• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

R32 電動ファンの交換 その2(7枚羽タイプ流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、去年作成したハイブリッド7枚羽電動ファンを装着しちゃいます。
とはいえ今は電動ファン自体が全然必要のない季節なんですけどねw
2
とりあえずフロントバンパーを外します。久々にフロントバンパーを外しましたが固着してるネジとかが多くて何気に苦労しました。
3
前置インタークーラーのコアも外す必要があります。ネジは緩められるのですがコアを外さないと電動ファン本体が取り出せませんでしたw
4
並べて比べてみる。BNR32のファンカバーはHNR32用に比べて一回り大きいのですがネジ位置は同じです。
5
電動ファンを装着する前にブロアーファンでコンデンサの清掃を行いました。結構ゴミというかホコリが噴き出してきましたヨw
6
装着はそのものはポン付けですが、カプラーの位置が違います。
7
HNR32純正ファンから配線を拝借して延長コードを作成…。動作確認前にザクっとカットしてしまったのでちょっと心配したのですがw
8
延長コードで接続して動作確認できました。作動音は静かですが風量はかなり強力です。

電動ファンはセンサーの配線を改造すれば任意にファンを作動させることができますので作動スイッチをつけることも可能ですヨ。

詳細はググってくださいw
9
あとはフロントバンパーを戻せば完成♪・・・なのですが、このバンパーも結構な傷があるんですよね。原付を車庫入れするときに擦っちゃったりとかしてね…。

せっかくフロントバンパー外したのとリアバンパーの塗装用に用意した塗料が余ってることもあって、フロントバンパーも塗装することにします。


というワケで次回に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【参考】走行直後(エンジン回したまま)のリザーバー水位/外気温38℃

難易度:

クーラント漏れ

難易度: ★★★

高圧ラジエター キャップ

難易度:

オイルクーラー取り付け

難易度:

オイルクーラー取り外し

難易度:

ラジエーター交換 (純正→KOYO銅2層)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation