• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BC5~BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2009年8月23日

S402用マフラーからサイバーR SILENT-W phase II ‘06MODELに交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
マフラー交換前にタイコの中の水抜きをしようといつもの山坂道へ。

ストレート構造なら問題ないですが、隔壁構造なので。

夏だから関係ないかな?

ただ取り外す前に味わっておきたいだけだったりして。(笑)
2
帰宅後しばらくマフラーの熱が冷めるのを待って、ボルトとマフラーハンガーにCRC5ー56を吹き付けておきます。
3
ラダーレールの上に車を乗り上げ、作業スペースを確保します。

車庫前の坂とラダーレールのみで十分な高さを確保することができました。

テールピース交換のみなら、これだけの高さがあれば十分です。
ジャッキもウマも必要ありません。
4
道具を準備します。

寝転んで作業するので汚れ防止にブルーシートを。

素手は危険なので、軍手を。

車の下にもぐるので、頭の保護のため帽子を。

寝転んで下回りの作業をするので、目の保護のために保護メガネを。


マフラーを外すためにラチェットレンチとソケット。

ボルトが空回りしないようにメガネレンチを用意しました。
5
マフラーのフランジを固定しているボルトの頭をメガネレンチで押さえ(空回り防止のため)ラチェットレンチでナットを緩めます。

1人で作業&撮影の都合上、両手で持っていませんが・・・
6
フランジのナットを2個緩めました。
7
マフラーハンガーをずらしてマフラーを外します。
8
マフラーが外れました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

マフラー交換(BH5)

難易度: ★★

マフラー交換(2025.08.04)

難易度:

マフラーこもり音対策(検討中)

難易度:

マフラー補修

難易度:

センターパイプ交換(柿本→HKS)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月1日 21:27
帽子のボカシが・・・(笑

サイバーのはストレート構造なんですか?
STIマフラーは音量・音質とスタイルは気に入っているんですが、センターパイプ側がスチールで錆が出やすいんですよね。。。
コメントへの返答
2009年9月2日 5:39
まぁ、一応。(笑)

説明は無いので、どちらだか分かりませんが…

純正と同じ作りなので、ヤフオクに売りに出てるのもサビサビですよね。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/171258/car/
何シテル?   12/13 18:32
車歴はBC5→BC5→BF5→BG5→BG5→BP5。 レガシィEJ20ターボ専門(笑)です。 BC5の後SVX注文→ドタキャンしてBF5買ってから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MANBA turbo TD-04HL 20T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:11:53
とよBPさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:10:21
GCG TURBOS Garret G25-660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:58:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
乗るつもりは全くなかったんだけど・・・ BPレガシィが全損になってしまったので、仕方な ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
仕様 エアロ  フロント・「純正バンパー+STIリップスポイラー」→「ないる屋WRバン ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
しばらく、これに乗ります。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
しばらくコイツが相棒になります。 やっぱりこのサイズだと、デカ過ぎる。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation