• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

ばか




おおこんにちはどんがらです。

大概やいのやいの言って大騒ぎして買ったボクスターS

前に書いたようにめっちゃ疲れる。

4回運転したが50kmも走るとヘロヘロになる

こりゃ危険だ!

ハンドルが重いのは小径のスポーツハンドルだからのようで やたらがたがたするのはショックが硬いのに変更されているからだ。









というようなわけで買って二週間 200kmしか走ってないがもう売ってしまう。

これが本当のばああかか?

まあ クルマはある意味買うまでが楽しいというのもあるけど 試乗もせずに買うもんじゃない!

と思い知った。

もう 歳だなあ


Posted at 2018/09/19 12:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

練習




買ったはいいが 慣れてないので運転するとめちゃ疲れる。

左ハンドルだけどフィットの感じで後ろを確認するのに左後方を見ようとしてしまう。



まあ 買った時と比べてテンション下がっとるのも影響してそうだが、

広い道はまだいいけど 千葉の田舎にはまだまだ細いところもいっぱいあって そのたんびに緊張してたら神経持たん!

弱音ばっかしで すまんそ




試しに高速一区間だけ乗って見た。

流石に高速は楽だ。



Posted at 2018/09/08 15:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月06日 イイね!

ボクスター来た 緊張した




長らくいろいろあったけどやっとボクスターS納車となった。

久しぶりの左ハンドル MT 店から家までの20kmでヘロヘロに疲れた

ウインカーとワイパーを間違えること5回くらい

車線中を維持するのにそれなりに神経を使い ミラーから他車の距離を見る余裕がない

クラッチ重いし

ハンドル重いし

後ろ見えないし


なあああんて まあ ビビってしまいました。

しかし718みたいにゆっくり走れないってことはなく まだクラッチと回転の具合が今ひとつ分からん。

まあ 昼間明るい時に走って練習したらまあなんとかなるっしょ


と気楽に構えていよう


それにしても



つ か れ た






Posted at 2018/09/06 21:20:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年08月31日 イイね!

日常 スタバ




おはようございます どんがらです

別に特にということはないのですがなんか書くのが日常なので書いている。

スタバに長時間いる?とおまけみたいな写真のようなおまけをくれる。

なんか話かけられるが 勉強中は邪魔なので適当に相手する

まあ なんてことはない日常会話だ。


受験の件

模試について調べてみたら 東進は3浪くらいまでしか受けられない。37浪のおいらはどうしてばいい(笑)

河合塾は幾つでも受けられるようで直近のマーク式の模試は9/16(日)予定9/7(金)応募締め切り

さてどうするか?

まだ英語1/4 数学1/3くらいしか勉強してない。物理化学 国語 社会は気合いか?

まあ 本番じゃないし練習だから、、、、

それにしても18-19の子供たちの中に55のおっさんポツリという光景は なんか 変だ(笑笑)。

ポルシェは9/5夕刻 千葉で受け渡し決定

英語加速のためLingvistバージョンアップ 有料コースへ まあ 年1万円だからいいか?

それにしても 数学とかやってるとすぐに頭痛くなる。歳のせいか?

いな 正解しないからモチベーションが上がらないのだ。勉強も報酬がないとやる気が削がれると誰かの本に書いてあった。

やらんとあかんと強く思いすぎるとストレスになるだけで一向に進まないから今日はこれくらいで!

まあ 試験までに準備万端なんてことはあり得ないので出たとこ勝負って感じで気楽にいきませう。

Posted at 2018/08/31 09:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月29日 イイね!

987への改造経過




随分ほっといたが一応前に進むべくパテ削りを終了させた。

変なとこはいっぱいあるが 細かいことにこだわってたら終わらないので前に進むことにしたのだ。







削る道具

下のはダイソーで買った600円のミニグラインダー

便利だ。


あと問題はベースに塗料がうまく乗らないこと 洗いが足らなかったか?




無残な後

使い捨てのPPの手袋買おう!

というわけで 色々やってることの息抜きが結構しんどい件でした。


受験関係は 共通テストの概要が発表された。

受験に必要な調査書などは おいらには卒業証明書なので 2次試験に必要な単位取得証明書とともに高校に郵便為替で申し込んだ。

ぼくすた は登録待ち

まあ こんなところです。





Posted at 2018/08/29 11:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation