• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月04日

秋山、五竜岳唐松岳縦走 2日目

秋山、五竜岳唐松岳縦走 2日目 登山が大好きな皆様、おはようございます。
9月29日〜10月1日、所属山の会の秋山山行で後立山連峰の五竜岳唐松岳を縦走しました。
山小屋2泊でしたが、全日晴天に恵まれ絶好の登山日和となりました。

2日目は、八方池山荘(標高1,830m)を6時に出発。唐松岳を登頂して、難所の牛首を通過して五竜山荘まで歩きました。

八方池山荘からのご来光



八方池、唐松岳と不帰ノ劍



白馬三山



丸山ケルン



鹿島槍ヶ岳(左奥)と五竜岳(手前右)を展望



10時20分、唐松岳頂上山荘(標高2,620m)に到着。山荘からの展望です。

立山連峰と劔岳



立山連峰



劔岳



牛首、五竜岳方面への難所



さあ唐松岳へ登ろう



11時15分、唐松岳(標高2,695.9m)登頂



槍ヶ岳、穂高連峰を遠望



牛首を通過して、五竜山荘へ向かう



ここからが疲れもあり、最もキツい上りとなった。
やっと五竜山荘の赤い屋根が見えた!



15時50分、五竜山荘(標高2,490m)に到着



五竜岳登山、注意喚起



右奥が五竜岳(標高2,814.3m)



2日目は長い行程で、牛首の岩峰の鎖場に緊張感がありました。
終日北西の強風が吹き、とても寒かったです。

10月1日最終日の山行は、日本百名山の五竜岳登山です。
投稿の節は、是非ご覧ください。
ブログ一覧 | 登山 | 趣味
Posted at 2017/10/04 10:18:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快適な走行性能。 http://cvw.jp/b/1715158/44864345/
何シテル?   02/21 06:49
22年乗り続けたプリメーラ2.0TMから新型ノート(X DIGーS)(2012年10月)に、 そして2017年2月25日に日産ノート e-POWER Xに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー 高齢者マーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 16:31:26
日産(純正) LED バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 18:04:36
松浦亜弥を再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 20:28:57

愛車一覧

日産 ノート e-POWER HE12_Love (日産 ノート e-POWER)
日産ノート e-POWER X 車名型式(ニッサンDAA-HE12) カラー:ブリリアン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation