• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

明日からは・・・。

今日の雨は、激しいです!
夕方から土砂降りです。
今日まで、テレワでしたが、明日から出社しなければなりません。
明日は、現在の現場の最終日。明後日から新たな現場となります。

さて、昨日,本日と色々入荷しました。
まずは、昨日分JoshinWebで注文していたブツが届きました。
alt
毎年この時期に、年賀状を印刷するためにプリンタのインクを購入します。
インクの型番で、結構古いプリンタであることがバレますね・・・。
alt
次は、これ!マウスです。
この型のマウスは何個目だったか・・・?
今までは黒を買っていましたが、今回は白です。(連邦カラー?)
alt
主はこれかも・・・。
SL-5300に取り付けたEPC-270Cの互換スタイラス。NAGAOKA製の丸針です。
同品の在庫ゼロなので2個注文しました。
丸針なので安価でした。
alt
レコードを聴く時の必需品。レコードスプレーです。
中学生の頃は、500円位でレコード店で売っていましたが、今では入手するのが結構大変です。
alt
最後は、これ。
またミニカー・・・?ですよね・・・!
今度は、XXです。
今では、高価な中古車ですよね・・・。

さて、本日の入荷は・・・?
alt
上側のCDデッキです。
SONYのCDP-X55ESと言う製品です。
既に、同一の製品を保有していましたが、某オークションで追加購入しました。
同じ物を並べるとデザインが統一されていて、綺麗に見えますよね!
「電源投入OK品」とのことで、落札しましたが・・・。
とりあえず、掃除の前に動作テストを行いました。
電源投入。これは問題無し。
トレーをEjectしてCDを乗せて・・・?
ん何だかトレーの位置が中途半端・・・!
とりあえずCD乗せて、Close・・・。
ん~?Close仕切れない・・・。トレー開閉のベルトが伸びてるな・・・!
反ジャンク品じゃん!
とりあえず、手で押し込んでCloseしてヘッドフォンを繋いで、演奏します。
ちゃんと演奏できました。Eject以外は、問題無し!
じゃあ、トレー開閉のベルトを交換するか・・・!
SONY製のデッキのトレーは、ベルトが伸びてEject/Closeが出来なくなります。
過去にまMDデッキ,CDデッキ2台のベルトを交換して現在も使っています。
ベルトは、色んなサイズのパッケージングされた物を在庫しているので、部品の手配は不要です。
パネルを開けて、CDのマウント部のケーブルを外して、取り出しEjectモーターからベルトを介してプーリーを動かします。
型番が変更になっても基本構造は同じですからね・・・。
バラしていると、ギア部やメカの接触部に全くグリスがありません・・・。
これじゃあ、メカが動作したときに異音が出るじゃないか・・・。
ベルトを交換して、メカ部をグリスアップして、再度組み付けて、半組してテスト!
トレーの開閉問題なし!
外装を徹底的に掃除して、一丁上がり!
次は、接続だけれど、KENWOODのデッキの代わりにメインシステムに投入します。
alt
これで、メインシステムのCDデッキは、全てSONY製となりました。
ちなみに、MDデッキは3台共、SONY製です。
メインシステムから外してKENWOODのDP-1100SGはサブシステムへと玉突きします。
alt
サブシステムのCDは2台共、KENWOODです。
上が、1100SGで下が990SGです。
アンプも同じKENWOODのKA-990EXで、デザインが統一されています。
此方のラックは、寿司酢目状態です・・・。

週末まで使用出来ないのが痛いと事ですが、仕方ありません。
ああ、週末は野暮用で一日外出だった・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/11/29 18:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

少し前に・・・。

今日は、日曜!
久しぶりに日曜の晴れ!快晴です。
やっぱ、晴れの日は良いですね~ぇ!
11月の最後の日曜が晴れ!これは嬉しいです。

さて、少し前にスピーカーを購入して以来、やっぱ部屋が狭くなりました。
そこで、「何時か修理して使おう・・・。」と思っていたプリメンアンプを某オークションで売りました。
週に一つずつ位の数で、使用していない物を出品しています。
プリメンアンプもそうですが、ウチでホコリかぶっているのであれば、
使う人の手に渡った方が物も本望でしょう!
オーディオの機器は修理して使おう・・・。と考えてそのままの物が結構あるのですが・・・。
カセットデッキがその最たる物・・・。
カーオーディオでカセットテープを使わなくなり、Hiポジ等々Hifiテープが店先から消えてしまって以来、全くと言っても良いほど使わなくなりました。
テープで保管していた必須のソースの大半は、デジタル化してPC内で管理しているので・・・。
次に何を処分しようかと考えていたのですが、昔日産でリーフの発表際に貰ったリーフのミニカー・・・。
写真だけでも撮っておこう・・・。と思い、取り出しました。
その際ついでに、少し前に某量販電気店で購入した、ミニカー・・・!
ついでに撮影!
alt
この3点です。
「西部警察」に出てくる、マシンRS-1,70スープラ,ロータスエリーゼ!
なんて、一貫性の無い構成なんでしょう・・・。(汗)
小生と同じような世代では、「西部警察」車両(今から思えば超違法改造車)の何れかに憧れましたよね!
小生は、マシンX(ジャパン)と登場当時のマシンRS(改造後はRS-3になります)が格好えぇ~!と思いながら日曜の夜TVの前に齧りついていました。
alt
RS-1,2,3の中では、RS-2が好きでしたが・・・。
今から思えば、現在貴重な230や330セド・グロをバンバン壊していた番組でした。
alt
alt
70スープラは、小生が新卒の頃、同期のお姉ちゃんが好きな車のようでした。
何ちゅうても、バブルの全盛期でしたので、シーマ,ソアラ,スープラ等々お姉ちゃん達にウケる車でしたよね・・・。
当時の小生は、バイク命でした。ZXR750でした。
ロータス・エリーゼは、貧乏人の憧れのスポーツカーでしょう!
ランボや跳ね馬やポルシェより、ロータス,ケイタハム,モーガン,アルファスパイダーが良いと感じるのは変わっているのでしょうかね・・・。
はははっ!基本がバイクのな物で、圧迫感の無い物で且つ軽快にコーナリング出来る・・・。
と良いながら、Y33はネエだろう・・・?と思われますよね・・・。
ウチのボンが結婚でもして家を出て、且つY33がご臨終、且つ小生が未だ運転できる・・・?
状態であれば、ロードスターにでもしたいなあ~ぁ!と考えています。
重戦より軽戦!
初期型のMR2何かがBestですね!
小生の世代の弱い物。
①クーペ
②リトラクタブル・ヘッドライト
③ガルウイング(シザーズドア)
これを示す先は・・・。カウンタックです。
カウンタックなんて、非現実的な物です。
今から思えば、あり得ない漫画。サーキットの狼。
ロータス・ヨーロッパで、カウンタックLP500Sや512BBにはなんぼなんでも勝てんやろう!?
あれの影響なんでしょうかね・・・。
小生は、あの当時からランチア・ストラトスとランボルギーニ・ウラッコ・シルエットが好きな一台でした。
ちょっと変な子なのかな・・・?
現在から思えば、良い時代でしたよね!
ユーミンの曲じゃあないけれど「あの日に帰りたい」!

お後が、宜しいようで・・・。
Posted at 2022/11/27 15:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2022年11月26日 イイね!

もう来週は12月・・・。

11月最後の週末です。
もう来週は12月!
早っやい~!
暑い暑いと言わなくなったと思えば、もう12月・・・。
今年の総括は少し早いので、もう少し先にします。
ああ、少し前からプロフィールの絵を、翔鶴ねぇクリスマスエディションに変更しています。
ウチのボンは「金剛」が良いようですが、小生は翔鶴ねぇと摩耶っちですね。

さて、本日はそろそろ毎年恒例の年賀状の裏面の作成をしようと考えています。
とりあえず、主の絵の物色ですが・・・。
今年は艦これⅡが始まったので、「時雨」か「山城」辺りを主にしようと考えています。
来年の干支の絵は兎。
これは、もうガルパンの「うさぎさんチーム」のマスコットで決定でしょう!
(個人的には、「カバさんチーム」のマスコットが好きですが、カバ年は無いので・・・。)
この2つを無理にでも併せてしまう所が小生らしい・・・?
本日の音楽のアラカルトは
alt
この4枚を主にします。
左上:コルトレーン/ジャイアント・ステップ
左下:岸ミツアキ/オール・フォー・ザ・ベスト
右上:ビゼー/組曲アルルの女,カルメン
右下:イムジチ(ロベルト・ミケルッチ) ヴィヴァルディー/四季
これらを主に聴きながら、年賀状の裏を作ることにします。
作業部屋兼オーディオルームには、一様PCも装備していますので、
ここで作業は可能なのです。
alt
配属しているPCは先月から「高雄」です。元々は「那智」だったのですが、
キーボードの不調と第二世代のi5のノートじゃやっぱ処理が遅い・・・。
i7の「高雄」に配属変更しました。
ここでは、映像は見られませんが、音楽は聴けますからね・・・。
alt
音響機器も最新の物は1台もありません。
昭和~平成(前期)の製造品ですね・・・。
一番左のラックが、サブシステムの機器です。
左から2番目とその右の2つのラックの機器が、メインシステムの機器です。

そろそろ作業を始めることにします。
このへんで・・・。
Posted at 2022/11/26 10:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節柄 | 日記
2022年11月23日 イイね!

今日は、おとなしくおうちにいよう!

さて、今日は朝から雨です。
皆さんは、雨の休日如何お過ごしですか?
日曜,今日と雨。カレンダーの赤いところを狙ったように雨、
神様はイケズのようですね・・・。

さて、我が家のズボラ色トリオ(グレー色)は、ボンが先程、抜錨しました。
休みを取っていたようで・・・。
Y33,H81は投錨したままです。
ズボラ色とトリオでジェットストリーム・アタックでもしたくなります。
Y33を抜いて、H82のスポーツでも購入したほうが、ポクなるかな・・・?
連邦軍の白いヤツに踏み台にされて、撃破されてしまうか・・・?
個人的に、MS-09は好きなMSですけれどね!

さて、今日は朝から、メインシステムのサブプレーヤーに付けていた、カートリッジのスタイラス(針)を交換しました。
サブプレーヤーは、Technics(現パナソニック)のSL-5300と言う、’78年頃発売していた、フルオートプレーヤーです。
演奏中のイルミネーションが大変美しいレコードプレーヤーです。
これには、元来同社製のカートリッジが付EPC-270Cが標準装備でしたが、しばらくSONY製のVL-37Gを使っていましたが、そろそろ針交換の次期かと思い、交換しました。
VL-37G用のスタイラスは、在庫があるので手配等々の必要はありません。
alt
黄色の部分を交換します。
交換は1分もかかりません。
alt
交換する針はこれです。
なんだか懐かしくないですか?
昔、「レコード屋」さんの店員さんの後ろの棚にズラリ並んでいた、レコード針のケースです。
これを入手が結構大変なんです・・・。
今回使用する、スタイラスはNAGAOKA製の丸針で、某オークションでだいぶ前に入手しました。同型の針は未だもう1個在庫があります。
¥3,000-と書かれてるのが時代を感じます。
alt
スタイラスを取り出そうとすると、中のスポンジが劣化していてボロボロでした・・・。
スタイラスを並べてみます。
alt
左が古いもので、右が新しいものです。
カバーにND-137Gとスタイラスの型番記載があるので、これはSONY純正であるのかと思います。
今回使用する物は、NAGAOKA製なので互換品です。
alt
取り付けると、元通り・・・?
ちなみに、左側の黒い部分は、半田線を巻いてアセテートテープで固定しています。
何で・・・?ですよね。
このカートリッジは、自重が軽すぎで針圧がかけられない状態であったので、死重として半田線を巻きました。
巻いただけでは、動いてしまい針圧が正しくかけられないので、アセテートテープで固定しています。
メインのレコードプレーヤーのDENON DP-75Mはバランスウエイトが大・中・小と選択できるので、軽量級のカートリッジも針圧をかけられるのですが、SL-5300はウエイトは一つだけなので、軽い物は死重が必要になります。
さて、SL-5300に取り付けるカートリッジは、標準仕様のEPC-270Cに戻すことにします。
なんで、SONY VL-37Gを使っていたの?ですよね?
EPC-270Cはスタイラスの在庫が無い上に、VG-37Gは2本と在庫スタイラスの関係とVG-37Gは明るいサンドが楽しめるのでしばらく、SL-5300での標準で使っていました。
alt
保有しているEPC-270Cです。
2本持っています。
右が、プレーヤーに付属してきた、ものです。(シェルとシェルケーブルは交換しています)
左は?
EPC-270CⅡです。
何が違うの?と言われれば、基本的に同じです。
EPC-270CⅡはカートリッジ単体で発売されていた物のようです。
我が家では、EPC-270Cには丸針を、EPC-270CⅡには、楕円針を付けています。
alt
針圧の調整を行います。
通常は、アームを水平に調整してから、アーム後部のアジャスターで適正針圧をかけるのですが、
小生は、秤で針圧を測定します。
alt
適正針圧、1.75±0.25だから、まあこんな所でしょう!
alt
’70年代後半のオーディオ業界は今から思えば凄まじい製品を作っていたのだと感じます。
ジンバル式にアームにフルオート機能、通常使用には十分なカットリッジがついて、¥49,800-でした。
ああ、ターンテーブルがなんだか変ですよね!
通常は、黒いゴムマットですよね・・・。
ゴムマットは使わず、グラスプラッター(ガラス製シート)+豚皮のシートを使っています。
DP-75M,SL-5300,PL-380A(サブシステム用のレコードプレーヤー)全て、同じグラスプラッター+豚皮シートです。
カートリッジのシェルの上の銀色の丸いコインみたいな物ですが、これはシェル付属の死重です。
このカートリッジは軽量級では無いのですが、シェルに付いていたので、そのまま付けています。

今日はこれで、ラムゼイ・ルイスでも聴くことにします。
Posted at 2022/11/23 09:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2022年11月22日 イイね!

えっ・・・閉店・・・!?

今日は、我が家は全員休みでした。
お昼を久しぶりに、某焼き肉チェーン店に行こう!
と言うことでした。
まずは、お昼前にウチのボンがB35を洗車・・・?
明日雨だよ・・・?
本人がOKならば良いけれど・・・。
日頃から、手入れをしない輩だから、どうかと思いました・・・。
alt
手入れが甘い・・・!
一番新しいはずなのに、塗面が荒れている・・・。
どうも、我が家の車両群は、古い方が手入れが行き届いていて、綺麗・・・?
本人が良いならそれでいいかな・・・。
alt
なんか知らない間に、「TURBO」のエンブレムが運転席側のみに付いてる・・・。
小生の影響なのか若いくせに、このあたりの考え方が、古くさい・・・。
昨今ことさら、「TURBO」なんてエンブレムやステッカーなんて’80年代の所行じゃないの?
それも、片サイドのみ・・・、意味不明?
alt
何時もは、洗車と言えば洗車機を通すのに手洗い・・・?
どうも、ガススタの洗車機が使えなかったから、格納庫で洗車しているとのこと・・・。
愛情が足らないじゃないの・・・?
今日は、B35のみお掃除でした。
ついでに、ウオッシャー液が減っているかも・・・。
alt
B35のウオッシャー液を補充しました。
alt
ついでに、H81もチェックしておきます。
alt
此方は、満タン問題なし!

と言うことで、お日少し前にY33で尼崎の某焼き肉チェーン店に出かけましたが・・・。
店内が暗い・・・?休み・・・?
と思ったら、閉店・・・。え~ッ!
仕方ないので、某和食ファミレスチェーン店になりました。
alt
焼き肉としゃぶしゃぶが一緒に食べられる・・・。そうです。
14時から兵庫日産で、光軸調整の予約を入れていたのであまり遠くには行けませんらね・・・。
明日は雨のようなので、出かける予定はありません。
Y33も帰宅前に再度、満タンにしました。
寒くなってくると、できだけ満タンで置かないと、タンク内が結露して水が貯まる・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/11/22 17:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 焼き肉 | 日記

プロフィール

「車検の見積もり・・・。 http://cvw.jp/b/1714807/47639661/
何シテル?   04/07 14:38
ポム爺です。 ’18年からY33グロリアに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュード R32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 789101112
13 141516 171819
20 21 22 232425 26
2728 2930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
Y33前期Ultimaです。 今まで乗ってきたどの車より、静かでパワフルかつドライビング ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation