• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月07日

初めてのサーキット

初めてのサーキット SU-GIはとうとうサーキットデビューしました(*≧▽≦*)

昨日C&Y SPORTSの走行会がモーターランド三河でありそこで人生初のサーキット走行をしました♪
グリップとドリフトとあり自分はグリップでの参加です

初めてのサーキットということもあり ぶつけたらどうしようとか 万が一クラッシュなんてしたらと不安が頭をよぎりました
しかしワクワクするという気持ちもあり期待半分不安半分でした



いざ走ってみるととっても楽しく走ったタイムが数字として表れて出てくるので次はもっと早く走れるよう頑張ろうと思えるのです

公道では走れないようなスピードでコースを走っていけるので非日常を味わうことができワクワクドキドキしながら走ることができました

何週も走っていると ここのコーナーは2速に落とした方が良いのかな?とか ここのコーナーはアクセルを緩めなくても曲がれるな とか色々な発見があり試しながら1周1周走ることができ初めてのサーキットは新たな発見ばかりです

またモーターランド三河はコースが1.2㎞ということもあってそれほど長くもなくコースが覚えやすく初心者にはもってこいでした

グリップの時間は走りドリフトの時間はもう一つのお楽しみの写真を撮る練習をしました

なのでグリップのクルマの写真の方が断然少ないのです^^;

ドリフトの時間にみん友のクレタスさんのクレスタとtosi@御坂美琴仕様wさんのRBアルテッツァの助手席に乗せていただき同乗走行もしてもらいました






サーキットでのドリフトの同乗走行は初めてでしたがクルマってこんな動き方をすることができるのかと驚くことばかりでとっても楽しかったです


ここからは走行時間の合間を縫って撮ったお写真です

サーキットでの撮影は初めてでしたが鉄分補給で練習した腕(謎)が発揮できたのか?























この日は2500枚近く撮ったので(自己新記録w)フォトギャラが沢山あります^^;

良かったら見てください

初めてのサーキット Vitz編
初めてのサーキット グリップ編 その1
初めてのサーキット グリップ編 その2
初めてのサーキット グリップ編 その3
初めてのサーキット ドリフト編 その1
初めてのサーキット ドリフト編 その2
初めてのサーキット ドリフト編 その3

ちなみにサーキットを走った後の燃費は8.05㎞/Lでした

タイムの方はここではナイショです(笑)

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/11/09 07:22:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

2014年11月9日 7:30
サーキットデビューおめでとうございます!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

新車を廃車にするのが1番怖いですよね(^^;;笑

私も初サーキットは前車のプリウスで富士スピードウェイの国際コース、それ以降プジョーに乗り換えて一度も走ってません(^^;;

ちなみにレーシングスーツやヘルメットなどはご購入されたのですか?!
コメントへの返答
2014年11月9日 7:32
ありがとうございます♪

そうなんです
サーキットは保険がききませんので…

みのしーさんも走ったことがあるのですね

ヘルメットは持っていきましたが服は普通の長袖長ズボンで走りました^^;
2014年11月9日 7:46
おぉおおおぉ!!!御坂美琴御姉様がドリフトしていますわわわわ(*゚∀゚)ハァハァ
黒子も一緒に乗りたかったですの(これはわかる人用のネタですw)

サーキットデビューおめでとうございます!楽しそうですね。
自分も前車時代にSU-GIさんと出会えていたら、便乗してデビューしてみたかったです(笑)
流石にTTで走る気も無いですし、走るステージが違いますもの(爆)

フォトギャラの方も見させてもらいましたよ(^^)
コメントへの返答
2014年11月9日 7:51
ありがとうございます(*^^*)

このアルテッツァは見た目だけじゃなくてガッツリ走る痛車ですね

サーキットは面白いのでうるてぽさんも一度足を踏み入れてみてはいかがですか?(笑)

TTでは走らないということは次期車は走るクルマなのですか!?(大爆)
2014年11月9日 15:27
こんにちは。

撮影枚数に驚かされました!
綺麗に撮られていて、被写体の方々も喜びそうですねぇ~。

サーキットを走っていた頃を思い出して懐かしく感じました。
コメントへの返答
2014年11月9日 17:23
こんばんは~

撮影枚数が増えたのはドリフトの時にSSを少し遅めにして連写で数打ちゃ当たる作戦でしたので物凄く増えてしまいましたが使えるのはほんの一握りです…orz

喜んでもらえると撮ったかいがあります♪

た~坊☆RSZさんのようにガンガンサーキットを走れるようになりたいです(^^)
2014年11月9日 16:29
ついにデビューしましたね!おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これから走行会にはまるかな?、、、
若いんだからはまっちゃいましょう!

4輪でサーキット走行したことないから、分からんけど、絶対に楽しい筈だよね~ 羨ましいです。
俺は子供が巣立つまで、がまんするしかないかのか?、、、って、やっぱ神様怖いので、おじさんは、ひっそり、ゆっくりドライブを楽しみますf(^_^;

今度、サーキット走行時の話し、聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2014年11月9日 17:38
とうとうデビューしちゃいました♪

走行会にはまっちゃうかもしれません(*^^*)

サーキットだと公道とは違い道幅も広くエスケープゾーンもあるところが多いので結構なスピードでコーナーを曲がっていけます(笑)
すっごく楽しかったです

453+さんはお子さんを英才教育をして親子でサーキットに行っちゃったり…(爆)

コスタでお会いしたときはよろしくです♪
2014年11月9日 18:00
撮影ありがとうございます!

同乗走行どうでしたか?

この撮影した写真は年賀状候補になりますのでw
コメントへの返答
2014年11月9日 18:26
同乗走行ありがとうございました
物凄く楽しかったです(*^^*)

年賀状候補ですね
もし選ばれて元画像が必要なら教えてくださいね♪
2014年11月10日 6:38
首のすわってない20才のお子ちゃまwww
お疲れさま。今度は、ヘルメットとロールバーをガッツリ縛ってあげるね(笑)
55秒台入ったのはビックリやね。やっぱり、C社長の横乗りが効いたかな。又行くべ!
コメントへの返答
2014年11月10日 7:36
お疲れ様でした

縛られるのは勘弁です!!(゜ロ゜ノ)ノ
Hans導入しないとですねwww

社長の同乗走行の後は少しタイム上がったので効果はあったと思います(^^)

またよろしくお願いします♪
2014年11月10日 13:13
サーキットデビューおめでとうございます*(^o^)/*
ドキドキするけど、楽しいですよね☆
写真もとってもたくさん撮られたんですねー!車の流し撮りはいい練習になりそうです!(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月10日 18:21
ありがとうございます♪

とってぃさんのブログを見て自分で走って合間に写真を撮れば二度美味しいなと思い写真の方も頑張ってみました(笑)

しかし難しいですね~f(^^;
これから何度か行って運転の方も写真の方も上達するように頑張っていこうと思います(^^)v

またコスタでお会いしたときはサーキットの事色々教えてください(^^)

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation