• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

2日目です。(輪島・能登半島)

2日目です。(輪島・能登半島) こんばんは。

2日目となりました。


前日は雨の予報でしたが、朝から晴れているので予定変更して能登半島を巡ろうかと思います!


行先は順を追って『千里浜なぎさドライブウェイ』から北上していこうと考えましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

ということで、駅前のホテルから出発します!


しかし、何となくで出てしまったので場所がイマイチわからない。。。

そんなこと考えているうちに一通を逆走してしまったりと・・・御迷惑おかけしました+.((人д`o)(o´д人))゜+.ゴメンネ


そんな感じで始まったのですが、とりあえず近くまで行く事ができましたw


その途中で『のと里山海道』を通りましたが、スゴイ!

バイパスなんだと思うのですが、高速みたいで走りやすいヾ(≧∇≦)ゞ


千里浜なぎさドライブウェイ!






砂浜をスカイラインで走るなんて思ってもみなかったwww

イイ思い出になったのは間違いないですd(・ω・´。)

しかし、もしかして逆走しているのでは・・・!?!?!?



ここから巌門・お寺などを廻って、目的地である輪島に到着!

輪島は知っての通り漆器で有名な場所ですね ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

到着してみると11時過ぎ・・・・朝市がやってるそうですが、終わってない!?




まだやっていた!

しかし、朝市じゃなくて昼市じゃね!?

特に買うものもないので見るだけ~www

折角、石川に来ているので海鮮を食べようと思います!

能登丼として本などでも載っているのですが、今回は『伸福』へ行ってみました( ´∀`)


朝市丼を注文!


なんかボリュームがありました!


美味しくいただきましたw

ここから千枚田へ!

日本一の千枚田だそうですよv(。・ω・。)ィェィ♪




意外に棚田ばかりを撮っているような気がします゜*。(*´Д`)。*°

ここから能登半島の先端まで行って~



そこから『のとじま』まで~


ツインブリッジを渡り~




のとじまをあっという間に通り過ぎてしまい、グルグル周りすぎて何処にいるのかわかりません!

という感じで、2日目は終了です。

本日までで宮城から石川までで1000km程度走っているのでしょうか!?

明日は車に乗りませんが、合計で去年よりも乗ることになるかな?


ではでは。

また明日!


おしまい
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2015/10/28 00:05:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

明日への一歩
バーバンさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「190,000Km到達 http://cvw.jp/b/1711506/48525593/
何シテル?   07/05 17:49
初めまして さんたろ~と申します。 よろしくお願いします。 愛車はR32 GTS-t type-Mです。 見た目はGT-Rですが、中身はGTSです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン取付準備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:34:07
2020/03/26 ラジエター電動ファンをエアコン連動に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:31:23
R32 電動ファンの交換 その2(7枚羽タイプ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 07:29:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から憧れていた一台です。 05年12月に初の愛車として手に入れました。 年数も経 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
中免取得したので購入しました。 色々なメーカーと比べて乗りやすさなどで選択しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation