
こんばんわ どんがらどす
2月にバイクを買って あまりの寒さにいっぱい着こんで走っていたが 5月くらいから徐々に暑くなってきて ついに涼しいバイクウエアを買ってしまった。結構な出費(涙)。
そして 1ヵ月半くらいCBR250Rでえろえろ走って ほんでもって教習にも使っていたら 教官の人が
こいつは洗えるようになっとるよ!
というのでほんまかいなとよくよくジャケットを見てみたら いろんなところが両面テープになっていて中に入れてある プラスチックとかのパッドがはずせるようになっていたことにようやく気づいた(遅)。
てなわけで ばらしてみた。

上から 背中のスポンジパッド その下が両肘のプラスティックパッド その下のさらに後ろが胸のパッド(左右) そして最後は 肩のパッド どした。
そしてこれらの安全防具が入るその上着こそ 冒頭のつるしてある メッシュ(ポリエステル製)の上着なのどした。
洗い方は 洗濯機ではなく 30度のぬるま湯で もみも見て洗いー15分つけおきー3回水洗ーそして お風呂で乾燥 って感じ。
あと ついでに グローブもお湯で絞ったタオルでふきふきしておいた。ほんとは皮用のなんかクリーナーみたいなのがあったらよいようなんだけど そんなんもってない。革靴用の黒いやつ刷り込むわけにもいかんし、、、。
そして 今更だが なぜ この上着にしたかというと
(1)メッシュ穴がいっぱい開いていて 走ったら めっちゃ涼しそう
(2)適度にそれほど大きくないパッドが入っている
(3)それほど重くないと体重3桁の私は思うが 女の人なんかにはちょっと重いのかも?
(4)色がシックで黒かった
(5)そして最大の魅力は 3XLサイズで おいらでも余裕で着れることだった!!!
昔から でぶいので 服は サイズで選ぶので デザインなんかほとんど無視だったが 最近は3XLとか5LLとか2XOとか ちょうどでかサイズも 近所に売ってたりする。そんなに多くはないが?昔はこんなの両国にしか売ってないと思っていた。
というわけで お値段はそれなりにするけど メットばっかり金かけないで ウエアにも防具あったほうがいいような気も、、、、、。
と書きながらズボンは普通のジーパン。
一応防具つきのズボンもいくつかはいてみようとはしたのだが 太もも 63cmのおいらが履けるさすがに売ってなかった(涙)
安全と変革
ブログ一覧 |
雨の土曜日 | 趣味
Posted at
2014/06/17 21:38:17