• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

オークション物が入荷!

オークション物が入荷!
今日は朝一、先日ヤフオクで落としたパイオニアのカートリッジが入荷しました。
今日は、オーディオネタです。
PN-330Ⅱという、'70年代後半に発売されていたMM型カートリッジです。
同社製のカートリッジはPS-800,600,200と3種保有していますが、少し古めのPC-330Ⅱがヤフオクで出品されていたので、落とせました。
alt
入着直後の音出しテストです。両チャンネルが正しく出るかのテストなので、オーバーハング等の調整はしておらず、シェルもそのままの状態です。
チェックですので、シングル盤。イーグルスの「ホテカリ」でチェックしました。
alt
alt
とりあえず、カートリッジ本体から針を外した後にシェルとカートリッジを分離します。
シェルを交換します。alt
同社製のマグネシウム製のシェルです。
シェルケーブルも単線に変更します。
alt
組み付けて、オーバーハング平行調整を行い完了です。
ネット上のインプレでは、JAZZ向け・・・。とありました。
テストで「ホテカリ」を聴いた印象では、正直イマイチ良い点が見えませんでした。
シェル,シェルケーブル共にそのままの状態で有ったし、サブシステムでのチェックでしたので、比較が難しいです。
ちなみに、PC-330Ⅱは\5,000-で落としました。新品当時の発売価格は\10,000-だったそうです。当時としては、ミドルハイの商品のようでした。
さて、カートリッジが一段落してから、今度はdbx製のプログラムセレクタが入荷しました。
alt
dbxプログラムセレクタMODEL007です。
テープデッキの入力及び出力選択を行います。
これは'80年代に発売されていた代物です。
dbxと言うロゴ自体が懐かしい感じがします。
セレクタは既に保有していますが、デッキ単位に入力をLINEとCOPY(デッキからのコピー)を選択出来ます。
高校生の頃同品を使用していましたが、接触不良が多発したので本品から買い換えました。
本品は、同じくヤクオクで\980-で落としました。ちなみ送料が\1,430-と送料の方が高くなってしまいました。
安いだけ有って、背面もRCAコネクタが酷い錆・・・。
alt
最初は、RCAコネクタの掃除キットで掃除を始めましたが、とっても追いつかない・・・。RCAコネクタの数が多いことと、錆がひつこい・・・。
仕方が無いので、電動リュータにワイヤブラシのアダプタを付けて、コネクタを掃除します。
alt
ほら、この通り綺麗になりました。
デッキを接続して、完了です。タイトル画像が、接続後の状態です。
最近では、あまりデッキを使用しなくなりました。

それでは、このへんで・・・。
ブログ一覧 | ブツが届く | 日記
Posted at 2020/05/06 14:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋が来る
blues juniorsさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2020年5月6日 15:25
MMですと針交換はどうされるのですか?
まだ入手できるのかしら。
DBXの同じ機種を保有していましたので懐かしいです。(^0^)/
コメントへの返答
2020年5月6日 15:35
コメントありがとうございます。
純正の交換針は発売は中止されています。
デッドストック品を探すか、JICOやNAGAOKAの互換針があります。両社ともネットで購入出来ますよ。
007はスイッチの接触不良が出れば、スイッチを取り外して洗浄して使用する予定です。
私も高校生の頃に、同品を日本橋で購入しました。
懐かしさ半分で購入しました。
2020年5月6日 19:34
今でも、タイトルにあるようなオーディオ機器を使っている学校や公共の体育館は多いです。

私も以前、配線を繋ぎ直したことがありますが、詳しい方にお手伝いしていただき、なんとか完了しました。
ホントに、素人からすると難しくて…。

ポム爺さんが、羨ましいです。
コメントへの返答
2020年5月6日 21:25
コメントありがとうございます。
プログラムセレクタのRCA端子の接続は数が多くて面倒ですけれど、難しくないですよ。
それぞれの機器同士InとOut。RとLさえ気をつければ問題無いですよ。
信号系の配線ですから、危険は有りませんしね・・・。機器が壊れることもありませんから・・・。
アンプの出力→スピーカの接続は少し気をつけますけれどね・・・。

プロフィール

「車検の見積もりの予約!? http://cvw.jp/b/1714807/48617064/
何シテル?   08/24 11:10
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 1112131415 16
171819 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation