
先日、主治医さんのところで世間話していたときに
モチュールの営業さんがパッケージ抱えて来店。
なにやら新しいデフ・ミッションOILを届けにいらっしゃったらしい。
その場にいた人に、懇切丁寧に商品説明をしていただきました。
従来のFF-TYPE2( 75W-90 )のように柔らかいけど、
(チャタリング音を抑える)
コンペディション( 90W-140 )と同様にせん断性能に優れ、
シフトフィールも向上、
熱ダレにも強いそうな。
名称はFF-TYPE1
あれ? 後から発売なのになぜか数字が小さくなってます。
あれから数日経過したのですが、
まだ主治医さんのところで誰も使ってないようなので
人柱になってみました。
交換後は、
お! バキバキ音しない♪
今までバッキンバッキンバッキン、ぐごごぐごごと騒がしい車庫入れでも
ほとんど音がしません。
くんくんくん・・・ くらいは音出ますけどね。
シフトフィールはTYPE2よりいい感じ、
柔らかいのですがカチっとした感触です。
次回サーキット走行(8月末?)でどうなるか?
熱ダレしないでトラクションかかるか、試してみます。
ブログ一覧 |
車ネタ | クルマ
Posted at
2008/07/26 21:37:26