• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月07日

【3号機】事故からの復活(発生からの記録)

【3号機】事故からの復活(発生からの記録) それは2020年9月29日19:30頃

仕事帰りの帰宅途中に起きた事故だった。。

左前の斜め路地に入るため、前車(ワゴン車)後ろを走行していて

前車が左折したので自分も続いたところ


対向車が迫ってきたようで前車がストップし後退してきた。
(前車はワゴン車のため自分には対向車が見えない。さらにこの道は狭くてすれ違い出来ない)

当然自分も停車し、ゆっくり後退後停車して対向車が出てくるのを待っていた。


対向車は一度左に車体を振り、右折してきたのだが

普通に右折すればなんてことないのに、ハンドルを早く切りすぎた?のか

どんどんこちらに迫ってくるではないか・・・


オイ!手前にきすぎやろ!!

オイラ見えてんのか??

コラ止まれ!!マヂか!!

で、逃げ切れず、巻き込まれるように転倒・・・


転倒して初めて接触に気付いたらしくようやく止まった相手側(-.-;)

警察呼んで、保険会社電話して、相手のオッサン(70過ぎの初老のお父さんw)と会話して・・・

結局3号機はリヤタイヤが変形、その他傷だらけで走行不能・・・


JAF呼んで自宅まで陸送する羽目に(T_T)


さて、ここで質問です。

この場合の過失割合はどうなると思いますか?

当然、こちらは止まっていたわけだし、巻き込まれたと判断するため

過失は0、つまり相手側100%と判断し、自分の保険会社(T海上)にはその旨連絡。

数日後、相手側保険会社(ダイレクト系A社)より過失割合の連絡があり

「4:6が妥当かと・・・」

「は??? 今何と仰いました???」

なぜにこちらの過失が4割もあるのか?

「対向車が来てるのに交差点に進入した安全確認義務違反」だと・・・

意味わかりません!!

さすが安さを自慢するダイレクト系A社・・・

どうせ、こちらを苛立たせて暴言はかせてしっかり録音して有利に交渉をするつもりだろうけど

そんな手には乗ってたまるか!

ブチ切れ直前で冷静さを取り戻し

弁護士立てさせていただくことを通知

※弁護士特約付けといてよかったと痛感した。。。

で、あとは弁護士先生にお任せしたわけだが

それでもあーだこーだと駄々をこねる幼稚園児みたいなクソ会社(-.-;)

事故発生後、3号機を預けていたバイク屋さんには多大なご迷惑をおかけしただけでなく

決着に見込みが立たないため、急遽4号機を購入したりとハラワタが煮えくり返る日々でした。。。

事故から約4ヶ月後の今年1月終わり頃

弁護士先生から

「こちらの過失をなくす代わりに9で手を打ってほしいと言ってますが・・・」

0:9という割合なんてあるんだねぇ・・・

て言うか・・・ここまで持ってくるのに弁護士先生でも4か月かかったのか・・・( ´д`)

「0:10でも裁判でいけると思いますが、さらに半年とか時間かかることを考えれば相手の要求を呑んで決着させるのもありです」

正直そんなの認めたくはないが、これ以上はもっと時間かかりそうなので

手を打つことにした。。

で、ようやく修理に着手♪

以前にもお世話になった「サイクルワークス ほまれ」さんで

完璧に仕上げてくれました!!



本当に感謝!!!

それにしても今回痛感したのは

加入者にはいいのかもしれないが相手にすると最悪なダイレクト系A社・・・

金の出し渋りハンパねぇし、無駄に時間稼ぎばかりするし、相手を怒らせる天才だらけだし・・・

保険料安い=金払わない

ってことなんだろうねぇ・・・(-.-;)

そして、短い付き合いになった4号機はうちの坊主に嫁ぐため三重に旅立ちます。。。代役ありがとね♪
ブログ一覧 | 3号機ネタ | クルマ
Posted at 2021/02/07 13:48:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年2月7日 14:06
なんと言いますか。。とにかく、怪我は無さそうで、3号機も完璧修理で「イイね!」です。
弁護士特約、必要ですね。
コメントへの返答
2021年2月7日 21:24
巻き込まれたときに右足を挟まれまして・・・
一応、病院には行かせていただきました(^^;)

時間はかかりましたが、ほぼ完全な形で戻ってきたのは
良かったです♪

弁護士特約・・・不要かと思ってましたが
これは入っておいた方がいいですね・・・
2021年2月7日 14:32
お疲れ様でした。
「サイクルワークスほまれ」
素晴らしいお店でしょうねぇ!
(^^♪
コメントへの返答
2021年2月7日 21:27
ありがとうございます♪

「ほまれ」さん素晴らしい仕事してくれます♪
これからも宜しくお願いいたします♪
アレ??
2021年2月7日 20:36
0:9なんてはじめて聞きました( ; ゚Д゚)
いったい1はなんのために消してあるんだろう(´д`ι)
agitoさんが大怪我しなくて良かったです(-∀-`; )
コメントへの返答
2021年2月7日 21:30
1:9ということは
相手の修理代の1割を負担しなければならないわけで・・・
相手の修理代は負担しなくていいので
こちらの修理代は9割にしてくれ
ということらしいですよ。。。
自分も初めて聞きました。

大ケガ…ではありませんが一応ケガしたことになってます(^^;)
2021年2月7日 21:05
お久しぶりです。お怪我はありませんでしたでしょうか。
…心中お察しします。僕も去年、理不尽な過失割合ではらわた煮えくりかえりました。自社保険会社vs相手保険会社の構図も全く一緒です(笑)やつら、とんでもない割合出してきますよね…0:9という割合は初めて聞きました。(1割はどうなるんですか?と謎が深まるばかりです)それにしても、停車&バイク(車より立場弱い)のに初期提案が4:6て…なんかこの業界、おかしいですよね。びっくりするような過失割合を提案し、徐々に摺り寄せて渋々納得させる、あわよくば提案の過失割合で通ればラッキーとか思っていそうです。愚痴が長くなるのでこの辺で…お大事になさってください。
コメントへの返答
2021年2月7日 21:40
ご無沙汰してます。
右足挟まれて軽い打撲程度はありましたが
いたって元気です♪
なんとまぁ・・・同じご経験を・・・災難でしたね( ´д`)
まぁこれが彼らのやり方なんでしょうね・・・
100人中100人がおかしいと思っても
平然と真顔で話すことが出来るのはある意味プロですわ(-.-;)
それも常に冷静な話し方するので余計に苛立ちます。。。
0:9が勝利なのかは?ですが
なんとかこちらも冷静に対応できたのでヨシとしました。
あ、0:9というのは相手の修理費を負担をしなくていいことのようです。
こちらの修理代も9割しか払ってくれませんが(-.-;)
こんな事故は二度とゴメンですねぇ。
それとダイレクト系の保険には絶対入らないと心に誓いました(-.-;)
2021年2月7日 22:15
0:9があるのは自分も初めて知りました。
自分は完全停止状態で前から車がバックしてきてぶつけられた事ありましたけど、保険屋から車の運転手が車間距離が短かったからでは?と保険屋経由で言われましたけど、そもそもバックする時に後ろ確認するのでは?って一蹴したら0:10で応じてくれたからよかったですけど、保険屋も当たり外れ多いんでしょうね・・・
コメントへの返答
2021年2月8日 18:43
相手の修理代払わなくていいのはいいけど・・・
やっぱりモヤモヤする0:9
素直に10認めないところが気に入らないんだよねぇ。

まぁお互いに事故には気を付けましょう(-.-;)
2021年2月8日 10:12
転倒された際に、骨折しなくて幸いでしたね。

ダイレクト系は最悪ですね、過去に物損の修理で、お金の出し渋りが半端じゃなかったですが、過失相殺でもとんでもないこと言ってくるんですね。

弁護士特約は、必須です。






コメントへの返答
2021年2月8日 18:45
ありがとうございます♪

どうも逃げるのはうまいようです(^^;)

弁護士特約付けといてホントよかったと思いました。。。
2021年2月8日 12:39
お疲れ様でした(^^;
ホントお怪我が大したことがなくて良かったです
なんでagitoさんが見えてなかったのか、理解に苦しみます
どう考えても0:10ですよね(-_-メ)
自分が入っているスバル保険は三井住友海上なんで安心していますが、相手がケチな保険会社に入っていたとしたらイヤらしいですねぇ・・・
コメントへの返答
2021年2月8日 18:49
ありがとうございます♪
もうちょっと大げさに痛がればよかったかな・・・
と少し思ったり(^^;)
夜だったこともありますが
ご老体には見づらかったんでしょう・・・
て言うか見てなかったから(-.-;)
自分がどんなにいい保険入ってても
相手がケチな保険会社だとホント苦労します( ´д`)
2021年2月9日 2:38
大変でしたねえ。
自動車保険は絶対にケチりません。
損保ジャパンの20等級ですが、12マソくらい払ってますよ。
値段聞いてみんなびっくりしますが、一番大変な時にせめて保険会社くらいは味方につけておかないとねえと思いますし、自分だけでなく相手もあることですし、それくらいの負担はしなきゃと思います。
相手がごねてもとりあえずこちらの保険会社で必要分は全額出してもらえる特約もつけてますし、現車の新車特約もまだつけてます。

弁護士特約、やっぱり必要ですね。再認識しました。
お怪我が酷くなかったのが不幸中の幸いでしたね。
コメントへの返答
2021年2月9日 22:20
ありがとうございます♪
自分も至れり尽くせりの東京海上フルスペックです。
万が一加害者側になった時に相手を不快にさせる事だけは避けたいので…
弁護士さんのおかげで助かりました。
もうあんな保険会社とは関わりたくありませんわ(ーー;)
2021年2月9日 20:07
なんにせよ、
ご自身のお身体が無事で
後遺症がなかったのが一番です

万一、次の交渉時には
裏で主幹(超謎)に依頼しましょう
コメントへの返答
2021年2月9日 22:23
ありがとうございます♪
どうも逃げることは得意なようですw

まさか…
今回の事故…
裏で主幹が……((((;゚Д゚)))))))アバババ
2021年3月8日 20:44
ひと月以上遅コメ失敬

恐らくですがダイレクト系A社
に限らず何処も払う側となりゃ
相当ゴネ捲るんじゃないかと…

やはり弁護士特約は必須ですよね
コメントへの返答
2021年3月9日 22:27
多少はゴネることは覚悟してましたが
まさか4:6と言ってくるとは夢にも思わず・・・
絶句しました( ´д`)

今回は弁護士さんに助けられましたわ。。。

プロフィール

「@ヒロ@1483 ありがとうございます♪楽しんできます😀」
何シテル?   07/15 12:50
自分も車もいたってノーマルです(のつもりデス) 50過ぎても心は少年(^^)v 脳に栄養が行かなくなると意味不明のブログを 書くかもしれません・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI 1号機ファイナル (スバル WRX STI)
いくつも偶然が重なり 共にすることになりました。 今後の車社会環境を考えると 恐らく ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ウルトラ2号機♪ (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ふらりと寄ったホンダドリーム店で運命の出会い♪ 2015年限定色のE-Package♪ ...
スズキ アドレスV125G 新バリバリ3号機 (スズキ アドレスV125G)
盗難という卑劣な行為により突然の別れとなった3号機に変わり 「新3号機」としてやってきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約18万キロ走ってくれました。 一緒にいろんな所に行きました。 ちょこちょこ弄ってふうわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation