• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フウ@S15改の"ふぅビア" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2014年11月24日

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日突然、エンジンを掛けてしばらくしたら消えるハズの警告灯が消えないという症状が・・

しかも、チカチカと点滅しています(;一_一)



考えられる原因としては

•エアバッグ故障
•エアバッグキャンセラー配線ショート
•助手席側のシートベルト配線不良


だと思いますが


エアバッグの故障はないはずだと思います。


そう確信できる理由は・・・・



だってエアバッグ外しちゃっているからww




運転席側だけですけど、ステアリングを社外品に交換しているのでその時に運転席側のエアバッグは外してしまっています。




ないものが壊れるはずはないので、もしかすると社外ステアリングに交換する際、ステアリングボスもエアバッグキャンセラー対応のものに交換したんですが、そのキャンセラーが壊れているのかもしれないと予想しました。


一回ステアリングを外してカプラーを抜き差しして確認してもダメ。
キャンセラーのヒューズを調べてみても異常はなし。


(´ε`;)ウーン…


気にしなければいいと考えれば良いんですが・・・運転中にメーターからチカチカと光らされると、どうも気になってしまいます。

一回メーターを外して球を抜き取ってやろうかと考えていました。
しかし面倒くさい+失敗がこわい

お店に見てもらって消してもらうしか・・・と考えました。




「S15シルビア エアバック警告灯」でググってみたら
このような方法がたくさん載っていました。


鬱陶しい点滅を消したいのであれば、この方法が使えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.イグニッションスイッチをオンにして7秒以内にドアスイッチを5回以上オン・オフする

2.イグニッションをオフにして再度オンにする。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ドアスイッチの場所はドア開けてキャッチの近くにあるゴムのジャバラっぽい奴です。

一発で消えるわけではなくタイミングが大切だそうです。
何回も繰り返ししてやれば成功します。



こんなんで本当に消えるんかぁ~
と半信半疑でしたが、


本当に消えたwwwwwww


何コレ!?wwwwww裏技か!?



煩わしいチカチカから解放されました(∩´∀`)∩
あとはしばらくは様子見ですね。



日産車なら可能な業だそうです。

流石日産車!



警告灯が消えないのであれば、この方法を参考にしていただければ幸いでございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

RECAROシート(SR用)サイドプロテクター取り付け

難易度:

ハッピーなメーターを修理

難易度:

Dr.DEOによる車内カビ・胞子&カビ臭対策

難易度:

エンジン始動記録(備忘録)

難易度:

クラッチの定番その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月26日 8:13
自分も悩んでたんすよね~w
是非使わせていただきますm(__)m
コメントへの返答
2014年12月1日 13:11
参考になっていただけて何よりです。

7秒間以内に6~7回ゆっくりと確実に押してすぐにキーをオフにしてくださいね(^u^)
2014年11月26日 10:59
シルビア作ったヤツ、ファミコン世代なんじゃ?w
コメントへの返答
2014年12月1日 13:12
多分そうではないかとw


完全に裏技っぽいコマンドで消えるとは・・・w

初めて知ったときは「マジかよ!?」と思ってしまいましたw
2014年11月29日 22:58
他ディーラーでも診断機なしで警告灯
消せるように大概隠しコマンドはありますよー。

頻発するようならたぶんスパイラルケーブル
交換が必要になります。(´∀`)
コメントへの返答
2014年12月1日 13:14
そうなんですか!?
それは初耳でした。

てっきり日産車のみだと思っていました(;一_一)w


今のところは再発していないのでしばらくは様子見ですね。
いつか頻発するようになったらスパイラルケーブルを疑ってみたいと思います。
2022年2月16日 23:11
この記事の方法で消えました❗️

エアバックキャンセラー交換してもエアバック警告灯点滅が消えなくて困ってました...

ありがとうございました😊

プロフィール

「ちょっと関東にお邪魔してました🥺」
何シテル?   07/15 13:42
シルビアとカロスポに乗せられてる田舎者。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換(10回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:37:08
D2Japan ブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:59:43
ネオピクセルLEDリアガーニッシュ加工(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 20:47:56

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラーメン (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
通勤快速4号機 人生初の新車 ある日、ディーラーへ冷やかしに行き、そこに展示されていた ...
日産 シルビア ふぅビア (日産 シルビア)
H13年式日産S15シルビア-AutechVersion(改) R32スカイラインオー ...
日産 シルビア カラス号 (日産 シルビア)
H11年式日産S15シルビアspecR 縁があり、自分の元に嫁いできた黒いシルビアの ...
トヨタ ラクティス 楽てぃす (トヨタ ラクティス)
通勤快速3号機 快適を求めて普通車にしました。 幾つかの候補で乗り心地、室内の広さ、使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation