• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oz-manの"アテちゃん" [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2019年8月6日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1712850/album/792054/
1
amazonのタイムセールで衝動買い。
取り付けを何処に頼もうか悩んでいるうちにDIY出来そうな気分に(^_^;)。
2
駐車監視機能を利用するために、バッ直電源を調査しておきます。
ROOM/15A=BAT.直、CIGAR/15A=ACCを確認しました。
また、電源側、負荷側の端子も確認しておきます。確認にはテスターを使いました。
3
ヒューズから電源を取るパーツを見つけ利用することに。便利になったもんだと。(電装系弄るの数十年ぶりです)

今回この製品の5Aヒューズホルダーまでの給電側の配線を利用することに。
4
カットした配線に、同時に購入したHDROP-14配線に付属しているエレクトロタップを利用して、ACC、バッテリー直の2系の給電系を作りました。
5
フロントカメラは、フロントガラス上に適当な場所が見つからず、ダッシュボード上に取り付けました。
取説には、この場所は「使用中カメラ本体の温度が上がり過ぎる場合がある」との注意書きがありました。その場合は、自動的に録画を中断するとのことでした。
リスクは、自己責任ということで。
6
リアカメラは、後部ハッチの上部に取り付けました。一人作業のため位置出しに苦労する事に。
熱線とストップランプをかわすうちにこの位置に落ち着きました。
配線は、画面左側から右側のゴム製フレキ配管内を通してバックカメラへと通して有ります。
7
フロント~リアのカメラ間配線の取り回し用に、延長ケーブルを購入しました。

Basicest 社/φ2.5mm *4極 延長ケーブル L型プラグ-ストレートメス (2m長さ。配線後には大分余りました。)

付属のカメラ間専用ケーブルは両端L型プラグなのでゲートヒンジ部のゴム製フレキ管を通せず(フレキ管を破るのが怖くって!)、このストレートメスコネクタをバックカメラ側から通して、屋根裏でメーカーケーブルと繋ぎました。
このL型プラグをバックカメラに差し込みました。

一応画質などへの影響はなさそうですが、これも自己責任と言うことで。
8
フューズボックスからの電源線取り回しを確認するためグローブボックスを先に外しておきました。
余分の配線は適当に畳んで緩衝材にくるみ隙間に固定しました。
呉々も、配線を円形に丸めない事をお勧めします。
フォトアルバムの写真
バックカメラからの配線は、ドアのウエザーリップを ...
天井板の隙間にリアカメラへの配線を隠しました。 ...
Aピラーの内張を外して配線します。 後々配線が踊 ...
ヒューズボックスからの電源線を引っ張り上げます。 ...
ビュワーソフトで録画を確認。fpsレートを上げる ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤピースマフラーハンガー交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

ラムエアインテーク フィルター清掃、取付

難易度:

メンバーブレース取付

難易度: ★★

マフラーハンガー交換その2

難易度:

カーボン調インパネサイドガーニッシュ(業者依頼の加工品)取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RX-8と遊ぶ 安房峠行ってみた http://cvw.jp/b/1712850/48594735/
何シテル?   08/13 17:09
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation