• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月21日

名古屋オートトレンドと名古屋遊覧

こんばんは~

今年も名古屋オートトレンドに行ってきましたー
今年は東京、大阪、名古屋と日本の三大カスタムカーショーを初めて制覇できました(笑)


今年のオートトレンドは金城埠頭に大きな立体駐車場ができたので駐車場に困ることなく余裕で止めることができました(笑)

alt

今回もtimeさんと一緒に見てまわりました

会場でカメラは殆ど出さずに見てまわったので写真は殆どありませんが…


昼過ぎまで会場を見てまわり中で今までのオートトレンドの中で一番テンションが上がったクルマが今年はありましたw

alt

BAC MONO
ACマインズが取り扱っているのは知っていましたがまさかここで見れるとはw
まさかのクルマが見れて驚きました




オートトレンドでも沢山お土産を買って

alt

前から気にはなっていたけどなかなか乗る機会が無かったこちらへ

alt


トリトンがこんなに近くに見えますw

alt


貿易港として有名な名古屋港
ひっきりなしに船舶が港を出入りしています

alt



alt


金城埠頭を出発したこの船はガーデンふ頭へ

alt




ここで今まで乗っていた船から乗り換え

alt



ここから中川運河に入ります

alt



最初に水門がありここが運河の入口となります
海は潮位の変化がありますが繋がっているはずのこの運河は殆ど潮位の変化がありません

何故なのか

この謎は水門に入るとわかりました

alt


水門には行った時の潮位はこれくらい

alt


入ってきた門が閉じると


alt


みるみる潮位が下がり

alt


反対側の門が開く頃にはここまで下がりました

alt


これでもこの日はまだ潮位の変化が少なかったみたい


このように水門の中の水位を調整させているから繋がっているのに運河の潮位が一定の潮位を保てて尚且つ船の行き来ができるのです


こんなこと今まで気にもかけた事が無かったですがいざ水門を体験してみると下がっていく水位にちょっと感動しちゃいました(笑)


ここからささしまライブまでゆっくり運河を上って行きます

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


閑静な景色からだんだんビル街へ

alt



alt


終着地点のささしまライブに到着
ガイドの方の案内があり退屈することなくのんびりとした船旅ができました

THEデートコースって感じですwww

alt


この後は名古屋駅まで出て買い物をしてセントラルタワーでディナーを食べ解散となりました

朝から付き合っていただいたtimeさん1日お疲れ様でした(*^_^*)
ブログ一覧 | カメラ | クルマ
Posted at 2018/03/21 23:20:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

赤いガンダム
avot-kunさん

バランスイット来た。
ベイサさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation