは破損必須ですね!!

2号機の発動までもう少しですね。

コメントへの返答
2017年2月14日 21:35
イヤイヤ…ちょっとでも危険ですって(^^;)
ホントに雪が似合いますよね♪

スカートリップを覚悟すれば
全然行けますよ♪( ´▽`)

2号機…
日曜日晴れれば某所に出没予定ッス♪
2017年2月16日 21:52
楽しそう!


いいなぁ~


楽しそうだなぁ…


来月、B4雪初体験してきます♡
雪道は久しぶりなので緊張します(´・ω・`)


gooseも早く乗りたいなぁ( ´∀`)
コメントへの返答
2017年2月17日 13:09
すみません。。。

メッチャ楽しかったッス( ̄∇ ̄)

来月も雪はまだまだありそうですね♪
雪道の極意は・・・・

気合い!!

デス(o^^o)♪

春になったらツーリングですよ♪

プロフィール

「加速する車離れ・・・自動車産業を破滅させる自民党(- -;) @サンチュウ さん」
何シテル?   08/26 22:20
自分も車もいたってノーマルです(のつもりデス) 50過ぎても心は少年(^^)v 脳に栄養が行かなくなると意味不明のブログを 書くかもしれません・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI 1号機ファイナル (スバル WRX STI)
いくつも偶然が重なり 共にすることになりました。 今後の車社会環境を考えると 恐らく ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ウルトラ2号機♪ (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ふらりと寄ったホンダドリーム店で運命の出会い♪ 2015年限定色のE-Package♪ ...
スズキ アドレスV125G 新バリバリ3号機 (スズキ アドレスV125G)
盗難という卑劣な行為により突然の別れとなった3号機に変わり 「新3号機」としてやってきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約18万キロ走ってくれました。 一緒にいろんな所に行きました。 ちょこちょこ弄ってふうわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation