• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

E12ノートのリアブレーキドラム対策品交換の「作業内容」です。

E12(ノート)のユーザの皆様、こんばんは。
11月8日にノート(E12)の後輪ブレーキの異音対策済みドラムに交換してきました。
その作業内容を記載した「納品請求書」(もちろん部品交換&工賃は無料)が届きましたので、開示します。
DラーのTAが作成したものです。
当然ですが、ABSも交換調整済みです。
交換作業中にTAが「対策前と対策済み」の比較画像を見せてくれました。
確かに対策品の方がエラがはった感じで、ドラムの中に水が入りにくい構造になっているようです。



その後11/12〜13と箱根ドライブでおよそ300kmを走破しました。
雨天の走行もしました。
ブレーキを踏むと「サー」って小さな擦れ音が時々きこえますが、この音がフロントからなのかリアなのかは分かりません。
でも許容の範囲だと思います。
今のところ、まずまず順調のようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/13 23:03:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目
ヒカルプカさん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 8:29
おはようございます。

やっと交換されたんですね。

ウチのはあと納品まで半月ほどありますが、その時に対策品と対策前の部品の画像を撮らせてもらえるか?
CAかTAに頼んでみよう。
(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月14日 10:18
おはようございます。
自車の「対策品と対策前の部品の画像」を撮影させてくれるか否かは分かりませんが、予め用意してあった比較画像を印刷したA4のプリントを見れました。
一見してその構造から違いがよく分かります。

プロフィール

「快適な走行性能。 http://cvw.jp/b/1715158/44864345/
何シテル?   02/21 06:49
22年乗り続けたプリメーラ2.0TMから新型ノート(X DIGーS)(2012年10月)に、 そして2017年2月25日に日産ノート e-POWER Xに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ダイソー 高齢者マーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 16:31:26
日産(純正) LED バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 18:04:36
松浦亜弥を再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 20:28:57

愛車一覧

日産 ノート e-POWER HE12_Love (日産 ノート e-POWER)
日産ノート e-POWER X 車名型式(ニッサンDAA-HE12) カラー:ブリリアン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation