• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

ブレーキダクトを考える

ブレーキダクトを考える


さて  先日歪ませてしまったローターは無事しましたが
今後 気温も上昇して更に走りこみすると
やはりブレーキ温度も過酷になるんで 気休めかもしれませんが
コメントでのMarkさんのアドバイスを元にブレーキダクトを検討中

イメージとしては 

参考HP http://take3ss.blog.so-net.ne.jp/2014-01-23-1

で、ダクトですが量販店で売っているものより上の写真のキノクニのが耐久もあって良いらしいので
こいつをチョイスの予定

ちなみに
径はどのくらいがいいのかな? 
悩んでおります


まだまだ 走り込みが必要なFSW本コースなんで
クーリングでしっかり温度落とせたらと思いますが・・・



おしまい
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2015/04/04 18:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2015年4月4日 18:54
そのホース高いだけなんでと・・引き方が大事です。
コメントへの返答
2015年4月4日 19:01
弩疲れ様です!

そうなんですか?
もうちょっと調べてみます
最善はプロに頼むのが良いけど
金も底をついているんで・・・
2015年4月4日 19:00
私はこれの欲張って50φつかってますが、取り回し超厳しいっす!!

私の車のドラシャブーツ破ったのは、こいつです笑
コメントへの返答
2015年4月4日 19:07
弩疲れ様です!

なるほど・・・
その後どうしたんですか?
2015年4月4日 19:12
ドラシャに接触しないように潰しました笑
50φの能力はないので、無駄に、、、(´・Д・)」

でも、ドラシャのブーツ勝つくらい、頑丈ですよ!私は高いけど、オススメだと思います!
コメントへの返答
2015年4月4日 19:23
弩疲れ様です!

でもφ50以下ってないから
仕方ないですね

取り回しも肝らしいので
情報収集したいと思います
2015年4月4日 20:34
お疲れさまです。

私はホームセンターで売ってるアルミダクト75Φです(たしか数百円くらい)。
強度はアレですが安くて加工しやすいです。人にはオススメできませんが。
コメントへの返答
2015年4月6日 18:43
弩疲れ様です!

貧乏なんでこのパターンかなと思っております
壊れたら また作れるし(笑
2015年4月4日 20:51
FSWにおいてブレーキダクトは必需品かと^^
自分は50Φですね。太いと干渉するので取り回しに苦労するかもです。
コメントへの返答
2015年4月6日 18:44
弩疲れ様です!

つくずくそう思いました
走れないのはもったいないし
練習になりませんからね~
2015年4月4日 22:43
お疲れ様です。

コマツ純正の油圧ホースカバーが確りしてますよ(笑)
コメントへの返答
2015年4月6日 18:45
弩疲れ様です!


職場の特権ですね
とりあえず アルミのダクトで動いております
2015年4月5日 10:35
お疲れ様です。

私はφ50のアルミフレキシブルホースを使ってます。

樹脂製は丈夫だけど重いので・・・高いし(^^ゞ

もう10年弱同じもの使ってますが、まだ現役なので
耐久性も十分かと(*^^*)

昔はビーバートザンプロで3m2500円くらいで売ってましたが
最近見なくなりましたね~
通販なら2000円くらいでありそうですね。

ただ、リアに引くのは取り回しが難しそうですね・・・
コメントへの返答
2015年4月6日 18:46
弩疲れ様です!

なんか 説得力があって
φ50のアルミダクトで検討しております

壊れてもいい すぐ直せるし(笑
とりあえずフロントをやって
リアは要検討ということで考えております
2015年4月5日 16:14
ブレーキが本コースで辛くなってきたので、個人的にホットな話題です。

他の車の純正のように、ロワアームに導風板で何とかならないでしょうか?
ステア切った時の干渉が気になります。
コメントへの返答
2015年4月6日 18:47
弩疲れ様です!

やはりコスト抑えて
アルミのダクトが良いんじゃないかと・・・
コレばっかりは やってみないとわかりませんよね~ 

プロフィール

「【募集開始】2020年3月4日 毒蝮走行会 富士レーシングコース http://cvw.jp/b/171048/43510609/
何シテル?   12/02 19:32
みなさん 始めまして。 現在RX-8を所有しております。 曲者ですが 考え方は完全に右側体質です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DKC(電動 カンナ クラブ) 入部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:45:37
マツダスピード リヤウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 11:01:01
MAZDASPEED リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 08:49:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱ MSエアロは最高です これじゃなきゃ! ロータリーも久々で 全く飽きがきません
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2024/09購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2.2L GCG3076R 500馬力 ガレージGフォースフルチューン
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のトヨタ 初のハイブリッド 足車なんで燃費いいのは有難い 静かだし フロントリップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation