• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8の"GF8" [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

ショートブロック完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
調べてみると、ARPのメインボルトに指定されている80N近いトルクは、組み付けて計測して軸をホーニングしろとのことでした
subi-performanceで手でキリキリ削ってたのはこれだったのですね。
2
同じくARPのボルトを販売しているT⚪︎MEIの説明書だと無難なトルクになっています。
真ん中3列は60N、端2列は50Nです。
3
割ってみると、合わせ面に液ガスはついていないので、液ガスの有無はメタルの当たりには関係なさそうです。
4
スラストメタルが押されて歪んでいたようです(?)
5
液ガスを塗り直して組み付けます
T⚪︎MEIのトルクだと渋さはかなり減りました。あとはナラシで滑らかになるでしょう。
6
3Dプリンターで作ったピストンリングコンプレッサーが先日使った後に洗わなかったので、オイルを吸って寸法変わって使えなくなりました。
アストロに電話して在庫確認して買いに行きました。
7
調整式のピストンリングコンプレッサーに苦しめられながら組み付けた後の品質記録です

あとはオイルポンプとウォーターポンプを組み付けておきました
8
品質記録
9
品質記録
10
品質記録
11
追記

https://youtu.be/ZS4hDJLt5qU?t=392

これどこに売ってるんでしょうか。というかやってくれるショップはあるのでしょうか
12
追記2

ラインボーリングと言うらしいです
ナプレックさんのHPにありました
http://www.naprec.co.jp/product/tl05
次の機会があったら頼んでみます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月5日 19:13
このシーン何やってるかナゾだったんだよね。
そうか組んでからホーニングしてるんだ。
結構な量削れてる。こんなの国内じゃ見ないね。
工作機械から外してきたんじゃないかなぁ・・・
コメントへの返答
2023年5月5日 22:16
ARPのボルトを生かすにはこれが必須のようでした。次があるならなんとかやってみたいですw
頼めばボーリングの機材でやってもらえるような気がします
2023年5月23日 1:28
ダミーヘッドボーリングと同じやつですね。普通は許容できる変形に収まる範囲で締め付けるけど、どーせ変形すんだし限界で締め付けておいて真円出せば一番真ん丸じゃん、ていう。
L型で8000回すとクランクが暴れてメインメタルがやられるのでその予防でやるとか。
でなくとも芯が通って軸受けが真ん丸だと綺麗に回るはすですが、動画のやつは軸の位置決め特にしてないのでL得意なのとこか、縦に掘れるマシンで位置出しするとこにお願いしないと軸がナナメになって意味半減ですよ。
水平対抗だとヘッドを基準面にするのかな?クランク軸分割面と平行出し面研しないとやってくれないかも。
コメントへの返答
2023年5月23日 2:38
なるほど、セット価格だから値段出てないんですね。
基準面は確かにどこになるのでしょうか。ヘッドも閉めるとシリンダーが変わるとのことなので、ダミーヘッドまでつけてシリンダーとクランク軸をやるのが理想なのかもですね。

ナプレックからメールが返ってこなくなってしまったので、普通のトルクで進めることにしました。

プロフィール

「@伍拾参式ヘタレ@増車 touring5W-40は本当に旧車にはちょうど良い感じに見受けられる。最近の車用のサラサラに合わせられたオイルとは違うって事だ
基本、動粘度は80〜120℃の時にそのエンジンにあった物であれば良くて、寒い時の流動が確保できてさえいれば良いという考え」
何シテル?   06/22 01:09
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 
[スバル インプレッサ WRX STI] パワステクーラー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 23:11:31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation